gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

休日の散策

2013-02-24 15:31:06 | 日記・エッセイ・コラム

Imgp9606_3Imgp9627_3
兼松講堂の前の白梅の老木に近づくとほのかに梅の香りがします。遠目には椿かと思いましたが大正6年卒業生の記念樹サザンカに赤い花がたくさん咲いていました。

Imgp9479_3
Imgp9478_5
大学から自転車で谷保天満宮へ。Imgp9487_3
礼参りの参拝者が増えることでしょう。



境内に沿って流れる湧き水の小魚を小学生が網で採っていました。角の赤いポスImgp9495
Imgp9504トが珍しい。このあたりは谷保と言い本村つまり国立市の発祥の地です。JR国立駅一体約100万坪は箱根土地株式会社の社長堤康次郎(現コクド)が造成した新興の分譲地です。近年の谷保は住宅や流通業務地としての農地転用が進みかっての田園風景は失われていますが、古い木造住宅、自給農作物の栽培、なし園、市民農園、学校の体験水田が湧き水の小川の流れとともに季節感ある風景を見ることができます。

Imgp9565Imgp9555川でクレソンを採っている人に聞くと川にたくさんあるよ。バケツ一杯のクレソンと蛍の餌にするカワニナを見せてくれました。蛍を飼っていて昨年は4匹育てたそうです。いつもの木工建築家の前の小道をとおり郷土Imgp9559
Imgp9663博物館の企画展「くにたちの昭和のくらし展」を鑑賞。生活実感のある世代としてなつかしい品がたくさんありました。我が家には昭和の黒電話がまだ現役で使用可能な状態でかかってくるリ~ンリ~ンと鳴ります(写真はクリックすると拡大します)。

 

 

 

 

 

大学から自転車で谷保天満宮へ。梅林には茶店があり甘酒と壺焼き芋が人気がありあります。梅は来週末からは見ごろになりそうです。湯島天神、亀戸天神とともに江戸の三大天神の一つです。境内はひっそりとしていますがしばらくするとお礼参りの参拝者が増えることでしょう。

境内に沿って流れる湧き水の小魚を小学生が網で採っていました。角の赤いポストが珍しい。このあたりは谷保と言い本村つまり国立市の発祥の地です。JR国立駅一体約100万坪は箱根土地株式会社の社長堤康次郎(現コクド)が造成した新興の分譲地です。近年の谷保は住宅や流通業務地としての農地転用が進みかっての田園風景は失われていますが、古い木造住宅、自給農作物の栽培、なし園、市民農園、学校の体験水田が湧き水の小川の流れとともに季節感ある風景を見ることができます。

小川でクレソンを採っている人に聞くと川にたくさんあるよ。バケツ一杯のクレソンと蛍の餌にするカワニナを見せてくれました。蛍を飼っていて昨年は4匹育てたそうです。いつもの木工建築家の前の小道をとおり郷土博物館の企画展「くにたちの昭和のくらし展」を鑑賞。生活実感のある世代としてなつかしい品がたくさんありました。我が家には昭和の黒電話がまだ現役で使用可能な状態でかかってくるリンリンと鳴ります(写真はクリックすると拡大します)