吉村京花☆歌う門には福来る

Jazz, Bossa Nova, Sambaを愛するシンガー、吉村京花のブログです。

期末試験

2008年02月28日 | Weblog
明日から試験の始まる息子。
ふだんから、じっくりマンガは読むけど
勉強というと、落ち着かなくて細切れにしかできない。

珍しく
「お母さん、明日音楽のテストだから
教えてよ」
という。

まあ、教えられるといったら
音楽と英語くらいしかない
(数学や理科はずっとハイレベルでついてけない)

どうやらコード(和音)の仕組みが理解しづらかったようで。
「まずは、楽譜に書いてある一番下の音に目をつけて・・・」
と、ピアノを押さえながら
「3度上がこれで~」
「それを半音下げるとマイナーで~」
っと押さえていくと
「そういうことか!」
と理解したようだ。

しかし、最近よく息子としゃべる。
あの激しかった反抗期はどこへいったの?
というくらい。

まあ、会話の9割はシュールなギャグの応酬だけど・・・。

冬場はかかとがかさつくから
後ろから「かかと落とし」すると背中から血が出るとか
・・・なことするわけね~だろ!
っていう
ギャグマンガの一場面のようなことばかり

これで、落ち着いたんだろうか?
いやいやまだ、人生は長い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日は山科です

2008年02月27日 | ライブ情報
フォッサマグナといえば、
関内の飲み屋さん兼アートギャラリーの「山科」に
ずいぶんとお世話になっています。
ここの場とお客様に、新たな成長を体験させていただいています。
毎回、その場に居合わせた人の心が共鳴・共振する感覚を覚えます。

今週末29日(金)は、その山科でのライブ。

何が起こるか、お楽しみです。
演奏する側も未知の世界への旅立ちです。

3、2、1 ゼロ・・・・・!

●2月29日(金) at 関内 山科
恒例か! 月例か! 命の洗濯ライブ
1st 19:00~ 2nd 20:30~
チャージ:2000円(1 drink & food付 入れ替えなし)
出演:フォッサマグナ
清水貴和子(pf,vo)吉村京花(vo) 柳沢MAYA(Per)
抱腹絶倒。何が起こるかわからない。音楽の地殻変動。
あなたの心に炎が灯ります。
ハンカチ用意して、ぜひいらしてください。
場所:関内 アートスペース山科
横浜市中区蓬莱町2-3-2(JR関内駅より徒歩2分)
TEL:045-252-8017
http://yamashina-web.hp.infoseek.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子で語る恋愛観

2008年02月26日 | Weblog
昨日、NHKのクローズアップ現代で
デートDV(恋人間の暴力)
について取り上げていた。
息子と二人で(娘は塾)
夕食を食べながら見ていたら
息子が
「『相手を束縛するのが愛』っていう時点で信じられね~」
という。
「まあ、そんなことはしないでしょ」と私。
「もし、俺がそういうこと
(相手のメールチェックとか、それをネタにした暴力とか)
したとして、
いいなりになるような女性はタイプじゃないから」
加えて

「恋愛経験があまりないと、相手がすべてだって思いがちなんだよね」

核心突いたこと言うじゃん!
と思った私。

「恋愛は、小さい失敗を繰り返すくらいのほうが
大きな失敗しなくてすむからね~。
いろんな人と付き合ってみるくらいのほうが
人間ってものがわかって、いいんだよね」


こんな話ができるような年頃になったか
息子よ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼の霍乱

2008年02月25日 | Weblog
めったに風邪をひかない私ですが
きのうはやられました。

午前中は娘がお友だちにあげる
チョコレートケーキをつくるんだと
はりきっていたので、
材料を買いに走ったのに
ついでに買うはずだったゴミ袋とかラップとか
すっかり忘れてしまって
また出直したり・・・
なんて~ことで、強風の中を
うろうろしておりました。

