畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

落花生が生長、マルチを取り、網を外しました。

2019-07-17 04:00:00 | 落花生の栽培


落花生180株の様子(写真クリックを)

落花生(おおまさり)が生長しています。 雨が続いていますが、網かけを外し、マルチを取り去るなどの作業をして来ました。


雨が降ったりやんだり、落花生3畝の様子、左から1回目、2回目、3回目の株。
 


3回目の株は網かけを外す、先日補植したので60株が生長中。


2回目の株は花が咲き始めたので、マルチを丸く切り取る。


1回目の株は大きく生長、マルチはすべて取り去りました。

雨が降ったりやんだりでしたが、間もなく帰郷するのでマルチを取り去るなどの作業をしました。
1回目(5/12植えつけ)、2回目(6/8直播き)、3回目(6/28直播き)と計180株を栽培していますが、それぞれの作業をしておきました。
3回目は網かけをして鳥から守っていましたが、大きくなってきたので外し、バックアップ用を植えたので60株がぐんぐん大きくなってきています。
2回目は大きく生長して花が目立ってきたので、子房柄が土にもぐれるようにマルチを丸く切り取りました。
1回目は大きく生長、6月末にマルチを丸く切っておきましたが、マルチはすべて取り去って子房柄がスムーズにもぐれるようにしておきました。
毎日落花生を20粒くらいずつ食べ続けていますが、順調に生長しているので、秋以降も食べ続けられそうです。
  (これまでの落花生の栽培) (畑・畑・畑の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント

雨が続き、草が生え、株ネギは枯れそうに。

2019-07-16 04:00:00 | ネギの栽培


草が生えネギは枯れそうに(写真クリックを)

株ネギは枯れそうになっています。 雨が続き、草は生え、湿りすぎて株ネキは溶けて枯れてしまいそうです。


草は取りましたが、細くなり溶けるように枯れてしまった株もある。 奥のネットの中はトウモロコシです。
 


草取りを終える、何とも頼りない株ネギになっています。

ネギは過湿に弱いので、このところの雨で溶けて腐るようになり枯れそうになって全く元気がありません。
草取りも雨が続いてままならず、ネギより草の方がたくさんある様な状態になってしまったので、雨の止んだ日中に草取りをしてすっきりさせておきました。
雨が続くようなら、株ネギは全滅しそうな状態なので、一日も早く晴れてほしいと願っています。
 (これまでの株ネギの様子) (畑・畑・畑の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ) 

コメント (2)

茎ブロッコリーの種まきをしました。

2019-07-15 04:00:00 | ブロッコリーの栽培


トレー播きにする(写真クリックを)

茎ブロッコリーの種まきをしました。 毎年7月20日前後に播種することにしていますが、間もなく実家に帰るのと雨が降り続いているので少し早めの種まきとしました。


セルトレーに1ヶ所に3粒ずつ播く、培養土に似ている土で分かりますかね。
 


薄く覆土した後、水やりをする。 


キャベツと並べる、上側はキャベツ、下の15ヶ所のセルトレーが茎ブロッコリーです。

品種はグリーンボイス、一昨年の種なので発芽がちょっと心配ですが、湿度100%なので何とか発芽するのではと思っています。 
普通のブロッコリーも栽培しますが、種まきは9月になってからおこない、茎ブロッコリーを先に収穫して終わりになった頃に収穫できるようにします。
茎ブロッコリー、甘くて美味しいので秋から冬の我が家になくてはならない定番野菜になっています。 (昨年の収穫様子)
  (これまでのブロッコリーの様子) (畑・畑・畑での栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ)

コメント

オクラも好調、収穫は続いています。

2019-07-14 04:00:00 | オクラの栽培


収穫が多くなる(写真クリックを)

オクラの収穫が続いています。 雨が続き梅雨寒の毎日ですが、オクラの収穫が続き美味しく食しています。昨日の午前中は晴れ間も少しありましたが、昼からは雨になり嫌になってしまいます。


株は元気で、1メートルを超す背丈になったものもあります。

 
花は咲き続け、次々に結実しています。1ヶ所に2株ずつ46株もあるので毎日収獲があります。


梅雨明けしていないのに、もう葉巻虫が発生して葉をくるくる巻き始めており困ったものです。

雨が続き天候不順で、ナスなどは元気がないのですが、トマトのように雨よけもあるわけではないのですが、オクラは元気にしております。
暑さを好む野菜なので晴れて暑い日が続くと収穫量は更に増えると思いますが、少ない日でも10本前後は穫れており、家庭菜園としては十分すぎる量といえるでしよう。
丸オクラなので、少々大きくなって収穫しても柔らかく食べられますが、10㎝ちょっとの実を収穫するようにしています。
  (これまでのオクラ栽培) (畑・畑・畑の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ) 

コメント

キャベツの種まきをしました。

2019-07-13 04:00:00 | キャベツの栽培


トレーに播く(写真クリックを)

キャベツの種まきをしました。 雨が続き畑には行けないので、種まきとポット上げをしていました。


セルトレーの9ヶ所に3粒ずつ種まきをする。
 


薄く覆土したあと水やりをしておく。


6月末に種まきした苗はポット上げしておきました。

品種は、今回は中早生種に、次も中早生種の種まきをした後は中晩生種、晩生種と、ずらして種まきをして来年まで収穫が続くようにするつもりです。
植えつける畝はすでに準備してあり、1畝だけは植えつけを始めており、育苗して植えつけを繰り返していきます。
雨が続き、気温も低いので発芽にはいいのですが、作業ができずに困っているので、早く梅雨明けすることを願っています。
   (これまでのキャベツ栽培) (畑・畑・畑のキャベツ栽培)  (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント (2)