ウツウツ記

毎日の生活で感じたことを書いています。

コンプレックスを突かれるのはイヤだ。

2024-05-29 08:51:17 | 日常
今朝は快晴です。
昨日の雨で空気も綺麗になったようで、高原の朝のような
爽やかな朝です。
ただ。
庭の満開だったバラ・・・
雨風に打たれ、花びらが散ってしまいました。
今朝は夫と二人、バラの掃除から始まりました。

さて。
昨日はスイミングに行ってきました。
25メートルのクロールはとても気持ちよく泳げるようになったのに
帰りの25メートルは全くダメです・・・
体が一気に重たくなり、フォームが崩れ、全く進まず。
何度も足を着いてしまいます。
何故ですかね・・・
結局はスタミナ不足なのかな。。。

受講しているのは、団塊の世代を中心とした婆たちです。
昨日は久々にイラっとくることがあり
帰宅してからも、不愉快な気持ちが残ってしまいました。

私は背が高い。
173センチあります。
子供の頃から大きく、皆より頭一つ出ていました。
家族全員背が高いので、遺伝でしょう。

背が高くて良かったことなど、数えるほどしかありません。
いいな、と思った服が似合わないことはほとんどない、くらいでしょうか。
カッコいいと言われることもありますが
それでも、背が高いことは私にはコンプレックスです。

第一に、何をしても目立つ。
すぐに覚えられてしまう。
結婚前は、小柄な男性にはとても気を使いました。
(上司がとても小柄で、お互いにイヤだったと思います)

そう、私は背の高さを話しのネタにはしてほしくないのです。

なのにですね。
スイミングの婆様たちは、何かというと
私の背のことを話題にします。
何cm?何センチ?と幼稚園児のように、繰り返し尋ねてきます。
個人情報です、と答えたくない気分ですが
場の雰囲気を読み、さらりと答えるのですが
私は不愉快さでパンパンです。

とても太っている人に、何キロ?と体重を聞きますか?
巨乳の方も多いですが(太っているから)バストサイズを聞きますか?

それと同じです。
中でも、元々避けたいタイプの有る婆様は
執拗に絡んできて、本当にイヤです。
昨日はハッキリと、私はイヤです、と言ってみたのですが
全く意に介さず。
次に言われたら、ハラスメントは止めるように言ってみようかな。

ある意味。
友人になる人は、背の高さなど執拗に聞いてはきません。
これで私は、人間の質を見分けているのかもしれません。

他人の数字を知って何をしたいのでしょうか。
話のネタと思っているのでしょうか。
相手を不愉快にしても知りたいのでしょうか。
お粗末な頭、お粗末な心の持ち主たちよ。

朝から暴言吐きだしました。
全く。腹立つ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 色々な人がいるメルカリ。 | トップ | とにかく続けるのがコツね。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事