goo blog サービス終了のお知らせ 

KTOOONZ BLOG

ktooonzのオシラセBLOGです。

『Lolly Lolly』キャラ紹介その4/ベルゼ

2010-11-08 14:42:18 | 『Lolly Lolly』キャラクター紹介

ソニー・デジタルエンタテインメントの携帯サイト『まんちゅ』『全力書店』『ヒトコト』などで
連載中のコミック『Lolly Lolly』、
キャラクター紹介第4弾です。


『ベルゼ』


変態大魔王の愛人で部下。

生意気で毒舌で発言は無責任。仕事は結構こなすキャリアウーマンぽい処もあります。

常にちょっと引いた処で周囲を小バカにして生きています。

こんな性格なので、彼女自身が大きなトラブルや自分の度量を越えた事件に巻き込まれるようなことはまずなく、
頭のおかしい変態大魔王にも振り回されることなく、面白がって付き合っています。



ベルゼは元々、変態大魔王が魔王になった時に一緒にそこに生まれた小さな子鬼の少女でしたが、
変態大魔王の分身のような存在として、大変長い幼児期を過ごした後、終に成体することになりました。

成体はしていますが、小枝のようなスラリとした少女体で、生意気で無責任な毒舌は変わりません。

変身の過程で、子鬼の時に持っていた力の大部分は失ってしまいましたが、
また別の魔力が目覚めつつもあるようです。

必要な場合、子鬼の姿に一時的には戻れるようですが、結構負担になるようで滅多なことでそれを行いません。

身体が大きくなったので、背中の羽は名残のお飾りとなり、もう飛ぶことはなくなりました。

変態大魔王はベルゼが可愛くて可愛くて、未だに自分の分身のように常に傍に置いています。

ベルゼは女々しい感傷と無縁の少女なので、自分を溺愛する大魔王と淡々と明るくお付き合いしています。

その生意気小悪魔ぶりが男悪魔たちに人気があるようですが、
付き合いの長い、父親のような変態大魔王と一緒にいる方が好きなようです。



******


かつてのベルゼやてぴぃのような小さな子鬼たちは、
悪魔がさらに超自然的な力を得て魔王になる時に自然に生まれてしまうような存在、という「私脳内設定」です。

男性の悪魔が唯一産む(?)というかこの世に出す、特殊な子供みたいな存在です。

母親の胎内から生まれる普通の悪魔たちとは異質の存在で、身体も大変小さく生まれ、普通は成長するのもとても遅いです。

例えばてぴぃはローリィより先に生まれましたが、ローリィが思春期を迎えてもまだカタコトを喋っています。


魔王の多くが変身の過程で小さな子鬼を持つことになり、
その後は一心同体のような強い絆で共に生きることになります。

多くは小さな少女、少年、時に動物、という姿で、彼らの多くに共通しているのは、
子供の心と純粋さ、小さな身体に似合わない強い魔力、などです。


小さな子鬼達は珍しい存在でもあり、その可愛らしい姿と性格から、
特に幼い子悪魔たちなどから大変人気があって、
自分だけの可愛い子鬼が欲しいから魔王になりたい少年少女も多いようです。
(女魔王もいますが、男よりもずっと数が少ないです)


魔王たちは、純粋無垢で自我を守る術を持たない子鬼たちを、
そんな外部の刺激からもガードしないといけないので、
子鬼達がある程度世に慣れるまでは、外の世界とあまり接触しないようになります。

バルバットがローリィの誕生会で憧れの魔王たちを見たかったと残念がったのも、
まだ中身の幼い子鬼と共にいる若い魔王たちは、隠遁生活者のように世を避けひっそりと暮らしているので、
公の催しでもない限り、滅多に姿を拝むことができないから…とゆーこれも特に知らなくてもいー脳内設定。


画像は『Lolly Lolly』ベルゼ。(C)ソニー・デジタルエンタテインメント


アニメランキングni参加中! 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。