Kumaのトライアスロン・シニアライフ My Big Challenge, Road to Kona

還暦過ぎてトライアスロンはぼちぼち
いつまで、どこまでできるか挑戦
今日は読書?映画?音楽鑑賞?

JOGNOTE日記 2019年9月(1~5日)

2019-09-08 00:45:13 | トレーニング日記

 

月が変わり気持ちはリセットされた感じです。

9月はノートレの日を週に1日にしたいと思っていますが、

どうなるでしょうか?

24日から30日の7日間は通っているジムが年一の施設点検整備で閉館になるので

この期間は晴れてほしいと願っています。

 

出だしの5日間、内容は大したことはないものの

休みなく身体を動かしている、、いい出だしですね。

 

 

 

スイム 3日。。。4.2km

バイク 1日。。。12.5km

ラン   3日。。。21.97km

補強トレ。。。無し

 

 

 

JogNote日記 JogNoteからコピペです)

 

 

 

3
1
1
9/05(THU) Icon_run_ss10.250km
Bahbb1shogzmikpozwdhlziwmtkvmdkvmdyvmtivmzivmjivnzm4lzazytg0njyxmdkxmtjjyjk5nmuxnwq1mjy4yzm2mdqxztg5y2e4mgnbcdogcdokdgh1bwiidtuwmhg1mda+
Bahbb1shogzmikpozwdhlziwmtkvmdkvmdyvmtivmzivmzqvotm1lzlhode0otg3mmvlytzky2uzztliy2vkmjzjodfinmrkntbmztcwndlbcdogcdokdgh1bwiidtuwmhg1mda+
Bahbb1shogzmikpozwdhlziwmtkvmdkvmdyvmtivmzivndcvnti0l2u5nge2y2e3ndlinjbjmmnlyzzmowq1zwe2nwy2mzuwyjk2nzc1ndbbcdogcdokdgh1bwiidtuwmhg1mda+
Bahbb1shogzmikpozwdhlziwmtkvmdkvmdyvmtivmzivntgvnjg5l2rmztewotmzyjq0m2nkodrkyze4ogm4ztewnme0n2i4ode0ytc2nmzbcdogcdokdgh1bwiidtuwmhg1mda+
日記:今週末は久々に休日出勤、土、日は仕事。
それで、木、金に前倒しで振替で休みを取った。

本当は来週の月、火と休みたいところを、来週はマンパワー的に絶対休めないので仕方なくの休だから、ちょっと不本意。

別にやりたいことや予定があるわけでもないので、ダラダラと時間が過ぎて行く。。

今朝、妻に「洗濯物にカマキリが付いてくるから気を付けて」と言われた。
これは何を言いたいのか、、、注意してほしいというのもあるかもしれないけど、行間を読むというのとはまた違うが、、、裏に隠れた気持ちは?
これは「庭の草を刈ってほしい」という願望も含まれていると感じた。
直接何かをして!なんてあまり言わないので。

それで1カ月振りくらいに草刈り機の出動だ。
今日はザっと草を刈るだけで草むしりはしない。
また明日か来週にやろう。   完璧を目指してやっていたら数時間、3時間くらいかかり結構疲れて、、走る気力まで奪われてしまうので。

草刈り機を出そうと物置の扉を開こうと何気に見た金木犀、「枝伸びたなあ~
これおも枝切らないとやばくなってきたなあ~」

今日は3,40分で、庭と息子と妻の駐車場だけにしてやめようと、最後の仕上げに入った時、草刈り機が急停止、「?? 壊れた?」
こまめに刈った草を本体から取り出すべきだったのを怠っていたために本体に草が詰まってしまってモーターがオーバーヒート、、、草を取り除いても電源入らない。うんともすんとも言わない、、、本当に壊れたか?
これで強制終了、、この草刈り機、妻が近くのホームセンターで買ってきて
もう25年くらいだから、、、寿命でも仕方ない、よく頑張ってくれた。
次の機会に電源オンしたら動く可能性はゼロではないし?

