吉村京花☆歌う門には福来る

Jazz, Bossa Nova, Sambaを愛するシンガー、吉村京花のブログです。

フォッサマグナ・ライブ動画

2009年06月23日 | 音楽雑記
ライブ動画を少しずつアップしていきます。

よかったら、見てやってください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北軽への道

2009年06月23日 | 子育て教育
2009年6月20日21日
絵本ジャンボリー@北軽井沢 往路編

今年で6年目になる絵本ジャンボリーは
お父さんによる絵本読み聞かせのグループ
「パパ‘s絵本プロジェクト」主催の恒例イベント。

父の日にあてているのは
パパたちが、日ごろがんばって家族を支えているママに対する
感謝の気持ちをこめて、
ママたちに楽してもらい、子どもたちには
自由気ままに自然の中で絵本や外遊びを楽しんでもらおうという趣旨。

私と娘と、その友だちとママの4人組は
昨年に続いて2回目の参加だった。

昨年は上野から新幹線に乗った直後
岩手県南部地震が起こり、東北新幹線が止まった影響で
大宮までの路線を共有する長野新幹線も待機することになり
出ばなをくじかれたが、今年は災害は起こらず幸いだった。

せっかく軽井沢に行くのだから、
寄り道したいねということで
道中、目的地「北軽井沢」の2つ手前のバス停前にある
お蕎麦屋さんに寄る。

大人1人は天ざるを注文。
残り3人(大人1人と子ども2人)は
ざるそばと、単品の野菜天1と海老天3尾を注文してシェア。
しかし、この野菜天がてんこ盛り。

野草の天ぷらがなんとも言えず美味。
自家栽培の春菊は臭みがなくて、食べやすい。
見たことのない葉っぱは何かと店員さんに尋ねたら
「うど」の新芽とのこと。
これも、パリパリしていい食感。

おそばも、しっかりした腰で、歯ごたえ十分。
地粉を使っているだけあって、
こだわりの味が感じられた。

調子に乗ってメニューに載っていない
「そばがき」を頼んだらやたら大きい。
どんぶりをひっくり返した形のかたまりだった。
私の中の「そばがき」のイメージは、そば粉をお湯で練ったのを
適当な大きさにスプーンなどで掻いたり、ちぎったりして一口大にしたもの。

せいぜい一口大のが5~6個出てくる程度だと思っていた。

でも、このそばがきは、普通のどんぶりに盛られた
おそばより、そば粉の量が明らかに多い。
2倍どころではなく4~5倍?

これはどうがんばっても完食は無理。

ということで、ピン!
そういえばキャンプ用に食器をもってきているんじゃない!
器に入れて、ビニール袋でくるんで
現地まで運んじゃえ。

夕食後、子どもたちが寝静まってからの大人の炭火焼タイムに出したら
いいんじゃない?

ちぎるなり切るなりして表面だけちょっと焼いたら
香ばしくておつな酒の肴になること間違いなし!

北軽井沢までバス停はあと2つ。
もしかして歩ける?
と思ってお店の人に聞いてみたら
徒歩であと30~40分、下り坂だとのこと。
それなら行ける!
と4人組は歩き出したのでした。

30~40分歩いたところで、まだそれらしき景色にあたらない。
一本道だし、間違うはずないよね。
と言いながら、トイレに行きたくなった私。
おりしもゴルフ練習場併設のカフェが道端に。
ここで休んでいこうということで飲み物を注文。

バス代けちったつもりが結局飲み物代になってしまった。
ついでに、ここからさらに歩いて目的地まで何分くらいかを聞いてみると
あと10分くらいという。

それなら、もともとバス停に着いたら迎えに来てもらう話しだったので
ここを出発するときに電話したら、ちょうど出会えるかも。

と、出発時に電話した。

てくてく、てくてく
荷物が重いからちょっとこたえるな~。

てくてく、てくてく。

目的地のバス停よりも手前で迎えに来たOパパのクルマが
横道からバスどおりに出てきたところに
ちょうど出会う。

何かのお導きだ~!

何とかたどりつけてよかったのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北軽井沢キャンプ

2009年06月21日 | 子育て教育
20日(土)、21日(日)の2日間
北軽井沢のキャンプ場で、
パパ’s 絵本プロジェクト主催のイベントに参加しました。

小6の娘とそのお友だち、お友だちママと私の
4人での参加は昨年に引き続き2回目。

このイベントのいいところは
とにかく、ゆるいこと。

一応時間割の想定はあるものの
そのとおりに進行するわけではなく、
いつのまにか絵本のお話会が始まったり、
ミュージシャン・パパの演奏が始まったり
そして食べたり呑んだり・・・・。
(これがメイン?)

私は呑んでいる時間が一番長かったかな?


娘とその友だち2人組は
昨年参加して以来、
このイベントをとても気に入っていて
今年も絶対行きたいと
塾とピアノを休んで臨んだ。

2人とも人前ではあまり感情を表現しないタイプで
まったり、おとなしくしているから
楽しくないのかな~?
と思いきや、
それでいて、すご~く楽しんだのだと。

何しろ、ああしろこうしろと
強制されなくて
好きなように気のむくまま時間を過ごせることが
心地よいようだ。

ほかの参加者家族のお子さんと一緒に手遊びしたり
交流も自然発生的に始まっていた。

プログラムされないことってステキだと思う。
私とわが娘とその類友には
その空気感が合っているみたい。

くわしいレポートは
これからちょっとずつアップしていきます。
乞うご期待。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました!

2009年06月18日 | 音楽雑記
昨日、17日の大久保Boozy Museにお越しくださったお客さま
ありがとうございました!

フォッサマグナでの演奏は、
ちょっと久しぶりでしたが
一音一音がよりクリアに
より深い意味を持ってきているのを
演奏していて感じます。

それだけにすべての瞬間が大切。
呼吸も。
いや呼吸こそが核にあるのかもしれない。

不用意な音を出さないようにしよう。
空間を感じよう。

人間の声、そしてピアノやパーカッションが
絡み合うことで広がる空間
さらにさらに広く、深く。

そんな方向性の見えたライブでした。

今後、どんな風に展開していくか楽しみです。
ご期待くださいませ!

風邪がはやっているので
皆様お気をつけください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご案内

2009年06月16日 | ライブ情報

冷蔵庫の中を探っていたら
見つかってしまった。
賞味期限を1カ月以上過ぎたキムチが。

ほかにもその類の食材がありそうだが
今日のところは目をつぶって・・・。


キムチのフタをあけてにおってみたけど
別に変なにおいもしないし
熱を通せば大丈夫よね~
と、ありものの食材を使ってお料理。
もやし、にら、まいたけ、春雨と一緒に
ごま油で炒めた。
酒、みりん、しょうゆで煮た豚ひき肉とあわせて
ご飯にかけて卵一個落として
まぜまぜすると
ビピンパ風なご飯ものになった。

息子曰く
「このキムチ、ずいぶん熟成してるね」

たしかにちょっと酸っぱかった。

でも、十分食べれるジャン。

明日のライブは超スペシャルです。


おなじみの曲もアレンジしだいで
違った味を出す・・・・
のは料理と同じかも。

素材(けっして賞味期限切れではありません)
を生かしつつも、
大人の遊び心で新しい扉を開きます。

ぜひお越しくださいませ!

●6月17日(水)at 大久保Boozy Muse
音楽の喜びを大人の遊び心に乗せて
1st: 19:40~20:20, 2nd: 21:00~21:40, 3rd: 22:20~23:00
チャージ:2500円(入れ替えなし)
出演:フォッサマグナ
清水貴和子(P,Vo) 吉村京花(Vo) 柳沢マーヤ(Perc)
大久保に4月オープンしたおしゃれなお店です!
店名の"Boozy Muse"は「酔っ払った音楽の女神」という意味。
私たちにピッタリ?!
素材=「音楽の喜び」 調味料=「大人の遊び心」
女3人の触発しあいは見ものです。
どこまで異世界に突入するか?お楽しみに。
場所:Boozy Muse
東京都新宿区北新宿1-8-20 KOKORO B1F
TEL : 03-3362-4766
http://www.boozy-muse.com/
JR中央総武線大久保駅から徒歩2分
山手線新大久保駅から徒歩5分
大久保駅を出たら左へ大久保通りを直進、
小滝橋通りとの交差点をわたって左折してすぐ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満員御礼 6月13日 千駄木イマーゴ

2009年06月14日 | 音楽雑記
きのうの千駄木イマーゴでのライブ
たくさんのお客様、ご来場ありがとうございました。

私のパパ・ママ友や
相方のギタリストnicolaのお友だちつながりで
愉快で個性的な皆さんが集合。

イラン人の女性アナウンサー(日本語とっても上手)や
証券会社の日本事務所勤務のドイツ人ご夫妻と
国際色豊か。

アナウンサーさんにはペルシア語の歌で飛び入りしていただいて
その不思議な旋律に別世界に連れて行かれそうでした。
こんな珍しい体験ができるなんて
来てよかったわ~なんて、すっかり自分のほうが
楽しませてもらいました。


演奏は、かぎりなく生に近いピュアな音色を生かせる空間で
心地よいエナジーの放出となりました。
細かい点では、いろいろとアクシデントがありつつも
皆様から絶賛のお声をいただき
ありがたき幸せでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ今日です

2009年06月13日 | ライブ情報
入梅したそうですが
今日は何とかお天気はもちそうでよかった!

今日の夜は千駄木でBossa Novaライブです。
ギターとのデュオで、より「生」に近い音
が堪能できると思います。
お店もとっても居心地のよい落ち着く空間で
音のヌケもよいです。
パスタもおいしいし! 完全禁煙。

そして、なんといっても今回の選曲。
自分で言うのもなんですが、
シブいです!

気持ちよく酔えること間違いなしです。
歌とギターの呼吸を一緒に感じていただけたらうれしいかぎり!

どうぞ、お食事がてらお運びくださいませ。

●6月13日(土)at 千駄木 イマーゴ
パスタとワインとBossa Novaと
19:00~ 2ステージ (入れ替えなし)
チャージ 3,500円(ミュージックチャージ+食事付き)
出演:吉村京花(Vo.) nicola(G)
Bossa Novaを中心にギターと歌だけの世界へ。
ノリにノってるnicolaと京花のコンビ。
温かく心地よいギターと声のサウンドに包まれて
幸せな気分を味わっていただけます。
お席に限りがありますのでお早目のご予約を!
場所:Cafe&Dinning IMAGO
(完全禁煙です、おタバコはお店の外に設置された灰皿でお願いします)
文京区千駄木3-48-2
TEL:03-3827-0881 
千代田線千駄木駅2番出口
山手線西日暮里駅より徒歩5分
不忍通り沿い、道潅山下交差点わき
http://www17.ocn.ne.jp/~imago/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校の友達

