プレゼント用に1斤の半分にレーズンを入れて焼いてみました。
具を入れた方が見た目はアップするし、美味しいんだけど
やっぱり、普通の食パンはサンドにしたり、
自分でアレンジ出来て、外せないよね。
脱穀も終えて、玄米にはなってるんだけど
いつも米粉に加工して頂く片山製粉さんに 持って行くのが遅れてるのよ~
今週中には持ち込んで、来週には米粉を手に入れたいわ。
自分家用の米粉もあと2~3回分しか残ってないもん
質問
10月はハロウィーンですよね。
スーパーのちらしもハロウィーンパーティメニューだったりするし・・・
でも、ハロウィーンパーティーってしたことないんです。。。おばちゃんだから?
なんか、こんなところに歳を感じるのよね
いったい、何歳以下の人たちは普通にパーティーするのかしら?
50歳でも、普通にパーティーするよって方、いらっしゃいますぅ~?
褒めて育ててくださ~い
Thank you for your click!
このところ、パンのこと書いてなかったわね~
ずっと焼いてるんですよ。
でも、ほとんど食パンだったものだから・・・見た目、一緒やし~
最近焼いたのは レーズンの山食と、普通の角食。
いつものように うちのパン用米粉をミックス、レーズン酵母です。
食欲の秋! 新米の季節ですね。
我が家も 昨日、稲刈りをしたんですよ。
このお米がパン用の米粉のもと
大阪は32℃の真夏日
暑かったです。 ホント、暑かったです。
途中、トラブル!
ガガガッーーーと何かが機械にハマった
出てきたのは このペットボトル
住宅地の真ん中の田んぼなので
ゴミを捨てられたり、いたずらされたりすることは日常茶飯事・・・
やめて欲しいです。
田んぼの周囲に捨てられたゴミは見えるんですけど、
これは力いっぱい(?)真ん中の方に投げ入れていました
ゴミを捨てない!という、最低限のマナーは守ってほしいですね。
1週間 天日干し、
晴れが続けば、今度の連休に脱穀の予定なんだけど、
台風、どう進むんかな~?
褒めて育ててくださ~い
Thank you for your click!