京医ボート部ブログ

京医ボート部のホームページはこちらから。
http://kyouiboat.wixsite.com/kumrc

モノは大切に

2013-12-21 17:05:14 | 日記
かじぽんが投稿したところですが、家村です。

後輩がエルゴメーターの整備をするというので手伝いました。

分解して中のホコリを掃除して、チェーンをパーツクリーナーで洗ってオイルを挿し直しました。
一番新しいエルゴでも6年前に購入したもの。部員も増加傾向でもう一台エルゴがほしいところですが、艇もほしいので部の予算をエルゴに回すのは難しいところです。
せめて今あるモノは大切に。そうすることで将来新たに機器を導入してより強くなれるんだと思います。

ハトのマークのスーパーマーケット

2013-12-21 16:06:39 | 日記
梶本です。

この前のこと、家に帰るバスの中でふと外に目をやると
なんかものすごく見慣れたハトのマークの建物が目に入ってきました。

滋賀県の人にはおなじみ、平和堂系列のスーパーです。
最近、我が家の近くにもオープンしたようです。

平和堂といえば、滋賀県を代表するスーパーマーケットで、
例えどんな田舎の駅であっても必ず駅前には平和堂がある、というくらい滋賀ではどこにでもあるスーパーです。

滋賀県にゆかりのない人には聞いたことのないスーパー名かもしれませんが、
一度滋賀にきてみれば、その平和堂のあまりの多さに圧倒されること間違い無しです。

実際、ボート部が普段練習している石山という場所でも、
駅前に一軒、その駅前店から瀬田川をはさんで対岸に一軒、その瀬田川を少し下ったところに一軒、さらに国道一号線を少し大阪に進んだところに一軒と、
ざっと4軒も平和堂系列のスーパーが存在しています。

確かにどこの県にも地元密着のスーパーの一つや二つあるでしょうが、
それにしても滋賀の平和堂の数の多さや寡占状態はなかなか珍しいと思います。
そりゃあピエリ守山も閑古鳥が泣くわけです。みんな平和堂行きますし……
もはや、滋賀の人たちは平和堂に過度に依存しており、平和堂無しでは生きていけない体になってしまっています。
実質的に滋賀を支配している、といっても過言ではないでしょう。

そんな「平和堂」ですが、最近、僕の地元大阪を始め、関西各地に積極的に出店してきています。
滋賀の支配者「平和堂」は、大阪、関西をも支配してしまうのか、
その戦いぶりに目が離せません。