goo blog サービス終了のお知らせ 

Sound of KYOTO~すきま~ミュージック・ライブラリーと音楽エッセンス

iTunesStoreをはじめ多くの配信サイトで配信中の音楽紹介や、環境音楽として役に立つヒントを京都からお届けします。

牛若丸誕生の石碑など

2024-09-09 09:24:27 | 京の石碑
最近知ったのですが、北区紫竹に牛若町という町名がありました

そこに牛若丸の生湯の石碑があると知り行ってみました、7月のことです


ここは民地だということでしたが、扉が開いていたので少々近づきました、すみません

確かに「牛若丸誕生井」とあります



周りは畑のようですが、



詳細の説明版がありました、
源義経が同じ区内の京都市北区で生まれたとは知りませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

the cool life/守人

2024-09-07 11:37:26 | 守人


(アルバム紹介)
守人の通算9作目!!

久々の守人のアコースティック・ギターは、より洗練されたアンビエント・サウンドを届けてくれます。
ゆったりしたアコースティックの音の揺らぎに身を任せて、昨日のいやなことは忘れましょう!!

(annyのコメント)
ギターの弾き方・奏でる一音一音はまさにso cool。
それでいて音楽の調はゆったり心に溶け込み、時にステップを刻みたくなるslow&tempo music。
癒されたら軽く踊ってみましょう!

Spotifyはこちらから

Amazonはこちらから
Sound Of Kyoto~すきま~/The Cool Life
守人
サウンド・ワークスNa-Na

Youtubeはこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月のTGさんの京都御苑写真館

2024-09-05 09:08:18 | 今月のTGさんの京都御苑写真館
大文字の送り火

おしろい花

寺町御門脇の百日紅

ススキは出ています

柿の実がかなり多く落ちてしまっています
やはり暑さのでせいでしょうか?

野草 名前を調べましたが、良くわかりません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなたのめだか/亜矢羽

2024-09-03 09:10:52 | 亜矢羽


(アルバム紹介)
亜矢羽の第9作目。
                       
クラシックから生まれビートルズ世代が引き継いだ美しいコード進行と、ピアノとストリングスのコントラストが創りだす空間が、意識の触角を和らげ夢の世界へ誘います。

(annyのコメント)
亜矢羽得意のピアノ・シンセのハーモニー。
1曲1曲の曲目通り、連想できる音が広がります。
個人的には売れないジャズ・メンがオススメ。ジャズ・バーでおどおど、でも一生懸命演奏しているピアノマン。
そんな彼をたどたどしい演奏がうまく引き立てています。

Spotifyはこちらから

Amazonはこちらから
Sound of KYOTO~すきま~/ひなたのめだか
亜矢羽
サウンド・ワークスNa-Na

Youtubeはこちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境音楽コンセプト30-Varisのコレクション曲集

2024-09-01 10:16:03 | 京都の環境音楽

Varisの楽曲を聴いて三つのジャンルに分けました、
まず昔はフュージョン、最近はスムースジャズという70曲のコレクションです


次に、日本風やアジア風、それにインド風などエスニックな51曲のコレクションです


最後に、昔からあるイージーリスニング風に作った82曲のコレクションです、

また、Varisの全ての215曲は以下に集約しました、


それぞれシャッフルでお聴きください、

Spotifyでも同じプレイリストを作っています、ご活用ください




                                   by きしかなん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする