
2011年の最終週と2012年第1週(1日)のトレーニングです。
年末年始、ジム(元気館)が29日から3日まで休館です。
ちょっといつもと勝手が違い、ジムトレーニングが減った分、外走りが増えました。
バイクの実走、今週はお休みしました。
8時間のトレーニング、ちょっと少ない!
年末、色々やらなければならない事ありましたから、こんなもんで勘弁です。
2011年12月26日(月)
Swim
1.50 km 30分00秒 泳ぎました 3.0 km/h (20'00 /km)
1,500m x1
日記
元気館
19:20ー19:50
今日はスイムのみ30分。
明日、人間ドック検診のため、21:00までに食事を済ませるべく、
軽いスイムで今日は終了。
20:45に帰宅。
でもまだ夕食にありつけない。
いつも22時20分過ぎの帰宅なのでしょうがないか?
[2011年12月26日(月) 21:15]
2011年12月27日(火)


ランキング

Bike
38.30 km 1時間12分00秒 走りました 31.9 km/h (01'52 /km)
元気館、Indoor Aerobike (アップダウンコース)
Condition
- 体重:62.8kg (-1.4kg)
- 体脂肪率:12.2% (-0.6%)
- 最高血圧:100mmHg
- 最低血圧:70mmHg
日記
今日は仕事はお休みしました。
朝一番から千葉市内の病院で人間ドック検診。
悪いところを見つけてもらう。
この歳になるといつも幾つかの項目で経過観察、要精密検査となる。
今日の診断結果は年明け10日過ぎ。
地元の総合病院でも受診できるが、どうもヤブっぽいので避けている。
11時過ぎには終了し、病院近くのデニーズで昼食、いや遅めの朝食か。
朝食抜きは身体に悪い。
ファイミレスで納豆ごはんはないだろうだが、朝食なので納豆で。
(関西人ですが、納豆大好きです)
その後、デザートでパフェをいただきました。
(中年のおじさんがパフェはありえないかも、でもなぜか食べたかったので)
甘党です。
いつもは甘いものは控えているので、今日は滅多にない年一の特別日。
その後、自宅(20km先)を通り過ぎ、さらに13km先の元気館へ。
でも途中、眠くて、眠くて、あやうく居眠り運転しそうなほど。
元気館の1km手前で力つき、近くのスーパーの駐車場に車を止めてお昼寝、1時間あまり眠ってしまいました。
元気館チェックイン、午後3時。
1時間以上眠ってしまいあまり時間ありません。
Bike-->補強運動
BIKE;エアロバイク(アップダウンメニュー)24分 x 3セット
補強:レッグプレス(100)、レッグエクステンション(50)
アブドミナルクランチ(200)
この後、泳ぎたいところでしたが、
レオと夕方の散歩があるので今日のトレは終了
軽いメニューでしたが、食べたパフェ分くらいエネルギー消費したかな?
あのパフェは何Kcalあったのだろう?
[2011年12月27日(火) 20:57]
2011年12月28日(水)


Run
3.30 km 24分00秒 走りました 8.2 km/h (07'16 /km)
元気館 Indoor Treadmill (incline 0.9~7.7%)
Swim
0.40 km 08分00秒 泳ぎました 3.0 km/h (20'00 /km)
400m x1
日記
明日から1月3日まで休館なので今年最後の元気館トレ、泳ぎ納めでした。
2011年、元気館トレーニングは189回でした。
3.11のあの地震さえなければ、200回超えてたかも。
よく頑張ったと自我自賛してもいいくらい通いました。
でも今日は今年最後なのに出遅れ軽いトレとなりました。
昨日休んだツケで仕事が山積だったので。
Run-->補強-->Swim
Run: アップダウンメニューで21分(+ク-ルダウン3分)
補強:腹筋 & 背筋 のみ
Swim:ほぐしSwim 400m 1本
しばらくSwim、Bikeはお休みします。
年末年始はRunnerです。
2012年のセントレア、6月24日開催でアイアンマン・ハワイの予選レースに決定。心が揺れます。
佐渡A1本に絞るつもりでした。
今の僕の実力ではセントレアでハワイのスロットを取れるとは思えない。
でもハワイを目ざし凄い選手が集結しそう、その中でどの位置でゴールできるのか、昨年の自分からどれくらい強くなったのか、試してみたい気持ちも。
ああ、、どうしよう? 募集開始は1月中らしい。
幸せな悩み。。。お正月考えよう!
[2011年12月29日(木) 01:07]
2011年12月29日(木)



Run
5.50 km 31分34秒 走りました 10.5 km/h (05'44 /km)
自宅前坂道ジョグ 1.1km x5往復
日記
今日で今年は仕事納め。 元気館も今日から休館。
ちょっと寄り道しレンタルビデオ店で洋画を3本借りてきました。
今年は全く映画を見なかったので、この休み中に少し楽しもうと思い、、
洋画鑑賞は趣味の一つ。
21時、帰宅後、自宅前の緩やかな坂道をジョグしました。
1.1kmを5往復
ゆっくりと走り出し、身体が暖かくなったところでラスト1.5km。
少しペースを上げてフィニシュ (^O^☆♪
何もしないで1日が終わるのはちょっと寂しい。
気持ちの問題です。
今年も残すところあと二日、やらなければならない事も残っているが、時間を見つけて走りたい。
[2011年12月29日(木) 21:38]
2011年12月30日(金)

