goo blog サービス終了のお知らせ 

 畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

ゴーヤーの種まきをしました。

2025-03-30 06:00:00 | ゴーヤーの栽培

種まきの準備をする(写真クリックを)

ゴーヤーの種まきをしました。 昨年自家採取した「種」を使いました。 雨が一日降り続いていたので種まきをしていました。


種はたくさんあるので3粒ずつ播きました。


愛菜花(発芽育苗器)に入れました。カボチャは発芽し始めています。トウモロコシも発芽。


苗は増えてきており、今後は管理が大変です。

種は、発芽しやすいように種の一部を切ってから水に一昼夜浸けておいてからポット播きしました。
長く収穫が続くように、ずらして何度か種まきをしますが1回目は4ポットだけにしておきました。
畝も棚もできていないので、準備を少しずつ進めなくてはなりません。
夏にはなくてはならない食べ物なので、長く収穫したいと考えています。

  (初収穫しました6/25)   (これまでのゴーヤーの栽培) 


コメント    この記事についてブログを書く
« 苗づくりが進んでいます。 | トップ | 里芋の畝が完成しました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ゴーヤーの栽培」カテゴリの最新記事