2009年06月09日 | 子育て教育
つい最近16歳の誕生日を迎えた
高1の息子。

今日、小学校時代の友達から
「同窓会をやろう」と連絡をもらったら
とってもうれしそうだった。
「いや~、今日は眠れないな~」
とか冗談で言っていたけど。

息子の通っていた小学校は全学年1学級の小規模校で
クラスの友達は26人だった。

だからこそよけいに
クラスの結束が固く
卒業後、中学校が別れても
個人的に連絡とりあったり
遊んだりしている子もいる。

今通っている中高一貫校は
遠くから通ってくる子の多いような学校だから
休みの日に一緒に遊ぶということもほとんどない。

むしろ小学校時代の友達と
今も遊んでいる。

地域のつながりって大きいな~。

と改めて思った今日この頃。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新曲があると毎日が充実する

2009年06月07日 | ライブ情報
今日は13日のライブに向けてのリハでした。

nicola(G)とのユニットでは
お互いに聞きあさった音源の中から
これはぜひこのユニットでやりたい!
という曲を提案し、
実際にステージでの演奏にこぎつけるまで
曲によっては紆余曲折を経て何年か越しで
というのもあり、
逆に、思ったよりトントンとことが運び
短期間でステージに載る曲もあり・・・。

といった具合で
自分たちでも予測不能の展開をいつも楽しんでいます。


今回のライブに向けても
あれもこれもと
提案曲が目白押し。

その中から取り組む新曲を絞り込んで臨んでいます。

こういう目標があると
毎日がとっても充実するんです。

ここ2週間くらい、
あの曲をどういうふうにしようか
まずどうやって自分のものにするか
それを考え、練習するだけで
ワクワクしていたんです。

今日はそのワクワク感を持ち寄って
(直前まで個人練習しすぎて
リハ時間に二人とも遅刻するというアホ)
あわせてみました。

デュオってやっぱり楽しい!

その曲に向かい合うエナジーが
ストレートにぶつかり合う。

新曲をやることで、これまでやっていた曲が
違った魅力を持って輝きだす。

音楽は生き物だな~と
改めて感じます。

今回のライブはまた一皮むけそうな予感です。

●6月13日(土)at 千駄木 イマーゴ
パスタとワインとBossa Novaと
19:00~ 2ステージ (入れ替えなし)
チャージ 3,500円(ミュージックチャージ+食事付き)
出演:吉村京花(Vo.) nicola(G)
Bossa Novaを中心にギターと歌だけの世界へ。
ノリにノってるnicolaと京花のコンビ。
温かく心地よいギターと声のサウンドに包まれて
幸せな気分を味わっていただけます。
お席に限りがありますのでお早目のご予約を!
場所:Cafe&Dinning IMAGO
(完全禁煙です、おタバコはお店の外に設置された灰皿でお願いします)
文京区千駄木3-48-2
TEL:03-3827-0881 
千代田線千駄木駅2番出口
山手線西日暮里駅より徒歩5分
不忍通り沿い、道潅山下交差点わき
http://www17.ocn.ne.jp/~imago/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会から感じたこと

2009年06月01日 | 子育て教育
今回の運動会で感じたことを2点。

1)場所取り廃止はよい方向

以前は敷物を敷いて場所をとるために
開門前の朝早くから並ぶ家族もあって、
近隣に迷惑がかかっていたそうで
皆が気持ちよく参加するために
昨年から場所取りが禁止となりました。

私もこれは賛成。

運動会はみんなで盛り上げて
みんなが子どもたちの成長を見守るもの。

特定の人が場所を占領して、
自分の子どもの活躍するところだけを
見て悦に入るのはちょっと趣旨が違うと思う。

その代わり「保護者観戦席」が設けられ
自分の子どもの学年が出場するときには
その保護者が観戦席を利用できるようになった。
ゴール前のベストポジションだから
写真やビデオ撮影にも最適。

お互いに譲り合って入れ替わればよい。
昼食時はフィールド内に敷物を敷いてお弁当を
子どもと一緒に食べられる。
体育館も開放されているので
そちらを利用してもよし。

都心の学校で狭い敷地に人がひしめきあうには
土台無理があるんだから
「奪い合い」ではなく「譲り合い」の精神で臨める
しくみをつくるのがよいと思う。

2)お父さんたちの協力は欠かせない

今回の運動会の準備、片づけではお父さんたちが率先して手を出してくれた。
テントの設営、道具の運搬、来賓用机・いすの運搬など
何かと力仕事が多い。
お父さんたちがかかわってくれると
手際よく効率的に事が運ぶ。
閉会式後の驟雨の中、たくさんのお父さんたちが
次々と荷物を運んでくれたおかげで
短時間で片付いた。

この動きは「おやじの会」が3年前に立ち上がったことが大きいと思う。

お父さんたちといえば、以前は
運動会か学芸会ぐらいしか学校に足を運ばず
自分の子の出るところだけビデオ回して・・・
みたいな人も多かったのではないかと思う。
でも、自分に何かできることがあれば協力したい
という気持ちも持っていたのでは?

