
11月4日の成田POPランで再発した左足の肉離れから3週間
もうそろそろ走ってもいいかなあ~
全く痛みが無い訳ではないけど、これくらいは普通だよなと
まだ本調子まではほど遠い状態ながら、軽く走ってみることにしました
ゆっくり、ゆっくり、歩くスピードよりチョイ速いかなというペース
足に衝撃の少ない未舗装のあぜ道を走ってみました
今のところ痛みはありません、、、まあ僅か5kmですから
明日の朝、足の具合を確認して痛みがなければ
これから少しづつ、5km以内の距離で慣らして
12月のトレイルランが気持ちよく走れるように調整です
やっぱり走れるというのは嬉しい
JogNote日記 (JogNoteからコピペです)
2012年11月21日(水) 1.250km コメント:1
日記:出遅れたのでスイムに絞りました。
30分、のんびりペースで泳ぎました。
UP 500m
50m x10 (左右呼吸で。。。左呼吸苦手なので)
DOWN 250m
あと1日お仕事すると3連休、、楽しみだな。
特に予定無いのだけど3連休はいいね。
2012年11月22日(木) 0.60km
日記:時間無く、気休めにはなるサクッとスイム600m1本
2012年11月24日(土) 1.50km
日記:連休なのに特に予定なく、足の不安から走ることも我慢、時間を持て余して家の中でだらだらと日中もったいないような時間の過ごし方。
夕方になると何かやりたくなる悪い癖、元気館までドライブして30分スイム
土曜日の16時頃に元気館へ行くと、ほぼ間違いなく心の師匠、S氏が泳いでいる。
今日も丁度泳ぎ始めるところ。
久々だったのでちょっとお話、手の掻きをまた指導していただいた。
「今日はkumaちゃんの後をゆっくり泳ぐよ」と言われ
「僕もゆっくりしか泳げないですよ」で先頭、2人でコース独占だったので、
25m後ろを師匠、1200mをそこそこのペースで泳いだところで、僕のペースが落ちたのか、師匠がペースを上げたのか、12,3mくらいの差になり、先頭を譲る。
そこから僕はクーリングダウン的にさらにゆっくりで300mで時間切れ終了。
2012年11月25日(日) 5.010km
日記:3連休の最終日、快晴、ほぼ無風
やや気温が低めながら日中はトレーニングに最適。
足が元気だったら朝からバイクだったろうし、ランならLSDでもやりたくなるようないいお天気でした。
今日は日本中でマラソン、大阪マラソン、神戸マラソン、富士山マラソン、つくばマラソン、、、凄いですね。。。今は思いっきり走れる人が羨ましい
元気館までドライブするのも面倒で何もやる気にもなれず、午後になって何げなくTVをつけると東日本実業団駅伝をやっていた。
毎年お正月に群馬で行われる大会の東日本の予選だった。
ちょっと刺激をもらって走ってみたい気持ちに。
不安はあるものの3週間休んだので、そろそろと言う気持もあり、ゆっくりペースで走ることに。
キロ7.5分という超スローペースで5km、その内3.5kmくらいはあぜ道の不整地、ちょっとトレイルラン気分。
ゆっくりなら10kmは大丈夫だなあと、少しづつ戻して行こうと思いました。
http://connect.garmin.com/activity/246470806
Distance: 5.01 km
Time: 37:10
Avg Pace: 7:25 min/km
Elevation Gain: 59 m
Calories: 383 C
今月のトレーニングは
【11月月間トレーニング距離】
: 16.3km
: 57.4km
: 31.84km
See you next time!

トライアスロン仲間のブログへGO!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます