Kurumatabiskyの 野に咲く花に魅せられて Part1

  



     野に咲く花のように風に吹かれて~♪

      晴れた日はフィールドにいます。

ジュウニヒトエ-房総丘陵

2019年04月13日 | みんなの花図鑑
ジュウニヒトエ(十二単)
学名 Ajuga nipponensis
シソ科 キランソウ属
本州及び四国の明るい雑木林、林道脇などに自生する多年草で、花が重なるように咲く様を宮中の女官の衣装である十二単に準えて名付けられました。
房総での花期は3月下旬から5月上旬です。
千葉県レッドリスト カテゴリD 一般保護生物
2019.4.13撮影 房総丘陵にて





















アカネスミレ-房総丘陵

2019年04月13日 | みんなの花図鑑
アカネスミレ(茜菫)
学名 Viola phalacrocarpa.
スミレ科スミレ属
北海道から九州にかけての山野の土手や林縁などに自生する多年草で草丈は5~8㎝、花径は1cm、花色は濃い赤紫から濃紫・淡紫と変化が多く、花弁の中や距にも毛があります。
葉は卵形とヘラ型の中間位の小さなスミレです。
房総の花期は3月下旬から5月中旬です。
2019.4.13撮影 房総丘陵にて

イチリンソウ-房総丘陵

2019年04月13日 | みんなの花図鑑
イチリンソウ(一輪草)
学名 Anemone nikoensis Maxim.
キンポウゲ科イチリンソウ属
関東以西の本州・四国・九州の川沿いの林の中や湿り気のある田の脇などに自生する多年草で、名のとおり一輪の白い花を咲かせます。
生育環境の荒廃や植林した杉の成長に伴う日照不足などにより房総の自生地は減少しています。
房総での花期は4月上旬から5月中旬です。
千葉県レッドリスト カテゴリC 要保護生物

















ニリンソウ-房総丘陵

2019年04月13日 | みんなの花図鑑
標準和名:ニリンソウ(二輪草)
別名:ガショウソウ(鵝掌草)
学名 Anemone flaccida
キンポウゲ科イチリンソウ属
北海道から九州までの明るく湿った林下、渓谷沿い、田の脇の土手などなどに自生する多年草で群生を作ります。
草丈は15~25センチで花径は1.8㎝前後、1本に花茎に通常2輪咲くことが名の由来ですが、3~4輪付けるものもたびたび見られます。また、花弁は通常5枚ですが6~8枚のものも見られるなど変異の多い植物です。
房総での花期は3月中旬から4月中旬で、若い葉は山菜として食べられますが、トリカブトの新芽に似ているので誤食による食中毒に注意が必要、里山の荒廃により房総での自生地は減少しています。
千葉県レッドリスト カテゴリD 一般保護生物
2019.4.13撮影 房総丘陵にて