PTAというとお母さん軍団のイメージがあって
何となく入りづらい・・・という印象があったのかもしれない。
協力したくても具体的にどう手を出したらよいかわからない。

「おやじの会」はお父さんたちの横のネットワーク。
これまで何となく敬遠していたお父さんたちも
子どもを通じた「パパ友」ができれば
学校とどうかかわればいいかが見えやすくなる。
一旦足を踏み入れてみれば、ここにもそこにも
お父さんの出番があることが見えてくる。
運動会みたいに何かと力仕事が必要とされる場は
とってもわかりやすいしとっつきやすい。

それを自然にできるお父さんたちが増えてきたのは
とっても喜ばしいことだと思う。

おやじの会は、「学校周辺のゴミ拾い」や
夏休みの学校内合宿など、すでに面白い企画を進行中。
これからどんな面白いことをやってくれるか、期待したいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヤヒヤの運動会

2009年06月01日 | 子育て教育
6月になりましたね~。

きのう5月31日は娘の小学校の運動会でした。
ホントは30日(土)の予定だったのですが
降雨ほぼ確実につき、
前日のうちに順延が決定。
日曜の開催となったのです。

でも、その日曜も午後からはお天気が崩れるとの予報。
プログラムをどんどん繰り上げて
なるべく早目に済まそうという
学校側の配慮で、テンポよく進んでいきました。

てことで、学校伝統の踊り「清和音頭」と
PTAつなひきはキャンセル。

「清和音頭」覚えてないし・・・(ほっ!)
つなひきはホント、あれは今度から玉入れとかに代えてほしい。
たしかに熱くなって盛り上がるんですけどね。

以降の筋肉痛が大変なことになるんですよ。
ずいぶん前に上の子の運動会で経験して
もう、大変だった!
翌日じゃなくて翌々日に背中から腰にこわばりが現れて
それが一週間くらい抜けないのだ。
そりゃ~つらかった。
翌日とくに反応が出なかったことに
「まだ私も若い!」
なんて、ぬか喜びした自分が情けない。

下の子の小学校では、去年までは広報担当でカメラ抱えてたから
なんとか逃げられた。
今年はPTA役員やってる身としては
参加しないわけにはいかないだろうし・・・。
とどうやって逃げる口実をつけようか考えていたところへ
中止の一報!
思わず、心の中でガッツポーズだった。

さて、本題の子どもたちの競技のほうは
力一杯の奮闘に感動もの。

騎馬戦では騎馬の上に乗ったわが娘。
一騎打ちでは、相手を「声」と「目力」で脅したものの
俊敏さで相手に及ばず
結局、帽子を取られてしまいました。

リレーにも選手として出場。
何とかチームの足を引っ張らずに
順位を維持できました。

現代っ子らしく
「覇気」という点では、確かに迫力に欠けるものの
皆が助け合ってやって場をつくっていこうという
雰囲気を感じました。
みんな素直でいい子たちです。

閉会式が終わって、片づけをはじめた瞬間。
ポツリポツリと来ていた雨足が
一気に強まった。

終わってみれば、ギリギリセーフだったね。
とにかく主要種目は全部実施できてよかった。
子どもたちが一生懸命練習した
ダンスや組体操も繰り上げて午前中にやってしまったのは
正解だった。

先生方もヒヤヒヤだったに違いない。
臨機応変に対応していただけて感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする