ニワゼキショウ (庭石菖)
学名 Sisyrinchium rosulatum
アヤメ科ニワゼキショウ属
明治時代に渡来した北米原産の多年草で、道端や野原などに普通に見られます。
草丈10~15センチ程度で花径が5ミリほど、花後に玉型の実を付けてます。
4月29日撮影 房総丘陵にて


学名 Sisyrinchium rosulatum
アヤメ科ニワゼキショウ属
明治時代に渡来した北米原産の多年草で、道端や野原などに普通に見られます。
草丈10~15センチ程度で花径が5ミリほど、花後に玉型の実を付けてます。
4月29日撮影 房総丘陵にて



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます