暮らしと古民家

折々の暮らしの中気が付く大切なこと

おしまい

2022年12月31日 | 古民家
 出会えていない人の方が多くて・・・行った事の無い場所の方が多くて・・・
知らない出来事の方が多すぎて・・・
暮れる先を想像するには・・・未来が薄ボンヤリ、霞で隠れると・・・
全部を知るには忙しく・・・何でも経験出来るなんて果てしなく・・・
足りない時間を埋めようと、よそ見をしながら日は暮れて行く・・・。

1年のおしまいは・・・人も車も景色もツラツラ流れて
トップリおひさまが隠れると・・・ずっとゆっくり暮れて行く・・・
雪が音を吸い取るから・・・暮らしの全部が止まるからなのか・・・
せわしない毎日とは違い、そのまま暮れてしまうにはもったいないおしまいだと思う・・・

こざっぱと廻りが落ち着くには・・・忘れかけた年末が必要で・・・
古民家の暮らしに残る催事や決め事は・・・古臭いで答えられない時間を造ってくれる・・・。
年の瀬の室来に暮らしは慣れなくても・・・繋がれて来たやり取りに人は集まり、伝統の文化に人は集い・・・
唯一無二の暮らしの世界に・・・誰もが引き寄せられるんだと思います・・・。
365日・・・彩られる暮らしの、語りつくせない文化のお話しを来年もよろしくお願い致します。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出会う | トップ | お正月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