畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

ブログは しばらく休みます。

2019-04-18 04:00:00 | その他


玉ネギ、ネオアースと収穫している極早生種(写真クリックを)

帰郷の為に一週間ほど休みにします。

閲覧ありがとうございます。 恒例になっていますが、墓参りと家や畑などの管理のために鹿児島の実家に帰郷しますので、ブログはしばらく休みにします。 植えつけ時期になっているので苗や畑を心配しながらの出立になりました。 
写真は、昨日の様子です。 

新畑の様子、手前はスギナを取ってサツマイモの準備中。 左はナスとピーマン。


トマトの準備は終わる、ジャガイモが出芽、黄色はヤマノイモ、エンドウは大きく生長。


開墾畑の様子、手前は株ネギ、次の網かけはトウモロコシ、次が玉ネギ。


手前が収穫中の玉ネギ、イチゴは網かけ、次がニンニクとインゲン支柱、キュウリの畝、そしてソラマメ。

 

コメント

ナスは自作苗4株を植えつけました。

2019-04-17 04:10:00 | ナスの栽培


暖かくなり植えることにする(写真クリックを)

ナス4株を植えつけました。 、いつ植えるか迷っていましたが、暖かくなってきており帰郷する前に植えつけることにしたものです。

種まきから63日の苗、もう少し大きくてもよかったのですが。


位置を決めて穴をあけて並べてから植える。 植えてから支柱に縛っておく。


網は二つ折りで二重にして掛けており、朝方の寒さも防げるでしょう。

2月13日に種まきした「とげなし千両二号」、 畝づくりは1月28日の穴掘りから始め3月9日には大量の肥料を入れ4月2日に畝が完成しました
苗は、発芽も早く暖かい日が続いたためか予定していた育苗期間より早いのですが、大きく生長した状態で植えつけることができ喜んでいます。
植え付け後、風に揺すられないように支柱に縛り、暖かくなったとはいえ朝方は寒いので、網かけは二重にしておきました。
  (これまでのナス栽培) (畑・畑・畑の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ

※下記にもう一つ「ピーマンの植えつけ」の記事がありますので、ぜひご覧ください。

コメント

ピーマンは自作苗3株を植えつけました。

2019-04-17 04:00:00 | ピーマンの栽培


植えて支柱に縛る(写真クリックを)

ピーマン3株を植えつけました。  種まきから育てた自作苗で、間もなく帰郷するので苗の管理が大変なので、暖かくなってきたので植えつけることにしたものです。


自作苗3株を植えることに、順調に育苗できて種まきから56日での植えつけになりました。
 


植える前に穴あけ網かけなど準備をする。 上方はラッキョウ。


網かけは二つ折りにして二重に、風除けはもちろん朝方の寒さからも守るつもり。 右はナスの畝。

ピーマンの準備の様子は紹介していませんが、ナスの半分くらいの穴を掘って鶏糞と米糠を入れて埋め戻してから畝づくりをしています。
はちょっと小さいのですが、今年の苗づくりは発芽から順調で種まきから56日経過、ホームセンターなどで売り出している苗よりは大きく生長しています。
風で揺られないように網かけをしましたが、朝の寒さも防げるように二重にして掛けてあります。
  (これまでのピーマン栽培) (畑・畑・畑の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ

 

コメント

ソラマメが生長、わき芽を切り取っておきました。

2019-04-16 04:30:00 | ソラマメの栽培


背丈は80㎝前後に(写真クリックを)

ラマメが生長しています。 3月16日に支柱を設置したときに枝は4、5本に間引いておきましたが、根元から次々にわき芽が出てきているので切り取ってすっきりさせておきました。


わき芽を切って4、5本の枝が見えるようにする。  左はキュウリ畝。
 


このようにわき芽がたくさん出てどれが枝か分からなくなっている。


わき芽を切り取り、下の方の葉も取り去ってすっきりとした株立ちにしておく。

今年は連作障害がないように、これまで豆科の栽培をしたことがない所で栽培、80㎝前後に生長して花もたくさん咲いており、大きい実の収穫を期待しています。
枝は、1株に4、5本に間引いていますが、根ぎわに「わき芽」が次々に出てきて、どれが残した枝なのか分からなくなっており、わき芽(枝)は切り取って主枝のみが生長するようにしたものです。
次の作業は、摘果(花)と摘芯になりますが、5月始めになったら紹介するつもりでいます。
   (これまでのソラマメの様子) (畑・畑・畑の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント

レタスは4個を初収穫、美味しいです。

2019-04-15 05:00:01 | レタスの栽培


リーフレタスを収穫(写真クリックを)

レタスはリーフレタスの収穫を始めました。 リーフレタスを2品種と玉レタスを3月7日に植えつけたもので、1ヶ月ちょっとでの収穫となりました。夕食でさっそく食べましたが美味しいものでした。

レタスの畝、右の畝はキャベツ、左はほうれん草の後。
 


玉レタスも大きく生長しているが、まだボールくらいの玉で収穫は5月上旬くらいに。


リーフレタスの2品種は大きく生長、大きい株を2個ずつ収穫する。

リーフレタスのグリーンとレッドは大きく生長したので収穫、玉レタスもだいぶ大きくなっており5月になると収穫できると考えています。
網トンネルを掛けただけですが大きなトラブルも虫の害もなく、暖かい日が続いたためか予想より収穫が早まりました。
今年になって植え付けたり種まきした野菜の中で最初の収穫になり喜んでいます。
  (これまでのレタス栽培) (畑・畑・畑の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ

※下記にもう一つ「ニンジンの種まき」の記事がありますので、ぜひご覧ください。

コメント