録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

このブログは

このブログは、PCでテレビ番組を快適に録画し、自由な形で好きなように活用するための実験結果報告をメインとしたものです。ですが、その自由を奪い、不自由を売りつけて無制限の利権を得ようとするものたちが、現在のテレビ界では勢力争いをしています。そういう連中とは断固戦い続けます。それが、ここのテーマです。
2011年7月24日まで続けることを目標にしていましたが、2011年いっぱいまで延期いたします。 ・・・の、予定でしたが、衛星放送の行く末が気になりますので、それまでは続けます。ああ、意志薄弱。



特殊なコンテンツ
・SpursEngine H.264エンコーダ 実験プログラムサポート&他ソフト紹介ページ
Lalfさんが作られている、SpursEngineで使えるエンコードソフトのリンク先の紹介などをしています。CUI版とAviUtlのプラグインの二種類があります。 また、それ以外に同じくLalfさんの作られたCodecSys Personal向け参照AVI、ravi2や、BOさんの開発されたLinux用HD PVRコントロールソフトのリンクもおいています。

※10/07/01 se_h264enc_auo ver 0.09、se_mpeg2enc_auo ver 0.05、Seche Technical Preview2 リリース

・スカパー!e2 各チャンネル解像度・ビットレート一覧表
独自の調査による、スカパー!e2とBSデジタル放送の解像度とビットレートの一覧表です。多少の間違いはご了承ください。

・意外とある、デジタル放送録画可能キャプチャーボード・ユニット
外部入力を用いて、デジタル放送のチューナーやレコーダーから出力される番組を、自由に扱える形式で録画可能なPC用のキャプチャーボードおよび外部ユニットの情報を集めたものです。

povo2.0さらなる改悪ラッシュ! 今度はタウンWiFiとのギガ活終了

2024-07-24 19:01:19 | モバイル機器
auの提供する通信サービスpovo。その2.0は基本料金0円なうえ、いくつか課金しなくても通信を使うことが出来るサービス「#ギガ活」が存在し、それが人気かつ使う楽しみとなっていたのですが、その一番使われていただろうauPAYとの連携が終了したのがこの6月。非常にがっかりさせられ、使い勝が低下したものの、それでもまだ手段はあるのでサブ回線としての価値は十分だと思ってました。が、またしてもその#ギガ活が一つ終了することになりました。GMOの提供するタウンWiFiの連携の終了です。


現状ではまだpovoからの発表はありませんが、タウンWiFi側がこのように書いたのですから終了は事実なのでしょう。正直前回以上にガッカリ。わたしは#ギガ活においてはauPAY以上にタウンWiFiポイントの利用を使っていたからです。特に時折やる速度テストにおいてはこのタウンWiFiポイント2万4000ポイントで24時間使い放題のクーポンコードを発行してくれるサービスが非常に便利で、使わせていただいていました。
タウンWiFiは以前からmineoと組んだサービスを行っており、mineoのパケットに交換することを前提に月~金曜日(祝日含む)の12~13時に、mineoの「マイピタ」と連携させておいてタウンWiFiのスタンプでCM視聴を行うと得られるポイントが2倍になるという措置が取られています。タウンWiFi側が一日に取得できるCM視聴ポイントの回数を絞ってしまったために昔より大幅に貯めにくくなっているタウンWiFiのポイントですが、mineoを利用してこの時間だけでも小まめにポイント稼ぎすれば1か月で2万ポイント程度は貯められたので、それを利用してポイントを貯め、povoで使う、がわたしのパターンでした。しかもタウンWiFiのポイントでpovoのコードを発行してもらったものを使用すると、povoの無課金期間から逃れられるという特典もあったため、事実上「povo2.0はmineoの無料オプション」くらいの感覚でいたんです。ですが、終了ですか。これでもうpovo2.0を実質的にお得に使うサービスは全て終了する、と言っていいでしょう。あとは利用量に応じて課金するシステムが残るのみ。ある意味それで正しいんですが、なんかムズムズします。タウンWiFiとmineoの連携はまだ残りますし、ためたポイントをVポイントやpontaポイントにすることもできますので、今溜まっている分(ざっと18万ポイント)は無駄にならずに済みます。が、povoはまた一つ使うモチベが減ってしまいました。とりあえずギリギリにまた24時間使い放題クーポンを出してもらって来年2月いっぱいくらいまで延命し、その間povo2.0がどうなるかを見守りたいと思います。

追記:タウンWiFiポイントのmineoのパケットへの交換が、一回線につき一か月100GBまでに制限されました。まぁしょうがないか。100GBって20万ポイント必要だから貯めるの大変だし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NTT、紙のタウンページ終了で、実質広告料値上げへ

2024-07-23 16:33:25 | Weblog
古くは「電話帳」と呼ばれ、「タウンページ」と名を変えてからは実質広告誌へと姿を変えて続いてきたNTTのタウンページが終了する旨が発表、わたしら広告主への通知も届きました。


まぁ「そろそろやめるんじゃないか」と正直予想はしてました。最初に思ったのが、今まで広域に配布してきたタウンページの地域を分け、「お客さんを絞った効率的な広告が打てます」とか適当なことを言って説明しに来た時です。なんのことはない、今までと同じ地域にタウンページに広告打ちたければ、分割した地域ごとのタウンページに広告載せて広告料払え、という大幅な値上げにすぎなかったんです。しかもそれまでわたしが出していた地域は三分割されましたから三冊で広告料三倍・・・は向こうもさすがにひどいと思ったのか、割引はありましたがそれでも大幅値上げに変わりはありませんでした。この辺から広告料集めるの大変になってるんだな、という気はしてました。

第二の予兆は「回収をしなくなった」ことです。昔、タウンページ・・・というより電話帳だった時代、更新の時期になると青い封筒で適当に電話広告会社っぽい名前のところから、「広告のお願い」な用紙と振込用紙が送られてきていたんです。その「お願い」用紙には電話帳やタウンページから切り抜いたその店や会社の広告部分が貼り付けれていて、如何にもNTTが広告料を払ってくれるよう依頼してきた、な風を装っていたんです。NTT側はこれは詐欺とみなし(一応引っかかって広告費を払った企業を載せた独自の電話帳を発行していたらしいので詐欺と言い切れるかどうかは疑わしい)、何度もそれに引っかからないよう警告を出すとともに、年度代わりに最新版タウンページを発行したときには前の版は回収してくれていたんです。ところがそれもいつの間にか全くやらなくなりまして。この時は詐欺に近い例の業者がもう活動をやめてしまった、と思っていたのですが、業務縮小の一環だったのかも。

第三の予兆は最近。タウンページの担当者から「iタウンページのサイトを強化しよう」とうるさく催促されるようになった点です。わたしは自分の店に関しては・どうせサイトを作っても訪問者などほとんどいない・電話ならともかくメールで問い合わせされたくない・特定キーワードで検索の一覧に出れば十分・と思ってますのでWEBも最低限のものしか用意してません。そこを「製作料も追加料金も一切なし、最低限の要望を入れてチェックをしてもらえば全部こっちでやります。今後も広告料が変わることはありません」とかなりしつこかったのでやってもらうことにしたのですが・・・。これも今考えるとタウンページがなくなってiタウンページだけになるのに広告料変わらないってやっぱり実質値上げじゃない? 本当に変わらないかどうか聞いてみないとわかりませんが、実質値上げするからせめてそれくらいはサービスを、という思いだったのかも知れません。

とまぁ予兆はありましたし、時代の流れと言えば流れ。廃止はしょうがないことでしょう。紙タウンページももうどれだけの人が読んでいたのかあやしい存在でしたし。ただ、ネット上の広告って記事や欲しい情報を読む時の邪魔になって無理やりみせるという独特の立ち位置にあるものですし、あまり依存したくない存在なんですよねぇ、自分としては。

追記:少なくとももう一回出版されるらしく、次の広告部分のサンプルが届きました。少しいじりたいところはあるのですが、次で終わりならこのままでいいか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東宝怪獣コレクション」に危機か? キンゴジ大きすぎの話とサメ映画配信にさすがに疲れてきた

2024-07-18 09:23:55 | 特撮・モンスター映画
WOWOWで配信中のサメ映画特集、放送先行の作品(WOWOWによると初心者向けばかり)がようやく配信され、ついに予告通り49本(4ャー9)がそろったわけなんですが、よく見ると違和感が。サメ映画の中でも「シャークトパス」シリーズと並ぶA級作品(※個人の感想です)である「シャークネード」シリーズが4までしか配信してないじゃないですか! 「シャークネード」は以前WOWOWで放送した全作品をキープしてあるので配信はスルーしていて気づくのが遅かったのですが、「シャークネード」は第6作まであるんです。このシリーズの見方は二つ、第2作まででやめるか、最後まで見続けるか、なので4作目までと言うのは非常に中途半端でモヤモヤします。WOWOWはこういうシリーズに対する配慮に欠けるところがありますので猛省を促したいところ。もちろん49作品という数を優先した結果でしょうし、シャークネード5・6を入れる代わりに他を外してもよかったのか? と言われると返す言葉に困りますが。せいぜい「MEG ザ・モンスター」をサメ映画に入れなければ入る、とかくらいしか思いつきません。暇にかまけてサメ映画をなんとなく見てるんですが、さすがにクラクラ来てるのに、ついついアイコンにカーソルをあてて動画を見てしまいます。ああ、面白いよねぇ、ボクシング。選手とか全然知らなくても面白い。プロスポーツ競技で見ていて一番面白いのってボクシングだと思うんだ・・・。いやいやサメに戻して。中には「ビッグフットVSメガロドン」だとか「ランドシャーク/丘ジョーズの逆襲」みたいに悟りを開けそうな作品もあるのに、「シャーケインシュタイン」や「KANIZAME シャークラブ」のようにツボにはまるやつも少なからずあったりして、やはり今のうちに一通りは見ておかないと、という気にさせられるのです。サメラブじゃないのに。


怪獣はラブですけどね。おなじみディアゴスティーニより発売されている「東宝怪獣コレクション」、定期購読なので少し遅れて来るんですが、毎回楽しみに待ってます。ボチボチ以前の「ゴジラをつくる」のディオラマケースの上に並べるのが手狭になってきました。多分私と同じことしている人は少なからずいるはず。しかし、今回・・・というより前回からですが、到着したフィギュアの出来に若干違和感が。同シリーズの中で50mゴジラとしては初代についで二体目の発売となった「キングコング対ゴジラ」版、通称キンゴジですが、これがちょっとおかしい。

あきらかに初代よりデカイんです。体格が大きいくらいならまだしも身長も若干上。設定上ではどちらも50mのはずなんですが、キンゴジは53mくらいはありそうです。今回の「東宝怪獣コレクション」は1/700という統一スケールで揃えられているのがウリ。実際の映画の中のバランスと明らかに異なるのも、あくまで公式のデータの方を重視して並べると実際にはこうなる、というおかしさも含めて楽しむものだと思ってます。が、この「キンゴジ」は例外なのか。まぁ良くできてますよ、特に顔。左右のバランスが絶妙に崩れている点とか、見る角度によって全然違う表情に見えたりとか。各自が頭の中で持っているイメージまで含めてよく再現されていると思います。多分造形者もキンゴジには並みならぬ意気込みで取り組んだ、という思いが伝わってくるほどです。ですが、それゆえに若干ではあるものの大型化してしまうと今回のコレクションの意義がやや薄れてしまいます。今後は50mよりも小さい怪獣も出てくるでしょうし、それらをちゃんと同一スケールで表現できるか、ちょっと心配になってきました。最初から造形がしやすいサイズにすることを優先してもう一回り大きくしていれば・・・とも思いますが、デストロイアだのシン・ゴジラだのの既発売の大型モデルを見る限り、雑誌の付録形式の価格じゃこのくらいの大きさが限界だろうな、とも思ってしまいますし。
出来とスケールの両立、かつ低価格。なかなか共存は難しいと思いますが、可能な限りバランスを考慮して最後までいっていただきたいものです。送料とか若干値上げしましたしねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mineo、卒業証書を送ってくる

2024-06-28 23:05:46 | モバイル機器
先日、楽天モバイル株主優待版がある程度使えることを確認したうえで、今まで通信専用として契約してきたmineoのシングルプランを解約しました。8年9か月も使い続けてきたので少し名残惜しい感はあったので電話の方をpovoあたりにMNPしてシングルの方はそのまま使う、ということも考えたのですが、まだ電話の方の割引が効いていて金額の差は大きくないこと、povoの信用度が薄らいでいること、mineoシングルプラン用SIMが少し傷ついてきていて、交換できるに越したことはないなぁと思い立ったこともありまして、シングルの方を解約するにいたりました。

