吉村京花☆歌う門には福来る

Jazz, Bossa Nova, Sambaを愛するシンガー、吉村京花のブログです。

古都金沢のアートと食で広がる健友の輪・和・話 その3

2023年11月28日 | 紀行
11月14日お昼は、近江町市場近くのお寿司屋さん
大國鮨(だいくにすし)さんへ。
https://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17002412/


なんと、ここの女将さんも健ラバさんなのです。
Yさんが『冬薔薇』を見に行った映画館でお知り合いになったご縁で
今回お邪魔させていただきました。
東京と奈良から押しかけた我らを大歓迎してくださって
感謝感激です。

本格的なお寿司屋さんで、もう「おいしい」しか言葉が出ない。


カウンターだけのお店なので
行かれる際はぜひ予約されてくださいね。

大将の確かな腕と、女将さんのホスピタリティに
すっかり気分よくお腹も満たされました。
本当にお世話になりました。

お店をあとにし、Yさんはご用事で中座。
午後からはすぐ近くの21世紀美術館へ。

Journal Vol.3のコピーを片手に
撮影ポイント特定に気合が入ります。


Journal真似てがんばってみた。

21世紀美術館は現代美術の作品を紹介する美術館。
現代美術には難解というイメージがつきまといますが
企画展示では親しみやすく触ったり体験できたりする作品も
多くあります。
折しも行われていた企画展はこちら
Digital Transformation Planet
https://www.kanazawa21.jp/exhibition.php


ボールのプールに入って子どものように戯れる


友禅柄の壁やっと見つけた~!

この後、夜の部その4へつづく

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古都金沢のアートと食で広が... | トップ | 古都金沢のアートと食で広が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

紀行」カテゴリの最新記事