
スタッフよしえです☆
ご無沙汰な更新ですが、最近は作業やら仕込やらで
相変わらずパタパタ
な共星です!
今日は、ボランティアでのお手伝いにアヤコちゃんが来てくれ、
蕎麦刈りも少しお手伝いしてくれましたー☆
その様子はまた後日たっぷりと
そんな訳で
!

あとちょっとで真黄っきになる校庭の大イチョウです~☆
毎日、大量の銀杏と落ち葉との戦いですが、この景色はやはり圧巻ですねー。
樹齢100年以上のオーラは他の木々を飲み込むような勢いです!

下に写っているのは写真を撮ろうとしている柳センセー。
この有難~い銀杏、しっかりとキレイに洗って殻を乾燥させ、
レストランにて販売してますので、ぜひ
お買い求め下さいませ~
たっぷり入って200円と、破格の値段になってますー
ご無沙汰な更新ですが、最近は作業やら仕込やらで
相変わらずパタパタ

今日は、ボランティアでのお手伝いにアヤコちゃんが来てくれ、
蕎麦刈りも少しお手伝いしてくれましたー☆
その様子はまた後日たっぷりと

そんな訳で


あとちょっとで真黄っきになる校庭の大イチョウです~☆
毎日、大量の銀杏と落ち葉との戦いですが、この景色はやはり圧巻ですねー。
樹齢100年以上のオーラは他の木々を飲み込むような勢いです!

下に写っているのは写真を撮ろうとしている柳センセー。
この有難~い銀杏、しっかりとキレイに洗って殻を乾燥させ、
レストランにて販売してますので、ぜひ


たっぷり入って200円と、破格の値段になってますー


功山の山門まで、もみじはもう少し
雨ぱらぱらやけどかじかまんなぁ
んでも日がもう暮れるん
もうすぐ師走ちょっとあらら
あせってみても・・・
サツマイモを掘った後に
トマトが実をつけて
冬野菜の仕度はあきらめて
草いっぱいです
ジープの仲間がそば打ちキャンプが
えーなぁと
今日は、福岡方面からもそばメンバーが来てくれ、
最後一枚の畑の蕎麦刈りを終えることが出来ました~☆
有難いことに、今年も豊作ですよー!
去年と同じく、風倉さんのお部屋にお蕎麦がお邪魔するという、
貴重な光景が広がっています☆
いよいよ来週末まで。
お仲間さんとの蕎麦打ちなど、休館中でも団体さんの予約受付しておりますので、
ぜひぜひご利用下さいませ~♪
海に出ると、まだ吹く北風に
冷たさはなく、日差しがまぶしく
キラらの海に、どことはなく
夏のなごりが少しばかり
寒いという天気予報のように
なじめずに
気が付けば師走かぁ
ふゆごもりのときを前に