冬の天候は、晴に限るか…と見上げる空から思う。ただでさえ寒い冬に、灰色の空は似合わない。
最近、ようやく日が延びたなと思う。春が足音がかすかに聞こえ始めるのは、この時期からかなと思う。杉花粉が今年は凄いそうだが…。
最近、ようやく日が延びたなと思う。春が足音がかすかに聞こえ始めるのは、この時期からかなと思う。杉花粉が今年は凄いそうだが…。
1月24日の朝、近所で見かけたクロネコ。
トレインハートネットというキャラを思い出す。
トレインハートネットというキャラを思い出す。
さて、123の日、きなこじじいが「コンコン」 なく日となった。
「決して誰も怨むな。俺思うんだ。‘‘人を愛する気持ち,,も‘‘人を憎む気持ち,,もすべて‘‘人を想う,,事から始まる」
もう何時放映されたかは忘れてしまったが、『巌窟王』という深夜アニメに出て来た台詞より引用したものだが、もしかしたらどこかで間違っているかもしれない。
「人を想う」という事は、誰にでもあるだろう。その中で、憎むか(恋するという意味ではなく)愛するかに分かれるようだ。この引用分は、実はそのアニメの主人公、アルベールの友人、フランツが、遺書として残した手紙の一節である。
私の人生においては、「人を憎む」 ことと「人から憎まれる」事が多いし、「愛そう」として愛せた人は少ない。相手は手が届いても掴めず、届かずという感じである。
憎しみは憎しみを呼び、憎んだ人が周囲から同情され、憎んだ人を指差す、それが世の常と私のこれまでのの人生から感じている。 人をもっと愛せと言われた事はあるけれど、相手も自分も受け入れられない、憎み合う中でどちらかが折れて成立した関係なんてうまく行くはずない。
そんな訳の解らない駆け引きに打ち勝たなければ、この世は渡っていけやしないと言う。憎むべき相手の顔を立てたり、頭下げたりしたところで、万人が万人ではないが、下手に出た者を付け上がらせるだけだと思う。
と力説した所で、誰の胸にも届きはしないだろうし、冷ややかな視線が来るだけとは知りつつも、私には「憎むべき誰かを愛していると‘‘偽る,,」 なんて出来やしない。そんな駆け引きなんて本来あってはならないのに、常識になっている世の中に私は喧嘩を売って負け、立ち直れては居ない。
もう何時放映されたかは忘れてしまったが、『巌窟王』という深夜アニメに出て来た台詞より引用したものだが、もしかしたらどこかで間違っているかもしれない。
「人を想う」という事は、誰にでもあるだろう。その中で、憎むか(恋するという意味ではなく)愛するかに分かれるようだ。この引用分は、実はそのアニメの主人公、アルベールの友人、フランツが、遺書として残した手紙の一節である。
私の人生においては、「人を憎む」 ことと「人から憎まれる」事が多いし、「愛そう」として愛せた人は少ない。相手は手が届いても掴めず、届かずという感じである。
憎しみは憎しみを呼び、憎んだ人が周囲から同情され、憎んだ人を指差す、それが世の常と私のこれまでのの人生から感じている。 人をもっと愛せと言われた事はあるけれど、相手も自分も受け入れられない、憎み合う中でどちらかが折れて成立した関係なんてうまく行くはずない。
そんな訳の解らない駆け引きに打ち勝たなければ、この世は渡っていけやしないと言う。憎むべき相手の顔を立てたり、頭下げたりしたところで、万人が万人ではないが、下手に出た者を付け上がらせるだけだと思う。
と力説した所で、誰の胸にも届きはしないだろうし、冷ややかな視線が来るだけとは知りつつも、私には「憎むべき誰かを愛していると‘‘偽る,,」 なんて出来やしない。そんな駆け引きなんて本来あってはならないのに、常識になっている世の中に私は喧嘩を売って負け、立ち直れては居ない。
さて明日1月23日は、降雪が予想されているが果たしてどーなるのだろうか?
天気予報を狼少年的にとらえるといたいめ逢うから、今回も用心するか…。
天気予報を狼少年的にとらえるといたいめ逢うから、今回も用心するか…。
今朝から色々失態をおかし、くずついた感じ1日がようやく終りかけた時、ブログをみてみりゃ、画像が話が噛み合わなかったり、変なタイトルで同じ内容の話をしたり、めちゃくちゃな感じである。今朝と夕方見たクロネコの所為だろうか?もともと「ドジ症」なので致し方ないのだが、何かストレスが大きい日だったなぁ…。ため息。