ブログ「京の四季」

ようこそブログ「京の四季」へ!!
京の四季を中心にしたデジカメ写真を掲載していますので、
どうぞお楽しみ下さい。

菜の花咲く小布施橋の千曲川河川敷

2013年04月26日 | 飛騨・信州の桜旅
 朝から時々小雨が降る空模様になり、小布施橋の千曲川河川敷に行くと、桜はすでに葉桜で、菜の花が咲いていました。
 次の丹霞卿は、まだ桃の花はつぼみ、また袖之山と地蔵久保の桜に寄り、戸隠から鬼無里を経由して訪ねた小川村の立屋の桜や次に行った白馬村の貞麟寺の桜は、極端に花のつきが悪く駄目でした。
 中綱湖、大町市を経由して、サラダ街道を通り、波田町でR158に合流し、安房トンネルを抜けると、平湯温泉は一面の雪景色でした。気温も低くなり、今夜は車泊を止めて、高山市のスーパーホテル飛騨高山泊まりです。走行距離239Km。

高山村の中塩枝垂れ桜

2013年04月25日 | 飛騨・信州の桜旅
 今日は、薄雲が広がるものの日差しがあり、やっと春らしい暖かな陽気になりました。
また飯山菜の花公園を訪ね、さらに棚田の里三部や飯山城跡の散り盛んな桜を経て、葉桜近い中野市の東山公園に寄ってから、再び高山村の桜を訪ねました。
 桜は色あせしているものの散らずに満開状態を保っていました。今夜は寒くなかったので、ライトアップされた夜桜を撮影してから、近くの道の駅小布施で車泊します(携帯画像をUP)走行距離80Km。



★水中のシダレ桜

★黒部のエドヒガン桜

★中塩のシダレ桜

飯山菜の花公園

2013年04月24日 | 飛騨・信州の桜旅
 飯山市は、朝から小雨で気温が高めでしたが、風が強く日中も気温は上がりませんでした。飯山菜の花公園は、まだ咲き始め、北竜湖の桜は、チラホラ咲きでした。
 雨模様なので、今まで寒さで湯冷めを懸念して、控えていた温泉へと、午後からは野沢温泉に行き、外湯(無料)の大湯と横落の湯に入りました。次に満開の桜が咲く木島平ケヤキの森公園に寄ってから、馬曲温泉の露天風呂「望郷の湯」に行きました。食事処で夕食を済ませ、今夜も道の駅千曲川で車泊します(携帯画像をUP)走行距離43Km。

★木島平ケヤキの森公園







★馬曲温泉「望郷の湯」

上赤塩カタクリ群生地でカタクリ咲く

2013年04月23日 | 飛騨・信州の桜旅
 晴れの天気は昨日だけで、朝から曇り空になりましたが、昨日までの寒気はなくなりました。始めに訪ねた素桜神社の神代桜は、寒さで花びらが傷み、花のつきも良くなく、散り始めで、痛々しい姿でした。次に飯綱町の曹源院や袖之山のソメイヨシノ、地蔵久保や黒川桜林のエドヒガンなどは、まだ蕾から5分咲きで、やはり花のつきが悪く、写真的には駄目でした。
 むれの水芭蕉園は咲き始め、上赤塩カタクリ群生地に寄ってから、飯山市に向かい、明日は一日中雨の予報ですが、朝の気温は高めなので、今夜は道の駅千曲川で車泊します(携帯画像をUP)走行距離77Km。





★むれの水芭蕉園



★素桜神社の神代桜

★曹源院のソメイヨシノ

★地蔵久保のエドヒガン

★袖之山のソメイヨシノ



★黒川桜林のエドヒガン

高山村の水中の枝垂れ桜

2013年04月22日 | 飛騨・信州の桜旅
 今日は久し振りに雲が多いものの晴れ、昼間は日差しがあって暖かでした。
また中野市の谷巌寺や千歳桜などの宇木の古代桜や一本木公園を回り、小布施町の岩松院に寄ってから、午後に高山村の満開を迎えた枝垂れ桜を訪ねました。
 坪井、中塩と水中の枝垂れ桜は満開、むかし立松和平に会った黒部のエドヒガンは5分咲きでした。しかし今春は開花が早かったせいか花数が少なく、鳥(ウソ)にも花芽を食べられたりと、爛漫に咲き誇るには、ほど遠い姿でした。
 まだまだ夜は冷え込むので、今夜は長野市のホテルルートイン長野泊まりです。走行距離86Km



★谷巌寺



★岩松院


雪の飯山城跡

2013年04月21日 | 飛騨・信州の桜旅
 やはり、朝目覚めると雪景色でしたが、積雪は約3cmで、まもなく雨に変わりました。道路が積るほどではないものの、スタッドレスタイヤでないし、遠くには行かず、桜が5分咲きの雪の飯山城跡に行き、隣接した市民ホールで飯山市民芸術祭が行われ、館内は暖かくて、ダンスやバレー、大正琴などの発表を見ていました。
 市内のそば処で遅い昼食を済ませ、中野市の7分咲きの谷巌寺と、散り盛んな千歳桜に寄ってから、午後4時前と早めにホテルルートイン中野にチェックインしました。走行距離20Km

★谷巌寺



満開の臥龍桜

2013年04月19日 | 飛騨・信州の桜旅
 今春も桜前線の北上が早く、桜旅に出遅れ、やっと旅立ちました。昨夜午後7時前に京都を出発し、養老SAで夕食を済ませ、名神東海北陸道を通り、ひるがの高原SAで時間調整して、高速道路の深夜割引が適用される午後12時過ぎに荘川ICを出て、昨夜は道の駅荘川で車泊しました。
 今日は冬に逆戻りの寒さになり、高山市の散り始めた中橋の桜に寄ってから、飛騨一ノ宮の満開になった臥龍桜を訪ねました。今回の旅は、飛騨と信州の遅咲きの桜と春風景、春祭や富山県の春祭を訪ねて廻る予定で、2009年春の旅と同じ様なコースプランです(携帯画像をUP)昨日の走行距離223Km。
 今回の旅でも、モバイル通信機器を持っていないので、携帯画像のブログ投稿になり、コメントの返信も直ぐには出来ませんが、よろしくです!!

★高山市中橋の桜





八重桜咲く倶利伽羅不動寺

2009年04月30日 | 飛騨・信州の桜旅
 今日の日中は汗ばむ陽気になりました。羽咋市の妙成寺と気多大社に立ち寄り、千里浜なぎさドライブウェ―を走って、八重桜まつりが開催中の倶利伽羅峠にある不動寺に行きましたが、満開を過ぎて散り始め、桜の本数も少なく、予想したスケ―ル感はありませんでした。高岡市に出て、御車山祭のライトアップを見てから、道の駅新湊で車泊します(携帯画像をUP)。

荘川桜咲く

2009年04月27日 | 飛騨・信州の桜旅
 18日に立ち寄った時には蕾だった荘川桜は、満開を過ぎて散り始めていましたし、今春は野鳥のウソに花芽を食べられて、花の付きは7割位でした。しかも春とは思えない寒さで、気温は5℃と、冷たい風が強く吹く悪条件でした。それにしても荘川桜は、何度か訪ねましたが、早かったり遅かったりして、満開の時には花付きが悪かったりと、爛漫と咲く姿を観る事は、なかなか叶いません(携帯画像をUP)。

枝垂れ桜咲く貞麟寺

2009年04月25日 | 飛騨・信州の桜旅
 今日は朝から冷たい雨が降り続く寒い一日になりました。白馬村にある五竜カタクリや貞麟寺のカタクリと枝垂れ桜を雨の中に訪ねましたが、カタクリは雨で花びらを閉じ、桜も盛りを過ぎていました。白馬からは往路と同じル―トで奥飛騨温泉郷へ向かい、安房峠トンネル手前では、みぞれ混じりの雨になり、山々は雪化粧でした。
 平湯温泉で内湯と7つの露天風呂がある「ひらゆの森」(¥500)に午後3時から入り、のんびりと温泉につかり、休憩処で休み、食事処で夕食を済ませて、いまは道の駅上宝で今夜も車泊ですが、外気温は8℃と寒いです(携帯画像をUP)。