吉村京花☆歌う門には福来る

Jazz, Bossa Nova, Sambaを愛するシンガー、吉村京花のブログです。

吉祥寺でBossa Nova & Sambaライブ

2013年11月30日 | ライブ情報
12月もおすすめライブが目白押しです!
その第1弾!
これは特におすすめ。

吉祥寺といえば、学生時代に住んでいた街。
大学で東京に出てきて初めて住んだのがこの街で
心に描いていた「東京」とはちょっと趣の違った
上品な住宅街とコンパクトな商業街。

とっても便利で好きな街です。

ちなみに吉祥寺で通っていた美容室が
青山にも出店して、今でもお世話になっています。
担当の美容師さんから聞いた話によると
何でも美容室業界では、まず吉祥寺に出店して
軌道に乗ったら多店舗展開を模索して
青山に出店するのがステイタスなのだそう。

その美容室はうまく軌道に乗ったということですね。

ライブするお店は東急百貨店の裏手の筋にあります。
お料理もおいしくて、とてもセンスのいい雰囲気のお店です。
さすが、吉祥寺!

そこで、Bossa Nova, Sambaを中心に据えて
少しだけクリスマスソングも演奏します。
とっても素敵な時間になりそうな予感。
ぜひ、お出かけくださいませ!



●12月6日(金)吉祥寺ストリングス
Live start 19:30~ 2回ステージ
チャージ:2200円
出演:加々美皓太(G, Vo) 吉村京花(Vo)
場所: ストリングス
武蔵野市吉祥寺本町 2-12-13 (TNコラムビル地階)
Tel & Fax 0422-28-5035
http://www.jazz-strings.com/index.htm
吉祥寺の名店Stringsに初登場!
ジャズではよく演奏している加々美皓太くんとブラジル音楽に特化したデュオライブもお初です。
皓太くんのDNAから繰り出されるサンバの波動と京花の色彩感豊かなヴォーカルで
喜怒哀楽に満ちたサンバの世界をご堪能ください。
お料理もおいしくて、雰囲気も落ち着いた素敵なお店です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブ&セッションat 大塚エスペト・ブラジルありがとうございました!

2013年11月28日 | ライブ情報
きのうのライブ&セッションat 大塚エスペト・ブラジル
にお越しくださったお客様、ありがとうございました!

ブラジル音楽ファンから、歌謡曲ファンまで、いろいろなお客様にお越しいただき、
フォッサマグナの相方の清水貴和子嬢も遊びにきてくれて、
ピアノや歌でも参加してくれました。

お客様参加コーナーでは、
ボサノヴァからジャズ、クラシック、昭和歌謡まで
多種多様な曲が飛び出し、とても楽しくなごやかな場となりました。
いろんなジャンルに対応してくれる
セッションホストの大野裕之さん(Fl)とケン・タカハシさん(G, B)
は、幅広く対応できて、物腰もおだやかなステキな方たちです。

どなたでも自然に受け入れて、優しくサポートしてくれます。
すばらしい! 

ジャズや歌謡曲では貴和子嬢もピアノでサポートに参戦。
ふだん演奏しない歌謡曲は、譜面とくびっぴきながら
すてきな演出効果で盛り上げてくれました。






エスペト・ブラジルでは毎月第4水曜日は大野さんとケンさんのコンビに
月替わりでヴォーカリストが加わってミニライブのあと
お客様参加のコーナーに突入します。
初心者の方でも、ぜんぜん怖くないセッションですので
どうぞ、お時間許せば遊びにいらしてください。
1月22日(水)は貴和子嬢がホストのヴォーカリストとして入ります。
歌のコーナーだけでなく、ピアノでも加わって皆さんを盛り上げてくれることと思います。
ぜひぜひ、譜面を持ってGO!

*お詫び*
次回の日程を間違って表示しておりました。
正しくは1月22日(水)です。
訂正前は1月29日と掲載しておりましたが、22日です。
訂正してお詫びいたします。
申し訳ありませんでした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は大塚でライブ&セッションです

2013年11月26日 | ライブ情報
寒くなりましたが、お風邪を召されてませんか?
明日は大塚のブラジルレストラン、エスペト・ブラジルで
ライブ&セッションです。
歌の方は譜面もって参加くださいませ。
一緒に歌いましょう!
Vamos cantar

●11月27日(水)Bossa Nova & Jazz セッション at大塚エスペト・ブラジル
Live start 19:30~ライブ 20:45~セッション 
チャージ:1500円(入れ替えなし)
出演:吉村京花(Vo.) 大野裕之(Fl) ケン タカハシ(G)
場所:エスペト・ブラジル
東京都豊島区南大塚3-29-5 光生ビルB1 TEL: 03-5979-4433
http://www.espetobrasil.jp/
毎月エスペト・ブラジルで行われるお客様参加型ヴォーカル・セッションで
ホストとしてミニライブで歌います。
伴奏してくれるのは、ボサノヴァもジャズも両方できる
すばらしいミュージシャンたち。
経験あるかたはもちろんバリバリ歌っていただけますし、
初心者のかたでも安心してご参加いただけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州~下関ツアー2日目 下関バンドワゴン

