オーストラリア ヒロシのリタイヤ日記

1994年からメルボルン在住のヒロシです。留学後に現地で就職、国際結婚、2020年、55歳からリタイヤ生活。

プランクで4分

2024年05月05日 20時10分31秒 | 日記

今日は隔日のジョギングの日でしたから、、、朝食は食べずに、白湯だけ飲んで、ヤフーニュースに目を通してゆっくりしてから、ジョギング開始。30分程走ってから、歩いて帰って来ました。

ジョギングをしてからは、洗濯物が溜まってきたので、洗濯。洗濯は洗濯機がしてくれますから、本当に楽ですよね。洗濯するものを洗剤と一緒に洗濯機に放り込んでを押すだボタンを押すだけです。我が家の洗濯機は乾燥はしてくれませんが、乾燥機が一緒になっている物もありますよね。

我が家はリビングの天井が高いので、そこに滑車をつけて、物干し台を上げ下げして洗濯物を乾かします。この洗濯物干し台が活躍するのが、雨の日が多い冬です。雨の日の外は湿度が高く、洗濯物は乾きにくいですが、リビングで薪ストーブを焚けば、夜に干しても朝までには乾いてしまいます。

そういえば、今日、日本では真夏日になったところが多いとか、、、まだ5月なのに真夏の気温だと、夏はどうなってしまうんだろうかと不安しかないですよね。

さて、昼からは、車で12分くらいの、ちょっと大きめのショッピングセンターで食材購入。卵が底をついて来たので、卵4ダース、長期保存牛乳8パック(8リットル)、野菜を買ってきました。

妻と息子は仕事や大学が休みですから、家にいましたが、、、僕はセミリタイアしていますから、買い物でも良いので、出来るだけ外出した方が良いのです。気分転換になりますし、運動にもなりますし、、、。家に居ると、運動している時以外は、どうしても座ってしまうことが多いのです。特に、今日の様に、朝、ジョギングをしてしまうと、体がエネルギーを使わない様にしようとする為か、あまり動きたくなくなるのです。

なので、夜は、プランクという腕立て伏せのように体を真っすぐにして、つま先と肘をついた状態で真っすぐな姿勢を保つ運動を息子と一緒にしてみました。息子は2分でギブアップしましたが、僕は4分5秒出来ました。

あしたは、腕立て伏せやダンベルで筋肉を鍛える日ですから、、、頑張ります。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする