goo blog サービス終了のお知らせ 

録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

頼んだマザーの在庫切れを6日もたってから教える店、PC-IDEA!

2007-10-20 22:04:01 | Weblog
PCI-Ex16スロットがうんともすんとも言わなくなった手持ちのマザー、
6150K8MA-8EKRS。だが他のメーカーに代用品はない。Socket939でPCI-Ex16+PCIx3
なんてのはコレだけだろう。それを入手せんと検索したところ、PC-IDEAというところ
に在庫がある、と分かり、WEBサイトにも注文ファームが存在し、在庫もあると確認
し、申し込んだのが14日。今日来るか、明日来るかと楽しみに待っていたら、6日も
たった今日今頃「売り切れました」などという無責任なメールが!

おーまいがー!!!!!!!

売り切れなのは仕方が無い。すでに製造終了の製品だし。売り切れなら売り切れと
もっと早く教えてくれ! なんで6日もたってから言うわけ~!? たとえ次の店を
探すにしても、それだけ遅れるじゃないか。メールには「代用品としてご検討くださ
い」なんていうほかのMicroATX、939なマザーのリストが乗っていたが、全部PCI-Ex1
が載っているマザー。その分PCIは少なくなる。そんなのは要りません。このお店、
リストには割りと古めのパーツも載っていて、現行品では代用の利かない品を
つい注文したくなるんだけど、この有様を考えるとどうせ注文ファームに「在庫あり」
って書いてあるだけで実際には無い製品がゴロゴロしてるんだろうなぁ。顧客情報
を得るための釣り針なんじゃないかと疑いたくなる。いずれにしても、もうここには
注文しない!

と、いうわけで他の店を探したところ、arkがほんの5日前に並行輸入版の
6150K8MA-8EKRSを入荷していることが判明、早速注文した。
お願いしますよ、arkさん、ホントに。

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログパーツ、OnlyOneをつけ... | トップ | GameSwitchがセレクタとして... »

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この店は (774)
2007-10-20 22:36:33
こんなもんすよー。
僕も似たような経験があります。
返信する
Unknown (krmmk3)
2007-10-20 23:12:00
>774さん
やっぱりそうなんですか。前例があるのに、治ってないんですね。テキパキやって欲しいです。
返信する
Unknown (fell)
2007-10-21 00:16:04
大手か名前の知れたショップ以外はWeb通販は怪しいですよ。PCサクセスの一件で倒産がほぼ決定的だったのに、直前まで通販の受付してましたから。お陰でお金を振り込んだのに商品が届かない&お金が返ってこないなどの被害に有った方がいますし。
返信する
Unknown (krmmk3)
2007-10-21 00:44:26
>fellさん
もちろん、地方では手に入らなくても東京や大阪では普通に売っている、というような製品(Intensityとか)なら、それなりのショップに頼むようにしています。ただ、今回はわずかな市場在庫しかないと思われる品でしたので、藁をもつかみたい状況だったので・・・。
運もあるんですよねぇ。
返信する
件の店とMBは、 (クマ)
2007-10-21 11:22:30
はじめまして。
いつもはROMしております。件の通販専門店は、販売規約を見ると、一方的に売り手有利としか考えられないような記述になっていますので、この点には留意しておきましょう。もう一つのarkは、評判としては良いと思います。実店舗は、行って見るとこじんまりとしていて、雰囲気も悪くない感じです。

このMBは、私も2枚使っていますけれども、最新のBIOSに更新すると、起動時に於いてハングアップします。最新のBIOSより一つ前のBIOSにすると問題無いかと思います。

FOXCONNのサイトは、グローバルサイトより、米国サイトにある各種ドライバなどの更新が早いです。
返信する
件の店と、このMB(マザーボード)は・・・ (クマ)
2007-10-21 12:31:23
はじめまして。

いつもはROMしております。件の通販専門店は、在庫管理更新の頻度がいまいちな上に、販売規約を見ると、売り手有利としか思えない内容ですので、留意すべきと言えます。強いて言うならば、中小輸入商社の通販小売部門なので、珍品パーツを気長に待つタイプのnet店舗だと思います。もう一つのarkは、評判としては良いと思います。実店舗は、こじんまりとしていて、雰囲気も悪くないです。ここは時々買いに行きます。

私は、このMBを2枚購入して1枚を予備にしています。このMBのBIOSを最新のモノに更新すると、PCが起動時にハングアップします。一つ前のBIOSファイルに更新すると問題無いです。オンボードVGAは、なぜか少し暗いです。

FOXCONNの各種ダウンロード更新ファイルは、グローバルサイトより米国サイトが早い様です。しかし、日本のFOXCONN正規代理店は、やる気は無いですね。困ったものです。
返信する
クマ (Unknown)
2007-10-21 12:35:07
投稿しても、すぐに反映されなかったので、結果として二重投稿になってしまいました。すいません。
返信する
Unknown (krmmk3)
2007-10-21 21:30:05
>くまさん
一応文面が異なりますので、全部残しておきますね。
PC-IDEAもWEBを見ると確かに珍品がそろっていてついつい頼みたくなっちゃう品揃えなんですけどねぇ。
ちなみにarkは今日早くも「出荷しました」のメールが。PC-IDEAと比べると神のように早く感じる(^^)
返信する
Unknown (ななし)
2007-10-22 08:05:29
自分もPC-IDEAのみ「在庫あり」と言うCPUを注文した事がありますが、同じように1週間ほどして「在庫なし」の連絡が来た事があります。
価格.COMのお店のクチコミ情報を見たら凄く評判の悪いお店だったようです。
返信する
Unknown (パーツマニア)
2007-10-22 12:12:03
arkはお勧めですね。
梱包もしっかりしてるし、ややマニアックなものも在庫があったり、売れないと発売数週間で値下がったりするので(通販価格はほぼ平均な気はしますが)、気になるものは定期的にチェックしてるといいかもです。
個人的には振込先の金融機関の種類を増やしてほしいなあというのが不満ともいえない不満ですが。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事