goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ「京の四季」

ようこそブログ「京の四季」へ!!
京の四季を中心にしたデジカメ写真を掲載していますので、
どうぞお楽しみ下さい。

美山かやぶきの里雪景色

2009年01月17日 | 京の雪景色
 しばらく続いた寒波で美山町の積雪は36cmとか、これからは暖かい日が続くとの天気予報なので、雪が融ける前に訪ねる事にしました。
R162は、小野あたりから道端に雪が表れ、道路の雪は周山を越えた上弓削から表れ、深見峠は圧雪状態でしたが、昨年暮れにスタッドレスタイヤに交換していたので、苦もなく峠を越え、また峠下からは除雪されていました。
美山かやぶきの里では、陽の当たる南面の茅ぶき屋根の雪は、かなりなくなって来ていました。 2004美山の雪景色
 その後、雪で冬季閉鎖の佐々里まで行ってからUタ-ンし、芦生、田歌に寄ってから、帰路は少し遠回りの神楽坂トンネル、佐々江を経て、京北病院前を通りR162に出ましたが、こちらのル-トの方が道路も広く、完全に除雪されていたので、快適に走行出来ました。 


★芦生の石仏祠雪景

★田歌の農家雪景色

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
深雪 (阿修羅王)
2009-01-17 21:01:26
こんばんは。
先日はありがとうございました。
あのお話の後なので、決断したわけですね。
思ったより凄い雪に驚きです。茅葺きの屋根と雪は、やっぱりいいもんです。

天候が落ち着いたので大丈夫だったのですね。お疲れ様でした。ここで存分に楽しませていただきました。
返信する
Unknown (まるちゃん)
2009-01-17 21:16:35
美山のかやぶきの里の雪、とても深いのですね!!
驚きました。
KENさん、車で行かれたのですか、道路大丈夫でしたか?

でもすばらしい雪景色の写真魅せていただきました
返信する
美山の雪景色 (京のKEN)
2009-01-18 17:04:57
阿修羅王さん 今晩は!
 先日は、長話にお付き合いありがとう御座いました。
しばらく暖かい日が続くとの天気予報だったので、
話をしているばかりでは駄目なので、
雪が融ける前に訪ねましたよ!

返信する
美山かやぶきの里 (京のKEN)
2009-01-18 17:17:31
まるちゃんさん 今晩は!
 ついつい自転車で近場の京都市内をウロウロしているばかりで、
やはり雪景色を撮るには、遠出をしなくてはならないので、
久し振りに車を運転して行って来ました。
タイヤはスタッドレスに交換しています。
返信する
こんばんは☆ (大原どん)
2009-01-19 21:33:23
お~~~
KENさんも美山に行かれていましたか~
私も14日と16日に行ってきました
同じ位置からの写真があって驚きましたし嬉しくなりました
返信する
雪の美山 (京のKEN)
2009-01-19 22:51:16
大原どんさん 今晩は!
 2回も美山に行かれたんですね!
16日は、好い天気で、雪も多いですね!
 深見峠は、倒木で通行止めではなかったのですか?
帰路に初めて神楽坂トンネルを通ったのですが、
こちらのル-トの方が走りやすかったですね!

返信する
美山 (yume)
2009-01-28 23:54:06
まだ一度も行った事がなくて 憧れの美山です
雪の時に行ってみたいです~
返信する
雪の美山 (京のKEN)
2009-01-29 19:53:34
yumeさん 今晩は!
 私も、雪の美山は5年ぶりに訪ねましたが、
前日の方が、天気も好く、雪も多かった様ですが、
お天気模様と雪の状態を判断して、
行く日を決めるのが難しいですね!
返信する