畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

ブログは 休みにします。

2023-04-11 03:26:00 | その他


エンドウは生長、手とりを続けています(写真クリックを)


帰郷の為に10日間ほど休みにします。

いつも閲覧ありがとうございます。 恒例になっていますが、墓参りと家や畑などの管理のために鹿児島に帰郷しますので、ブログはしばらく休みにします。(年に3回、春、夏、秋に帰郷) 
マスク着用が「個人判断」となりましたが、マスクはしっかりして注意しながら行ってくるつもりです。

写真は、昨日の様子です。

直播き玉ネギは大きく生長、右の極早生は収穫して だいぶ少なくなりました。


南側から、イチゴは生長し始める、ラッキョウは間もなく収穫に、にんじん、キャベツです。


新畑の方は、手前の空いている所はサツマイモの畝に、だんだん埋まってきています。


手前はホウレン草、生長が早くて収穫が間に合いません。その奥は大根の2畝。


トマトは昨日植えました、左の網かけはジャガイモでカラスのいたずら除けです。


トウモロコシは2畝に、間にキャベツがまだ残っている。

コメント

新年のご挨拶 

2023-01-01 07:35:00 | その他


2023年の初日の出(写真クリックを)

 
謹 賀 新 年


新年
の ご挨拶を申し上げます。  いつも閲覧いただき ありがとうございます。
畑・畑・畑-を新設して6年目になりました。 12年も続けてきた「畑・畑・畑 ブログ」と合わせて18年目になります。

栽培している野菜は35品種以上になり、年間を通して畑作業に取り組み、充実した畑生活を送っています。

退職してからブログを17年も続けてきましたが、気がつくとすっかり年寄りになってしまいました。 
体力保持にラジオ体操やスクワット等を日課にしており、夏期は畑で冬期は自宅でおこなっています。
頭の体操にブログの作成を前向きに取り組んでおり、少しでも長くブログが続けられるように今年も頑張るつもりです。

今年もよろしくお願いいたします。 (前のブログ畑・畑・畑

1~2月は農閑期なので畑作業は少なく、しばらくは時々の投稿になります。

コメント (4)

帰りましたので、ブログを再開します。

2022-10-30 05:30:00 | その他


直播き玉ネギは生長(写真クリックを)

 
 無事に帰ってまいりました。 水際対策が緩和され、旅行支援も開始している為なのでしょうか、空港も飛行機も混み合っていました。
実家では、晴天が続いて予定していた作業などは概ね終えることができましたが、9月の台風被害が甚大で作業は大変で疲れてしまいました。


ブロッコリーは大きく生長、特に茎ブロッコリーの頂花蕾が生長し収穫も間近です。


ヤマノイモは黄化し、大根は生長、ホウレンソウも生長、間もなく収穫になります。


10月15日に紹介したゴミの中から生えたインゲンは3回目となる収穫をしてきました。


畑を
心配していましたが、行ってみると特に問題もなく作物は生長しており嬉しくなりました。

明日から、収穫の様子や生長の様子、秋冬の準備などを少しずつ投稿していきます。

コメント

ブログは 休みにします。

2022-10-18 03:30:00 | その他


直播き玉ネギは発芽しています(写真クリックを)


帰郷の為に10日間ほど休みにします。

いつも閲覧ありがとうございます。 墓参りと家や畑などの管理のために鹿児島に帰郷しますので、ブログはしばらく休みにします。 
水際対策が緩和され、旅行支援も開始しているなかでの旅行になりますが、コロナの新規感染者が減少しているので注意しながら行ってくるつもりです。

写真は、昨日の様子です。(曇りで暗い写真になってしまいました。) 

 

開墾畑の様子、南側から見ている、イチゴは新芽が出る、ラッキョウ、レタス、春菊です。


エンドウの2畝とソラマメ畝、ニンジンとべか菜の畝。


ニンニクは早くも芽が出てきました、隣は直播きの玉ネギ3畝。


ブロッコリーとカリフラワーの3畝。 手前は玉ネギの極早生種。


新畑の方です。 サツマイモは掘らなくてはなりませんが、時間がなく帰ってきて掘ります。


白菜は大きく生長、秋ジャガイモと秋インゲンは順調です。


奥からヤマノイモ、大根、ほうれん草、キャベツの畝です。

コメント

ミカン接ぎ木のその後です。

2022-09-25 05:00:00 | その他


今は こんなに繁っています(写真クリックを)

ミカンの接ぎ木を紹介します。 住んでいる神奈川は、台風14号に続いて15号が近づき大雨が降り続いて畑は休んでいたので、投稿も休むかなと考えましたが、ミカンの接ぎ木の現在を紹介することにしました。 
  (昨年4月5日に紹介)の続きになります。


3月末に接ぎ木に再挑戦する、葉があるのは昨年接ぎ木に成功したものです。


昨年接ぎ木した枝に直径5㎝ほどの1個がなっています。 清見ミカンと思われる。


今年の接ぎ木は90%くらい成功、がっちりした枝がのびて木が繁ってきています。

庭にあるミカンは、夏みかん系で酸っぱくて美味しくないので、以前から切り倒すか他のミカンに植え替えるか等と考えていました。
接ぎ木をすることで美味しいミカンの木にできると知り、ネットのいろんな記事を読んで準備、昨年の春に接ぎ木をしましたが、スキル不足で5ヶ所くらいしか接ぎ木は成功しませんでした。
1ヶ所だけには生長して花が咲き実は4個ほどなり、今でも1個だけは落下せず大きく生長中です。
今年の3月末に再挑戦、今度は90%くらい成功して、3品種を接ぎ木してTOP写真の様になっています。見える茎葉は接ぎ木して生長したもので、それ以外の芽は全て欠き取り続けました。
来年はミカンの花が咲いて実もたくさんなることを期待している所です。 雨が続いたら、また紹介いたします。

コメント