Run
22.50 km 1時間56分50秒 走りました 11.6 km/h (05'11 /km)
休日 南Bコース タイムトライアル
Run
2.0 km 14分00秒 走りました 8.6 km/h (07'00 /km)
クールダウン
日記
午後走りました。
快晴、午後の暖かい時間帯でしたが7,8度くらいか、風もありました。
特にプランなく走り出しましたが、2km過ぎた辺りからペースを上げ、そのペースを維持して22.5km走ってみるか!とちょっとトライな気分で走りました。
5km: 24:27…..アップダウンの繰り返しで一番きついところ、でも身体は元気
10km: 26:56.......51:23……….追風なのにペース上げられず
15km: 26:23......1:17:46………11km過ぎから向い風、結構キツイ風でした。
20km: 27:11......1:44:57………向い風で徐々にぺース落ちたようです。
22.5km:11:53....1:56:50.........残る力で少しスパート気味
フィニッシュ後、クールダウンを兼ねて1km先のローソンまでジョグ、
年賀ハガキを買いに、往復2kmのジョグ、で今日も頑張りました。
キロ4分台で走ってみたかったですが、まだまだスピードが足りません。
でもキロ6分以上でしか走れない1年前からすると20km以上でこのタイムなら、
かなり戻ってきたようです。
来年も頑張ろうと思います。
夜、やっと年賀状完成、トライアスロン年賀状、明日投函します。
残すところ2011年、あと1日、やり残していることを片付けます。
最後の最後まで慌ただしい。
[2011年12月31日(土) 00:09]
2011年12月31日(土)


Run
11.70 km 1時間12分55秒 走りました 9.6 km/h (06'13 /km)
佐倉七曲・弥富折返し JOG
日記
今年最後のトレーニング、走り納めは軽いJogとなりました。
午後の残された時間も少なく、昨日の疲れもあり足も重く感じられ、
定番コースの中から短いコースをゆっくり走りました。
アクティブレストですね。
最終日でやっと月間目標のRUN 200kmに到達しました。
200km超えは今年3回目、以前は100kmで満足でしたから、
200kmを目標にできるレベルになれたと、これも嬉しいことです。
今年は本当に充実した良い年でした。
JogNoteで多くの出逢いがあり、沢山の励ましをいただきながら、
目標に向かってトレーニングを積み重ねトライアスロンレースに復帰することができました。
感謝の気持ちで一杯です。
2011年は270日トレーニングしました。
結果、233km泳ぎ、3600km漕ぎ、1700km走りました。
SWIM、RUNは過去と比較しても最高の距離となりました。
2012年 は2011年の自分を超えて行くこと、ロングのトライアスロンレースを目標時間内に完走すること、
健康で故障なくトレーニングを積み重ねること、、、目標、希望が沢山あります。 欲張りですね。
目標、夢の達成に向かって一歩一歩頑張ります。
今年は多くの励まし、応援をいただき、一人でトレーニングをしながらも仲間を身近に感じることができ楽しい毎日でした。
本当にありがとうございました。
来年も引き続きよろしくお願いいたします。
皆様、すべての人に良い新年でありますようお祈りいたします。
娘と紅白を見ながら、ありがたく年を越します。
娘は嵐のいる白組応援! 僕は特に応援する歌手いませんが、紅組かな?
年始は3日間、実業団駅伝、箱根駅伝を見ていい刺激をもらいます。
これもRunの勉強ですな。
TV見過ぎないよう、甘いもの食べすぎなよう、、、
みなさん、よいお年を!
[2011年12月31日(土) 21:07]
2012年1月1日(日)

Run
17.50 km 1時間42分47秒 走りました 10.2 km/h (05'52 /km)
沖十文字コース jog
日記
新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
今年もTriathlon Tripをはじめとする皆さんから沢山の良い刺激を受けながら
頑張ってトライアスロンを楽しんでいきます。
今日は昨日の夜更かしもあり(いつも夜更かしですが)若干寝坊、レオとの朝の散歩、
明け方まで雨だったのか道が濡れていました。
どんよりとした曇り空で今雨降っても不思議でない天気でした。
ちょっとテンションが下降線。 まったり、のんびり、ぐうたら。
レオとの散歩から戻ると実業団駅伝がちょうど始まる頃でした。
食事をしながらTVかじりつき。
今年も我が家はお正月気分全くありません。
妻。。。三が日仕事です。事務職ですが、年中無休の会社です。
息子。。昨日まで3泊4日で遊びに行っていましたが、今日からまたバイト
正月からスーパーでレジ打ってます。
娘。。受験生、塾の正月特訓です。 朝夕の送迎をしなくてはならず、トレーニング
の時間に制約が出ています。
で、僕とワンコのレオだけが留守番、一日暇しています。
今日は午後2時30分頃までTVの前でせんべい食べながら駅伝観戦してました。
その後、ようやく走りたい気持ちになり、近くの定番コースを走りました。
曇り空で気温も低めでしたが、風なく寒くはなかったです。
ちょっと食べすぎてお腹が重くスピードに乗れません。
まっ、いつものペースです。 初日はこんなもんでしょう。
少しでも走れれば気分は良いですな~~~~~~
慌ててシャワーついでにお風呂掃除、レオと夕方の散歩、娘のお迎え、、、
暇なのか忙しいのか、、、あとは自分だけの時間、、、
明日は箱根駅伝、これも見ないではいられない、トレーニングはその後か?
みなさん、よいお正月をお過ごしください。
今年もよろしくお願いします。 ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
[2012年1月1日(日) 22:43]
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
合計 | 1.90 | 00:38:00 | 38.30 | 01:12:00 | 62.50 | 06:02:06 | 00:12:00 | 102.70 08:04:06 |
|
|
|
|
|
|
See you next time!
いつもご訪問いただきありがとうございます。
※ブログランキングにも参加中です。1日ワンポチで応援よろしくお願いします

トライアスロン仲間のブログへGO!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます