松本市は、昨夜の午後10時前から雨が振り出し、週間天気予報では、しばらく天気が良くないし、今秋の信州の紅葉は、まったく色づきが最悪で、特に行くあても思いつかず、予定を早めて帰京する事にしました。
塩尻市のR19に入ると、雨が激しくなりましたが、一時だけで済み、途中で木曽駒高原ホテルの温泉に、温泉博士11月号の温泉手形を利用して入り、さらに久し振りに木曽路の馬籠宿に寄ってから、中津川ICから京都東ICまでETC休日特別割引を利用して、午後6時前に、無事に帰宅しました(携帯画像をUP)走行距離327Km
塩尻市のR19に入ると、雨が激しくなりましたが、一時だけで済み、途中で木曽駒高原ホテルの温泉に、温泉博士11月号の温泉手形を利用して入り、さらに久し振りに木曽路の馬籠宿に寄ってから、中津川ICから京都東ICまでETC休日特別割引を利用して、午後6時前に、無事に帰宅しました(携帯画像をUP)走行距離327Km