
やっと梅雨が明けて大好きな季節到来!
VR17のおかげで、やる気のない土日も頑張りました
スイム 0日。。。0.0km
バイク 1日。。。40.10km
ラン 2日。。。22.83km
補強トレ 0日。。。分
ジョグのねっとわ~く日記
(ジョグの からコピペです)
2020年8月1日(土)
3.01km 11.6km/h(5'09/km)
10.01km 11.5km/h(5'13/km)
IRONMAN VR17
オリンピック・ディスタンスのDUATHLON
いつものことではあるが土曜日の朝はエンジンがかからない。
午後になりやっと動き出す。
気温は30℃超えたか? まだ酷暑とは言えないがやっと梅雨明けて真夏の空だ。
大好きな夏がやっと来た!
1stランは3km、前回のVR16と同じコースで1往復+約500m。
一応レースの気分でいつもよりプッシュして走り出してはみるが、出だしは悪い。
1km過ぎたころから若干ペースは上がるがキロ5分には届かない。
ラスト1km、やっと5分を切れた。。。今はこれが限界か?
500m歩きを入れて気持ち切り替え、身体を回復させ、、
2ndランは10km、 3kmとほぼ同じコース、微妙に折り返し地点を変えて調整して4往復+500m。
3kmの時ほどではないが最初の1kmが遅い。
その後も思うようにペースが上がらず、、、こなんものなのか?
ラスト1kmだと思うと出し切る気持ちでペースが上がるようで5分が切れた。
せめてラスト1kmのペースで走り続けられるくらいまで戻せればと思う。
VRのおかげで今日も良いトレーニングができた。
この後バイクをやる気でいたが、汗だくになったままバイクで40kmは、、、
シャワーを浴びたらやる気が失せた、、、バイクは明日にしよう。
2020年8月2日(日)
40.1km 34.0km/h(1'45/km)
IRONMAN VR17
バイク40km
ZWIFT WATOPIA
良いタイムを出すためなら砂漠コースがほぼフラットなのでいいのだが、
金曜日にやったOUT AND BACK AGAINというコースが1周39.9kmと
距離的にちょうどいい。
獲得標高を328mとむちゃくちゃな上り坂はない。
ということで前半は砂漠のフラット・コース、中盤はボルケーノの上り、下り、、
終盤はゆるいアップダウンの繰り返しというコース、変化があるので気持ち的には
砂漠を2往復ちょいするより楽しい。
目標は金曜日のタイム、1:15:08をクリアすることだったが、
2日前の記憶があったので楽に感じた。
ボルケーノの入り口に少し早く到着できた。
よしよしと気分良くその後は思うようにはペースが上げられなかったがペースを維持して
ラストはスパートしてフィニッシュ。
オリンピック・ディスタンスのDUATHLONを今回も2日かけてフィニッシュ。
いいモチベーションになっている。
2020年8月3日(月)
9.81km 9.7km/h(6'09/km)
帰宅後、ZWIFTかランか少し迷ったが、昨日走っていないので走る事にした。
走り出してちょっと後悔、身体の調子が悪いような少ししんどい感じ。
足も思うように進まない。
まあ、だいたい最初の1,2kmは調子がいいということはあまり無い。
しばらく我慢して走っていたら4km過ぎたくらいから少しだけしんどさが軽くなった。
とは言ってもキロ5分50秒だから、1kmだけ。
5kmから6kmにかけて長い、きつい上り坂でペースが再びダウン。
コースの西の端まで来てしまったので、後は惰性の走りで家まで6分台のジョグ。
調子が悪いからと5,6kmで走り終えるつもりだったのに、なぜか途中から
1周9kmコースの方角へ向かってしまい、変則9kmコースで10km近く走ってしまった。
今日は走っただけで良しとしよう。
手ぶらで走る、運動するのに、これも重宝しています
これもいいかも、、、低価格
ONはお勧め、足に
疲れた足で走り出すトライアスロンにはぴったり!
[オン] ランニングシューズ クラウドフロー メンズ Amazonで探してみる
[オン] ランニングシューズ クラウドフロー ウィメンズ Amazonで探してみる
ランニングウォッチなら GARMIN が最高!
GARMIN(ガーミン) ランニングウォッチ ForeAthlete 935 ランニングフォーム解析 マルチスポーツ 心拍 歩数 防水 【日本正規品】 Amazonで探してみる
新製品(945)、少し高価になっているが進化しているみたいだ、今買うならこれかな?
貴重な時間を費やし最後まで読んで頂きありがとうございます。
今日も良い一日でありますように!
See you next time!
私もkumaさんを見習ってブログで記録を残そうと始めました。これからは1年後に向けてケガせずがんばりたいと思います。
VRチャンピオンシップでスロット獲得は凄いです。おめでとうございます。
参加されていなかったのので???でした。納得です。素晴らしい目標が得られたので1年後を目指して頑張ってください。
本当にバーチャルでなければです。早く人の行き来が普通にできる世界に戻ってくれと願うばかりです。ユタでのレースレポを是非とも渡辺さんのブログでと楽しみにしています。
最近ブログはこれと言った特別な話題、ネタもないですが気まぐれに趣味の話などをアップしています。これからも暫くレースの旅もないでしょうから、、
VRはトレーニングを兼ねて是非とも
続けてください。渡辺さんのタイムを目標にして頑張ろうと思っています。