goo blog サービス終了のお知らせ 

Kurumatabiskyの 野に咲く花に魅せられて Part1

  



     野に咲く花のように風に吹かれて~♪

      晴れた日はフィールドにいます。

コゴメイヌノフグリ-房総丘陵

2018年03月06日 | みんなの花図鑑
コゴメイヌノフグリ(小米犬の陰嚢)
ゴマノハグサ科クワガタソウ属

1961年に小石川植物園がヨーロッパから種子交換で入手したもので、逸出して都内及び南関東各地で野生化しています。
2018年3月6日撮影













2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは^^ (attsu1)
2018-03-07 10:12:13
お久しぶりです。

オオイヌノフグリは、よく見ますが、
コゴメイヌノフグリ、白が可憐ですね。
これからの季節、花撮りが楽しくなりますね^^
返信する
Unknown (Kurumatabisky)
2018-03-07 15:37:03
attsu1さん こんにちは~
山野草を撮り歩くのにいい季節がやってきましたね。
方面別・時期別に計画を立てていますが、天候に左右されるので撮り逃すものも多いんですよ。
コゴメイヌノフグリは花径7~8mmで清楚な印象を受けます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。