すると、mineoから解約成立のメールの代わりに「卒業証書」と称したメールを送ってきました。最近はこういう趣向なのか、長年使ってきたからこういう扱いなのか。今まで使ってきたデータもいくつか記載されていてちょっとほろり。最後に再契約の際に使える紹介コードもついてきました。これが本命かと。楽天の株主優待が終わったらまた契約するつもりは満々なのでありがたいことです。
契約と言えば、こうした通信契約の非対面時本人確認をマイナカードのICチップ読み取り一本化する、という話が出ていますね。特にMVNOはたいていネット上の非対面方式ですから、事実上格安SIMを使う時はマイナカード必須になるということです。と、いうより運転免許証を個人の証明書として使えなくさせる第一歩、とみていいでしょう。保険証をマイナカードだけにする問題と合わせ、マイナカードを任意のまま強制にしたい人が一定以上いるんでしょう。だって、運転免許証だってマイナカードと同様にICカードが入っているのですからマイナカードができるのなら運転免許証もできるはずです。手元にある方、ものの試しにスマートフォンにPlayストアから適当なNFCリーダーのソフトをインストールして、スマートフォンのNFC機能を有効にして読み取ってみてください(怖い人はスマートフォンの通信機能をオフにしてやりましょう)。何かしら読み取るはずです。これでも個人確認だけなら十分ですよねぇ。まぁあの運転免許証の"厚み”を撮影するやつは毎度地獄をさまようような思いをさせられますからあれが無くなるのは歓迎ですが、運転免許証を使えなくするのは合理的な理由が「マイナカードを事実上強制にしたいから」以外考えつかないですねぇ。まぁシングルプランは多分そこまでうるさい本人確認不要など思いますけど。当面MNPは考えずにmineoとpovoで電話番号キープしよう。

いよいよ終わりが近づいてきたpovoのauPAY連動"#ギガ活"、あまりに「#ギガ活終わる」って世間が騒いでいるせいか、「povoアプリで#ギガ活しよう」と題したメールを送ってきました。auPAYを切り捨てて一番便利で活用されているやり方を捨てるだけで#ギガ活自体は続けてるんだよ、ということをアピールしたいわけですね。で、今紹介されているのがローソンの500円割引付300MB500円。前のローソン割引付300MBは300円だったんだよなぁ・・・。あれならauPAY連動#ギガ活より最低料金が低かったので良い部分があったんですが、500円だと最低料金が上がってほとんどの面で今までの#ギガ活の劣化版になってます。300MBはともかく3日間(povo方式で最大4日間)から24時間(povo方式で最大2日間)とauPAY#ギガ活より有効期限は短いし、期間限定だし、500円割り引く分支払いが少なくなってauPAYを使った際にもらえるpontaポイントも少なくなりますし。今回の施策では今までの愛好家を納得させられるものにはなっていませんね。しいているなら購入がトッピングになること無課金利用から解放されることくらいですが・・・。ひょっとしたら今回の措置は一部で自慢気に語られる「povoは掛け放題を一日で解約すれば半年20円かからずに維持できる、通信はギガ活のみで対応すればいい」対策の一環なのかも。正直かけ放題の日割り解約を対象外にすればいいとわたしは思ってますし、そこも含めて不満は大いにありますので、とりあえずauから「アンケートにご協力ください」があるたび、このpovoの改悪および掛け放題即解約方式に関してはグチグチ書くことにしています。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株主優待楽天モバイルでガチ通信! 