今日も走るのは結局遅くなってしまい夕方遅くから。
1時間で真っ暗になるから走るコースも限定的。
17:50スタート、腰回りに鈍い痛みのような感じで身体が重く感じる。
最初の1kmは6分36秒、、、ゆっくり走ろうとしているわけでもないがスピードが出ないのだ(涙)
坂を超えて平坦なところに出て2km過ぎたころから背中の左側に痛み、この前泳いでいた時に出た痛み、、やばいなあ、、このまま1時間走れそうにないなあ。

と思っていたら10分くらいでその痛めが消えたので引き返すはやめて
4km過ぎから林道の激坂も駆け上がり(?)この区間キロ7分13秒、、7分を超えた、、やっぱり調子悪い。
ここら自宅まで4kmくらい、まだ真っ暗ではないがかなり薄暗くなってきたので足元を注意して、どこに着地するか、結構凸凹。
途中スポプラに入って、ここから少しだけペースアップ、夜コース(1キロちょい)を1周だけして自宅目指して、もう真っ暗。
ラスト3kmだけ5分50~40秒、涼しくなってきたけど、汗びっしょり。


 

3
9/04(WED) Icon_swim_ss1.60km
日記:退社後、元気館トレ。

時間ない、体調イマイチ、眠い、、、やる気ないが出ない条件MAX?

でも自分をプッシュしてなんとかスイムだけは。
軽く、ゆるくでも何もしないよりはいいだろう。
昨日のような背中の左側に痛みがでないで良かった。
最初の500mは恐る恐る泳いでいたが、、、その内にその意識はなくなり最後まで痛くはなかった。
左足のしびれは少し。

 

4
9/03(TUE) Icon_swim_ss1.0km Icon_bike_ss12.50km Icon_run_ss5.120km
日記:夜の元気館トレ。
時短3種目、補強トレなし
R~B~S

スイムで左側の腰の上というか背中に鈍い痛み、左足に少ししびれ、、嫌な感じ。

 

3 
9/02(MON) Icon_swim_ss1.60km
日記:仕事帰りに元気館トレ、スイム

プールは空いていたけど、ちょっと腰の辺りに違和感あって時短で終了。

500、400,300,200,100.50x2

 

1 
9/01(SUN) Icon_run_ss6.60km
日記:夕方遅くからちょっと買い物、ジョグで。
幹線道路を避けて未舗装もある裏道をつないで。
行きは汗をかかない程度のスピードで。
帰りは真っ暗になりライトを照らしながら。



   ONはお勧め、足に優しく

        疲れた足で走り出すトライアスロンにはぴったり! 

[オン] ランニングシューズ クラウドフロー メンズ
 Amazonで探してみる

 

[オン] ランニングシューズ クラウドフロー ウィメンズ
 Amazonで探してみる

 

ランニングウォッチなら GARMIN が最高! 

GARMIN(ガーミン) ランニングウォッチ ForeAthlete 935 ランニングフォーム解析 マルチスポーツ 心拍 歩数 防水 【日本正規品】
 Amazonで探してみる

 

 

新製品(945)、少し高価になっているが進化しているみたいだ、今買うならこれかな?

【日本正規品・日本語版】GARMIN ガーミン ForeAthlete 945 フォアアスリート + TRAN(トラン)(R) ガーミン フォアアスリート 945 対応 液晶保護フィルム2枚入り セット

???
Amazonで探してみる

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。 

貴重な時間を費やし長文を読んで損した、その時間を返せと言われても

それにはお応えできかねます。 ご容赦願います(笑)

See you next time! 



 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3人目の歌姫、ジリオラ・チン... | トップ | 台風15号が千葉県内に残した... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遅ればせながら (サンミゲル○○)
2019-09-08 19:51:11
  同じ千葉県としてこれからもよろしくお願い致します、
今日は稲毛海浜公園で行われたアクアスロンのボランティアで走路員をしてきました、しかし泳いで走ってとは大したものです、小学生は女の子の方が早かったです。
  10月13日の千葉トライアスロンには出ないのですか?
返信する
よろしくお願いいたします (Kuma)
2019-09-09 01:07:20
こんばんは! ありがとうございます。
サンミゲルさんは5年前に腰の手術をされたんですね。
長いリハビリから復活へ、僕が見習うとことたくさんあります。アクアスロンのボランティアお疲れ様でした。 アクアスロンはスイムが早いと出ても面白いでしょうね。 千葉シティトライアスロンは残念ながら出ません。 短い距離はスイムが遅いので苦手です。 だいたいランで追い上げるのを楽しめるロングタイプに出ていますが、今年は腰をやっちゃった(ヘルニア)のでトライアスロン・レースは我慢しています。
こちらこそよろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿

トレーニング日記」カテゴリの最新記事