踊る小児科医のblog

青森県八戸市 くば小児科クリニック 感染症 予防接種 禁煙 核燃・原発

禁煙は愛~タバコのない世界を目指して

2010年03月20日 | 禁煙・防煙
 毎年小学校で実施している喫煙防止授業の感想文を読むと、必ずと言っていいほど「なぜそんなに害のあるタバコが売られているのか」という疑問を書いてくれる子がいます。

 タバコは合法的な嗜好品と言われていますが、医学的に考えれば依存性のある毒物で常習者の約半数が死亡するのですから、禁止薬物に指定されても何ら不思議ではありません。

 実際に世界でただ1カ国、タバコのない禁煙国家があります。アジアの仏教国ブータンです。それだけでなく、オーストラリア、タイ、英国といった国々で喫煙率ゼロを目指した政策が実施に移されようとしています。

 オーストラリアでは、現在でも千円前後のタバコ価格を1600円にすべきと政府の特別委員会が報告しています。英国では、タバコのパッケージを白箱にして個人宅や車内での禁煙も推進する法律が準備されています。

 タイではショッキングな画像警告のパッケージだけでなく、タバコそのものを隠して販売することが義務づけられています。フィンランドでもタバコの陳列販売を禁止する法律が準備されているなど、タバコ包囲網は最終段階に達していますが、日本だけがトラックを何周も遅れたランナーであり続けています。



 2006年に「禁煙は愛」を訴えて日本列島を徒歩で縦断したオーストラリア人看護師のマーク・ギブンズさんは、八戸市内の小学校で小学生の質問に対し「喫煙者はカワイソウ、真実を知らされないで死にゆく人たちだ」と答えました。現在のタバコ対策後進国という状況には、歴代の政府だけでなくマスメディアにも大きな責任があると言えます。

 タバコは百害あって一利なしと言いますが、喫煙者が一利あると信じていた「ストレス解消」が幻想であるとわかったいま、タバコのない社会を作り後世に禍根を残さないことは、私たちに課せられた責務なのです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。