前日からなんとなく鼻むずむずで涙目だったところへ
きのうの寒さがこたえたか
夕方くらいから何だか悪寒が走るようになって
頭が重い。

出かける用事をキャンセルして
家族で鍋物囲んで、
「結婚できない男」のDVDを見ていたら
息子の解説に大笑いしながらも、
頭はどんどん重くなる。

「今日はもう寝るね」
と8時半ころには床についた。
そのとたん、身体が火照って浮き上がるよう。
熱の上昇を感じる。
娘に加湿器を用意してもらって
あとは、泥のように眠りこけ・・・。

一晩寝たら、今日はだいぶすっきりして
鼻も通っている。
さすがの回復力。

でも、油断してはならじ。
今週末のライブに備えて調整しなくちゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ春ですね!

2008年02月23日 | Weblog
都内に春一番!

2時過ぎだったか。
窓から見える電線がやたらと揺れている。
開けてみると、ものすご~い風。
洗濯物しまわなきゃ~
っと思ってみると、端っこに干していたタオルたちをつるした
物干しピンチが見当たらない。
やばい飛んでいってしまったか?
と見回すも、所在わからず。

探しに行かねば~
ご近所の敷地に落ちてたら悪いな~
でも下着でなくてよかった~とか考えながら外に出ると
ひゃ~。
目も開けられないほどの強風と、砂埃。
空気が黄色いよ~。
黄砂かと思うほど。

捜索隊覚悟だったけど、隣の敷地との狭い隙間に落ちていた。
あ~よかった。
でも、洗いなおさないと。

少しの間だったのに、鼻の奥に砂埃が入ってしまって、
むずむずして気持ちわる~い。
きのうあたりから、鼻水出るし、元々悪かった鼻の通りがますます調子悪い。
こんなときはとっておきの八宝茶ですっきりするしかないのだ。

最近はめったに風邪ひかないので、
鼻、ノドのトラブルで困ることはあまりなかったが、
今回ばかりは、鼻洗浄器の購入を本気で考えている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブ目白押しです

2008年02月21日 | Weblog
すっかり日差しが春めいてきましたね。
でも、まだ風は冷たいので、
油断なりません。

春に向けて、なんだか気持ちがそわそわしますね。
楽しいライブでワクワク感をわかちあいましょう。

●2月29日(金) at 関内 山科
恒例か! 月例か! 命の洗濯ライブ
1st 19:00~ 2nd 20:30~
チャージ:2000円(1 drink & food付 入れ替えなし)
出演:フォッサマグナ
清水貴和子(pf,vo)吉村京花(vo) 柳沢MAYA(Per)
抱腹絶倒。何が起こるかわからない。音楽の地殻変動。
あなたの心に炎が灯ります。
ハンカチ用意して、ぜひいらしてください。
場所:関内 アートスペース山科
横浜市中区蓬莱町2-3-2(JR関内駅より徒歩2分)
TEL:045-252-8017
http://yamashina-web.hp.infoseek.co.jp/

●3月18日(火) at 水道橋 東京倶楽部
出会いと別れのドラマ
1st:19:40~20:20 2nd:20:50~21:30 3rd:22:00~22:40  
チャージ:1050円 (1ステージごとのチャージですが、入れ替えではありません)
出演:フォッサマグナ 
吉村京花 (vo) 清水貴和子 (vo)
若林稔(p) 小高正志(b)柳沢MAYA(Per)
Jazz Clubの名店です。音響、メンバーも最高!
春近し。卒業シーズンは出会いと別れのドラマが・・・。
そんな思いを胸に、年度末のひとときをフォッサマグナとご一緒に!
場所:東京倶楽部
千代田区神田駿河台2-11-16さいかち坂ビル地下1階
TEL:03-(3293)-6056
JR水道橋駅から徒歩3分
http://www.tokyo-club.com/intro/

●3月21日(金)at 池袋HOT PEPPER
お彼岸はフォッサマグナと
1st 20:00 ~  2nd 21:30 ~ 3rd 23:00 ~
チャージ:  2500円 (入れ替えなし)
フォッサマグナ 吉村京花 (vo) 清水貴和子 (vo) 柳沢MAYA(Per)
春一番、嵐を呼ぶ女たちがホットペッパーにお目見え!
場所:Bar Hot Pepper(ホットペッパー)
豊島区西池袋1-37-15 西形ビル5F
TEL03-3971-8669
JR池袋駅北口より徒歩2分。ロマンス通りロサ会館手前の西形ビル5F  
http://www.qurie.ne.jp/hotpepper/

●3月29日(土) at 市川 HS Trash
市川がニューヨークになる!
20:00~ (2ステージ)
チャージ:2000円(入れ替えなし)
出演:フォッサマグナ
清水貴和子(Pf & Vo)、吉村京花(Vo)、柳沢マーヤ(Perc)
市川の名店HS Trashに久しぶりの登場です。お酒もお料理もおいしい
ステキな空間です。年度の締めくくりに、千葉方面の方はぜひ!
場所:HS Trash
TEL 047-323- 5066
JR市川駅北口、グランドホテル隣。
http://lion.zero.ad.jp/hs-art/

●4月11日(金)at 浅草 ZINC
浅草の夜をJAZZ観音とともに
1st: 19:30-20:10, 2nd: 20:30-21:10, 3rd: 21:30-22:10
チャージ \3,000(入れ替えなし)
出演:フォッサマグナ
清水貴和子(Pf & Vo)、吉村京花(Vo)、柳沢マーヤ(Perc)
浅草雷門目の前の超わかりやすい立地。8階からの眺めは絶景です。
下町の夜をご一緒に満喫しましょう。
場所:JAZZ & BAR ZINC
台東区雷門2-17-13雷門ウスイビル8F
Tel.03-6680-2830
http://gamma-music.net/zinc/

●4月27日(日)
親子で楽しむアフタヌーンライブ at 大塚エスペト・ブラジル
1st 13:30 2nd 15:15~
チャージ:1500円 (中学生以下無料・入れ替えなし)
フォッサマグナ 吉村京花(vo) 清水貴和子(vo)
with 若林 稔(pf) 小高正志(b) 大井澄東(ds)
ブラジル料理がおいしいレストラン。
踊れるスペースもあって、お子様づれも大歓迎!家族で楽しめる内容です。
日曜の午後をまったりと。
*お子様多数来場の見込みにつき
当日は会場内禁煙とさせていただきます。
Espeto Brasil(エスペト・ブラジル)
豊島区南大塚3-29-5光生ビルB1 TEL:03-5979-4433
山手線大塚駅南口より徒歩3分
http://espetobrasil.hp.infoseek.co.jp/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曲がりなりにもバレンタイン

2008年02月14日 | Weblog
娘が「チョコレートケーキをつくりたい!」
というもんんだから、
無印良品で手づくりキットを買ってきて
つくりました。

お友だち(女の子)にあげたいとのこと。
そういうのは「友チョコ」というらしい。

まだ、好きな男の子はいない模様。
母に似てオクテだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手づくりギョーザ

2008年02月10日 | Weblog
冷凍ものでは、新たな毒物混入も見つかって
世間は大騒ぎ。
でも、そんなときにかぎって、餃子が食べたくなるもの。

てことで、昨夜はわが家で餃子を手作りしました。

ニラをた~っぷり入れて・・・


子どもらが包むのやってくれて
定番の半月型だけじゃなくて、
ハート型とか、四角とか、春巻き状とか
いろいろ遊んでつくっちゃいました。

お味は、もう、おいしいのなんのって

やっぱり、手づくりにかなうものはないですね。

今回の事件からは、いろいろと考えさせられた。
仮に中国製でなかったとしても
国内工場でも、まったくありえない話ではないし・・・。

だれかを悪者にして排除しても
それだけでは、解決できる問題じゃない。


完璧を目指すと、完全自給自足ってことになり
それは無理なのだけど
冷凍食品だけを目の敵にするのも違う気がする。
毎日のお弁当作りに冷凍食品が重宝することは確かなのよ。
でも、あまりに頼りすぎるのはよくなってことを
教えられた気がする。

時間のあるときに大量に手づくりしておいて
小分けにして、冷凍しておくとか
そういう工夫もできるだけやってみるかな。

自分たちの食べるものに対する意識感度をちょっと上げてみると
いろいろなことが見えてくるのでは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月8日ライブレポート

2008年02月09日 | Weblog
2月8日(金)
Live at Zinc

フォッサマグナ
清水貴和子(Pf & Vo)、吉村京花(Vo)、柳沢マーヤ(Perc)

Zincが赤坂から浅草に移転してお初の出演でした。
8階の窓から眺める雷門と仲見世通りは絶景。

ライブはまさに観音様の霊力が宿ったようでした。
終始リラックスして、ハモリも演奏も活きのよい魚のようで、もうピチピチ&しっとり。

なにしろ、貴和子さんのサウンド・クリエイターぶりが、いかんなく発揮され、今までとはまったく違った音世界が展開されました。

彼女の演奏スタイルは歌もピアノも「豪快」という印象を持つ人が多いようですが、その豪快さを生かしているのは実は、繊細さなのだと改めて気づかされた。
昨日の演奏は、ピアノのタッチが一音一音丁寧に繊細に奏でられ、ピアニッシモが生かされていました。
だからこそ、豪快な部分が際立つ。

パーカッションのMayaさんも私も、なんだかノリがいつもに輪をかけて2乗3乗のパワーが引き出される。
お客様もとっても楽しんでいただけたし、お店にも気に入っていただけました。

あまりの楽しさに乗りすぎて、ステージ上踊りまくった私は、終わってみると左膝をひねった模様。
今朝起きたら、痛みがさらに増して、シップしております。
階段の上り下りのときに鈍痛が走るのです。
前回のライブ後も転んで顔に傷つけちゃったし(もうだいぶ治ったけど)
ライブにまつわる故障多し。情けない。

でも、そんなことより、ライブの醍醐味を満喫した夜。
終了後女3人で飲んでたら、終電逃してしまって、結局始発まで居酒屋でおしゃべりでした。
でも、この3人、いい感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移民100周年のカーニバル

2008年02月03日 | Weblog
東京はすごい雪だけど・・・

地球の裏側ブラジルではあつ~いカーニバルの季節です。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080202-00000081-jij-int

日本では「リオのカーニバル」が有名だけど
各都市でカーニバルがあるんですね。

今年は日本人がブラジルに移民を始めてから100周年。
それにちなんだ扮装で踊るチームもあるんですね。

それにしても、1チームが5000人もいるなんてすごい!

カーニバルから名曲も生まれてますし。
ほんとに国民上げてのイベントなんですね。
行ってみたい!

ブラジルに心を馳せながら
今週末のライブは
東京の寒さを吹っ飛ばすあつ~い演奏になりますよ!

場所はサンバ・カーニバルでおなじみの浅草。
きっと、地球を包むような温かさ(温暖化か?)
に、浮世を忘れて楽しんでいただけると思います。
ぜひ、いらっしゃいませ!

●2月8日(金)at 浅草 ZINC
浅草の夜をJAZZ観音とともに
1st: 19:30-20:10, 2nd: 20:30-21:10, 3rd: 21:30-22:10
チャージ \3,000
出演:フォッサマグナ
清水貴和子(Pf & Vo)、吉村京花(Vo)、柳沢マーヤ(Perc)
浅草雷門目の前に移転してお初です。8階からの眺めは絶景。
下町の夜が満喫できます。
場所:JAZZ & BAR ZINC
台東区雷門2-17-13雷門ウスイビル8F
Tel.03-6680-2830
http://gamma-music.net/zinc/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする