goo blog サービス終了のお知らせ 

オーストラリア ヒロシのリタイヤ日記

1994年からメルボルン在住のヒロシです。留学後に現地で就職、国際結婚、2020年、55歳からリタイヤ生活。

娘の帰宅

2025年06月22日 16時07分26秒 | 日記

今日のメインイベントは、ゴールドコーストの大学で勉強している24歳の娘が、冬休みを利用して2か月ぶりくらいに家に帰ってきたことです。

飛行機でメルボルンに着いたのは昨晩なのですが、、、我が家に直帰せず、街にある友達の家に泊めてもらって、バーに行ったそうで、、、、今日も単発のアルバイトを3時間して、我が家に帰ったのは午後3時くらいでした。

それで久しぶりにリビングに家族4人が揃ってお喋りが出来ました。僕はまだ咳が出るので、娘から距離を置いて座りましたが、、、。

今回の滞在は一週間程度で、その後、シド二ーであるセミナーに参加した後、大学の友達数人でニュージーランドで1週間くらいスキーに行くそうです。

家に帰った娘に、先日僕が心臓弁膜症と診断された事を話したら、、、直ぐにパソコンで色々と調べてくれました。やはり身内に医者の卵がいると、何かと心強い気がします。

さて、最近、緊迫している中東情勢ですが、、、今朝はアメリカがイラン、イスラエルの戦争に参戦したニュースがありました。アメリカのB2爆撃機がウラン濃縮基地を爆撃したとか、、、。しかも、地下80メートルにある工場を地下貫通弾で粉砕したとありましたが、、、同じ場所に6本も次々に打ち込んで、少しづつ穴を掘り進めたようですね。

ただ、、、本当に80メートルまで掘り進めて、ウラン工場を破壊出来たのかは、今の所はイランだけにしか分からないと思います。今から80年前の日本もアメリカと戦争をしている時は今のイランのような感じだったのではと思います。

明日の原油市場と株式市場ですが、、、原油価格と石油関連の株価は、、、上げ相場だと思いますが、、、ホルムズ海峡封鎖のようなインパクトが無い限りは、それほど大きな上げ相場にはならないと思います。

そして、僕の風邪ですが、、、多少は良くなっている感じです。体の負担にならない様に、今日も散歩には行かず、家でゴロゴロと自宅警備員をしていまして、家の戸口にある薪を取りに勝手口を出ただけでした。

それでは明日も、このブログでお会いしましょう。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スキー板 | トップ | 引き籠りになったインターン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事