お風呂へgo。日帰り営業が10:00〜20:30と長くて、宿の玄関入るとすぐにこちらの券売機がございます。町外利用は650円、町内の方でも550円いたします。
フロント前を通り過ぎ、案内通りに進みましょう。ここを曲がると休憩室があって、

お風呂に到着。男女入替ありです。まずは「山の湯」。


川の湯でございます。

脱衣室。ドライヤーあり。

洗い場にはPOLAのアメニティ...ボディソープにシャンプー、コンディショナーございます。

露天風呂あり。
どちらの浴室にもサウナがありますよ。1つだけあったケロリン桶(๑˃̵ᴗ˂̵)。
●日帰り入浴 10:00〜20:30

フロント前を通り過ぎ、案内通りに進みましょう。ここを曲がると休憩室があって、

お風呂に到着。男女入替ありです。まずは「山の湯」。

綺麗な浴室〜。

小さいですが露天風呂もある。

翌朝は男女が入れ替わり、 5:00〜9:00迄入浴可能。

小さいですが露天風呂もある。

翌朝は男女が入れ替わり、 5:00〜9:00迄入浴可能。

川の湯でございます。

脱衣室。ドライヤーあり。

洗い場にはPOLAのアメニティ...ボディソープにシャンプー、コンディショナーございます。

こちらの方が空間は少し狭いみたいだけど余り違いを感じない。画像見比べてみると壁の色が違うかな。

露天風呂あり。

どちらの浴室にもサウナがありますよ。1つだけあったケロリン桶(๑˃̵ᴗ˂̵)。

●日帰り入浴 10:00〜20:30
●利用料 町外大人650円
●宿泊者入浴 15:00〜23:00 5:00〜9:00
情報は変わります各自ご確認を
なぜあぶくま荘なのか...この旅の最終日は福島県を6号線で南下しながら道の駅に寄りつつ帰路に着きたいという計画上だったので...宮城県のこのあたりでお安く泊まれてベッドのある宿という事でこちらを見つけた次第ですヽ(´▽`)/深い理由は特になく...。自分1人ならぜったいと言って良いほど「温泉」でしか検索しないので私も初めて見つけた宿でしたヽ(´▽`)/。あと、朝ごはんが変わっていたのでこちらに決定したのもあります。
宮城県に住んでいながらあぶくま荘の存在を知りませんでした。
いつも温泉のkurokoさんがどうしてここを選ばれたのか気になります。