庭の富有柿で作ったもの。
干し柿は何日も外に干しておかないといけないけど、これは1日でできます。
去年はパンを焼いた余熱利用だったんですが、
今年はパンを焼いている間もオーブンの上に置いて、さらにエコ
同時に、渋抜きをした渋柿でも作ったの。
食べてしまって写真はないけど、そっちの方がより一層甘かったかな?
作り方
皮をむき、2~3㎜厚さにスライスし、網に並べる。
自然乾燥、または低温のオーブンで乾かす。
どんどん、茶色の斑点が出てきて、甘みが凝縮してくるのが目で分かります。
冷凍保存できます。
褒めて育ててくださ~い
Thank you for your click.
ないです(◎o◎)!
こんな方法もあるんですねぇ~(-∀-)
美味しそうです☆*+
何か柿が綺麗に並んでる姿が可愛い(*^^*)
gooの新着ブログから、この写真は何だろう~?
って思って飛んできました。
ドライ柿、面白くって可愛いです!
オーブンの上に置いてもできちゃうなんていいですね。
今度やってみたいと思います。
パン作りやお花のお写真、ドライブなど、とても楽しいブログですね。
またお邪魔させて下さい。
それにしても、作られたパン、
美味しそうです♪♪♪
渋柿じゃなくてもできるのですね
いいこと聞いた
やってみよう~~
干し柿のぺランぺランのとでも言いましょうか…
美味しいです。
奈良の地元グルメ(?)で売ってるんですよ。
生より甘くて美味しいです。
よろしかったら、またコメントくださいね
渋を抜いた柿が大量にあるのだ~。
私もまた作ろう!