2013年11月18日 | ライブ情報
話が前後しますが、フォッサマグナ九州~下関ツアー2日目のご報告。

11月8日(金)は下関バンドワゴンでした。

バンドワゴンは、最近すっかり観光地となった唐戸市場や水族館の海響館の近く
唐戸の街中にあります。
5年くらい前にできたそうで、
今回初めて出演させていただきました。

下関は私の故郷。
以前2011年3月に里帰りライブしたときにいただいたお題の
坂本竜馬作詞「猿回し」。
これに曲をつけて歌いましたが、

バンドワゴンは「猿回し」の歌詞の
舞台となった廓のあった稲荷町のすぐ近くなのです。
もちろん、今回も演奏しました!
大好評表でした。

ライブをサポートしてくれたのは、
福岡で活躍する武本強志さん(d)と下関の首藤純司さん(b)。
お客様の反応もとてもよく、楽しい忘れられない一夜となりました。



オーナーの吉本さんは福岡県田川市のご出身ながら、
下関にご縁があって、唐戸にお店を開いたそうです。
ご自身もすばらしいベーシストですが、
ご病気のため今年の夏に聴力をなくされました。

それでも変わりなく前向きに音楽を楽しみ、
お店に集まる皆さんと楽しくますます交流を深めていらっしゃるご様子。
本当に学ぶところが多いです。
バンドワゴン、あたたかい素敵な空間です。
下関の皆さん、バンドワゴンをよろしくお願いします!
私も遊びに帰ります。

ライブの様子は、お店のブログにもレポートが載っていましたので
よかったら、見てみてください。
http://ameblo.jp/keycoffee1130/entry-11678070728.html?frm_src=thumb_module
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も懲りないバースデー・ライブ&セッションありがとうございました!

2013年11月18日 | ライブ情報
もう誕生日を祝うような歳ではないのですが、
ここまできたら厚顔無恥を押し通すポリシーで
今年もやってしまいました。
バースデー・ライブ&セッション

11月15日(金)のこと。
会場はいつもお世話になっている大塚のブラジル料理ライブ・レストラン
エスペト・ブラジルでした。


遊びに来てくださったお客様、
セッション参加してくださったお客様

本当にありがとうございました!


アキコさんはボサノヴァ、サンバ


リチャードさんはジャズ


高木さんと加々美皓太くんのギターデュオは親子共演みたいな温かさ


ほかにも窪田さんのギター漫談とか、いろいろ
面白い出し物があったのですが
写真とりそびれました・・・


フォッサマグナのアカペラ
意外にお客様は責められたいみたいで
Nature boyの歌中で入るお約束の「バキューン」の
リアクション大会
(その場にいない人には何のことかわからないと思うので、
ぜひフォッサマグナのライブに来て確認してね

皆様と音楽をネタに楽しいひとときをすごさせていただきました。
まだまだ至らぬところだらけの
歌手のはしくれですが、これからもがんばりますので
応援よろしくおねがいします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州~下関ツアーありがとうございました!

2013年11月14日 | ライブ情報
九州、下関ツアーを終えて、無事帰宅。
たくさんのお客様や地元のミュージシャンとの出会いがあり、
楽しさ満点のライブの連続でした。
それぞれのライブの打ち上げも楽しかった~!
よく食べた~!
よく飲んだ~!
お世話になったたくさんの皆様、
本当にありがとうございました!

さて、一つずつのご報告
九州~下関ツアーの思い出その1 
初日は熊本Jazz-Innおくらでライブでした。
アンティークな雰囲気がとっても素敵なお店。
福岡から加わってくれたメンバーは
緒方公治さん(p)
榊原太郎さん(b) 
定行洋さん(dr) 

すばらしい演奏で、フォッサマグナの破天荒なパフォーマンスを
しっかり支えてくださいました。
さすが音楽の宝庫、九州のミュージシャンは層が厚いですね~。
ライブ前には馬刺しと馬肉コロッケで腹ごしらえ。
馬刺しは思ったよりあっさりして口当たりもよく、
なめらかな口どけ。
臭みもないし。うまかった~!
今回のツアーは演奏も濃かったけど、
それ以上に食が充実していました!


Jazz-Innおくらはレトロな雰囲気。


ライブ前に馬刺しと馬肉コロッケで腹ごしらえ


ライブ終了後のなごんだメンバー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする