オーストラリア ヒロシのリタイヤ日記

1994年からメルボルン在住のヒロシです。留学後に現地で就職、国際結婚、2020年、55歳からリタイヤ生活。

スキークラブの年次総会

2024年05月04日 22時06分09秒 | スキー

今日は土曜日ですから、いつもの様に朝食の後でドラゴンボートの練習に行って来ました。

練習の前にクラブハウスの2階にあるジムで自主筋トレ。数人のメンバーとお喋りをしながらダンベルや懸垂をして、パドルを漕ぐマシンで500メートルを漕ぐ時間を計りました。

前回、2か月程前のタイムは3分20秒でしたが、今回は3分10秒で、10秒短くなり大満足でした。目標は3分を切る事です。ただ、殆どの男性は3分を切っていると思いますから、男性の中では一番遅いと思います。これから筋力をつけたり、ジョギングを続ければ、、、近い内に目標に到達できると思います。

トレーニングから帰って、お昼を食べてユーチューブを見ていたら、、、いつもの様に椅子で昼寝をしていたようで、、良く寝られました。1時間以上は寝たようです。

夕方からはスキークラブの年次総会があったので、、、ドラゴンボートクラブのメンバーでもある友達のジョーを途中で乗せて、一緒に総会に行って来ました。

会場は去年と同じホテル・コリンウッドという街の近くで車で1時間程のところでした。

集まったメンバーは30人程でうか。去年より顔見知りの人が増えて半分以上のメンバーは知っています。ただ、名前が出てこないので、特に、僕の名前を呼んでくれて挨拶を交わすのですが、、、はて、この人の名前なんだったかな?前に喋ったことがある気がするな、、、。という感、じで、恥ずかしいのですが名前を聞いて「あ、そうでしたね。お元気でしたか?」とお喋りが始まります。名前を聞いてもすぐに忘れてしまうことが多くて、スキーロッジに行く前に泊っている会員の名前を練習してから行くようにしています。そうすれば名前を聞かずに済みますから、、、。

お喋りのあと、クラブの会長や役員の報告があり、新しい役員の立候補や任命があり、、、フォーマルな会合は15分程で終了して、その後は立食パーティーで、食べ物も飲み物も無料で、3時間程、色々な人達とお喋りをして帰ってきました。帰りもジョーを乗せてきたので、一人で運転するのは退屈ですが、誰かと一緒だとお喋りが出来て楽しく運転できました。

それにしても、去年は雪が少なくスキーシーズンは例年より遅くはじまり、早く終わってしまい残念なシーズンでしたが、今年はどうなるのか?日本の春もかなり暑かったようですから、、、温暖化で、また南半球もシーズンが短いのかもしれません。

スキーヤーにとっては、雪が最大の関心事ですから、、、沢山雪が降るシーズンだと良いのですが、、、。

それでは、明日も、このブログでお会いしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする