記念樹決まる! 2005年05月10日 | 庭まわり どんぐりの新芽 上棟式の日、現場で拾ったどんぐりを、大阪で鉢植えにしていたら、こんなに芽をだしました。 現在15センチ。これを穂高の家の記念樹に決定!早速生まれた土地に移植することにした。 枯らさぬよう大切に育てよう。 現場に移植し、仮の碑をたてる。大きくな~れ « 山菜 蕨を食す | トップ | 書院風障子を小窓に再生考 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 二日目はここまで (キャスパー) 2018-10-26 19:52:29 ちびりちびりと読んでます。楽しみはとっておきたいので。 家づくりにはまってしまったようです。 返信する ありがとうございます (蔵くら) 2018-11-01 14:02:29 キャスパーさま一生懸命だったころを懐かしく思い出します。今年となりの敷地を入手しました。枯松の伐採後を、数年がかりで雑木林にしようと小さなクヌギやミズナラを鉢に借り植えし、戻し植えをしました。生きているうちに林は無理でも成長を期待しています。 返信する 年輪 (キャスパー) 2018-11-03 20:40:27 思いがあれば長生きしたいということにつながり結果として実現すると信じております。枯れ木に花を咲かせることもできるかもしれません。New物語の始まりですね! 返信する New物語 (蔵くら) 2018-11-10 19:01:49 嬉しい応援タイトルを頂きました。初夏にチマチマと植えた幼い苗が、一丁前に紅葉しています。そうです、励まされているんですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
一生懸命だったころを懐かしく思い出します。
今年となりの敷地を入手しました。
枯松の伐採後を、数年がかりで雑木林にしようと小さな
クヌギやミズナラを鉢に借り植えし、戻し植えをしました。
生きているうちに林は無理でも成長を期待しています。
枯れ木に花を咲かせることもできるかもしれません。
New物語の始まりですね!
初夏にチマチマと植えた幼い苗が、一丁前に紅葉しています。
そうです、励まされているんですね。