goo blog サービス終了のお知らせ 

オーストラリア ヒロシのリタイヤ日記

1994年からメルボルン在住のヒロシです。留学後に現地で就職、国際結婚、2020年、55歳からリタイヤ生活。

ヒマラヤ旅行に行く方向で検討

2025年04月10日 20時23分35秒 | ヒマラヤ トレッキング

今朝も息子の運転練習に大学まで付き合った後、家に戻って畑に水やりをしました。

先週大根とソラマメの種を蒔いたのですが、大根は発芽していて、、、これからの成長が楽しみです。7センチくらいの間隔で種蒔きをしたので、これから少しづつ間引きをして採れた葉っぱを食べようと思います。去年は栄養不足だったようで、根っこが大きくならず、ニンジンくらいの大きさにしか育たなかったので、、、今年は化成肥料を十分に与えようと思います。

水やりの後は散歩に行く予定でしたが、明日の夜は妻の友達数人が家に来て会食をする予定なので、、、石垣の修復の時に出た石ころの山が前の庭に積んであったのですが、、、それを一輪車で運びました。

一輪車に3杯くらい運んで、今日の作業は終了。

早めの昼食を食べてから、先日届いた卓球のラケットを持って、卓球クラブに行ってきました。

新しいラケットに慣れるのに時間がかかりましたが、、、やはり新品のラケットは回転を掛け易いので、買って良かったと思います。

さて、3時に終わった後、クリスティーナ、ジェーン、と僕の3人で10分くらいお喋りをしていたのですが、、、クリスティーナは55歳でリタイアした後、旦那さんと90か国旅行されたそうで、、、しかも、一度に数か月間の旅行をするのだそうで、、、僕が友達にヒマラヤのトレッキングに誘われているのだけれど、食事や水など心配で決めかねていることを話すと、、、「自分の居心地の良い場所からは離れなければいけない。」とトレッキング旅行に参加することを勧めてくれました。

なので、、、昨日までは、ヒマラヤのトレッキング旅行に行かない理由を考えていたのですが、、、今日は行く方向で検討しています。

そして、今日は偶然にもフェイスブックの中古品を見ていたら、本格的な冬期の縦走に使える登山靴が180ドル(1万8千円)で売りに出されていたので、、、明日、売主の家を訪ね、足に合うなら、買って来ようと思います。

ヒマラヤ旅行は11月ですから、まだ時間は半年あります。今からトレーニングを開始すれば、ヒマラヤ旅行には十分に間に合うと思います。それまでにしっかり体を鍛えて、トレッキングを楽しめるようにしたいと思います。

と言う事で、、、明日、登山靴を見に行ってきます。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 投資会社でミーティング | トップ | 中古の登山靴購入 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ヒマラヤ トレッキング」カテゴリの最新記事