2024-06-27 00:40:38 | モバイル機器
先日ついに我が家に到着した株主優待版楽天モバイルのSIMカード。試したところ、外では非常に速いベンチマークを見せてくれ、2年前解約時より速度は上がっていることを確信させてくれました。なるほど、MVNOと違って昼間の時間帯では遅くなる、ということも多分ないでしょうし、外出時には十分使える回線だと思います。ですが、外出時なんて安定した通信が出来れば速度はそこまで必要ないと思うんですよ。外での通信なんてメールやメッセージの受信、マップ、ちょっとした調べもの、後は支払いとか、これらが主でしょう。これらは高速である必要はそれほどありません。安定してつながればいいんです。高速が欲しいのは家の中なんですよ、少なくともわたしにとっては。ところが、到着直後のテストでは壁一枚隔てた家の中に入っただけで速度が1/10になったり、土蔵のそばでは5G/4Gとも楽天本回線ではつながらず、すぐauのパートナー回線に切り替わってしまって、相変わらずのつながりの弱さをみせてしまった楽天モバイル。しかし、本命はわたしが休日の前後に、浮世から離れて籠る籠り部屋の中。ここで十分な速度で繋がってくれるかどうか、です。測るやり方で測れば速い、じゃ仕方ありません。自分が使う環境で実用的かどうか、が重要です。いよいよ休日を迎えたのでここで計測してみましょう。なお、比較対象として今までモバイル通信の主力として頑張ってくれたMVNO・mineoのドコモ回線と、povo2.0にタウンWiFiのポイントを使った24時間使い放題のクーポンコードを入力した回線の2つを用意。以上の三回線を、mineoのパケットカウントがゼロになる23時以降の「深夜フリー」タイムに速度を計測してみます。利用した通信機器はモバイルルーターのFS505W。このWiFiを切り、バッテリーを装着したうえでPCとUSBテザリングで接続する一般的な利用環境で比べてみます。機材の関係上、これらの計測は順番に行われたため、時間によっては速度への影響があったかも知れないことをあらかじめお断りしておきます。また、地域環境によって全く異なる結果が出ますので、あくまで一環境での参考と思ってください。原則二回以上測り、一番速いものを掲載しています。

楽天モバイル
5G
DOWN40.33/UP21.57
4G(バンド3)
DOWN39.17/UP28.98
4G(バンド18・auパートナー回線)
DOWN6.47/UP11.60

5Gと4Gの速度がほぼ変わらないのが気になります。が、速度で言えば十分実用範囲のものです。ただ、実際使っていると速度と比べて若干全読みが遅い印象を受けますが、動画など一定の容量を長時間読み込む方に関しては全く問題ありません。

povo2.0
5G
DOWN67.53/UP29.95
4G(バンド1)
DOWN21.91/UP6.78
4G(3)
DOWN54.95/UP32.11
4G(18)
DOWN4.83/UP18.95
4G(41)
DOWN40.01/UP0.66
28と42は電波が届かず、計測不可能。

最近5Gの強化を大きくうたったauですが、少なくとも我が街でそれが実施されるのは当分先のようです。5Gは4Gのバンド3と大差ない速度しか出ていません。1がちょっと遅いのが気になりますが、工事中とか?28と42は場所によっては激遅ではあるもののつながることもあるのですが、今回は全くつながりませんでした。最近バンドの整理をやっているのかも。

mineo-docomo
5G
DOWN191.53/UP114.72
4G(バンド1)
DOWN11.49/UP27.45
4G(19)
DOWN14.12/UP5.42
28は電波が届かず計測不可能。

室内という条件では圧倒的な速度を見せるmineo-docomo。一時誇っていた速度5倍は伊達じゃありません。反面4Gが極端に弱くなってます。1はハテナマークを付けたくなるほど遅く、19は一見そこそこ速度が出ていますが、実はPINGが4桁になってしまうほど初速が遅く、正直実用性には欠けます。以前は割とつながりやすかったバンド28は全く来なくなって久しく、5Gと比べて4Gは全体的にダウンしてます。全国的な風潮であるドコモの弱さが我が街にも来ているようです、速くなるのは遅れて来るだから遅くなるのも遅れていいのに。ドコモ側は「混んでいるため」としていますが、どう見ても4Gを縮小して5Gを強化する工事をやってますね。単に混んでいるだけじゃ28が来なくなった説明にはなりませんから。

かくして三回線を比較してみたところ、5Gはmineo>povo≧楽天となりますが、4Gとなるとpovo≧楽天>mineoと入れ替わります。povoには若干劣りますが、楽天は室内では常時それに近い成績を残し、悪くありません。体感的にはそこまで速いかな? とは思うのですが、一日二日使う分には不満に思うほどでもありません。何より一年間無料です。この結果、5Gでは一番の成績を残したmineoですが解約を決意しました。あくまで通信専用のシングルのみ解約で、電話・SMS付きのもう一回線はパケットキープもかねて残しますけどね。
そしてmineoが最強プランである1GBシングルを廃止しないかぎり、一年後には再びmineoの1GBシングルを契約することになるでしょう。わたしの利用容量である3GB以上10GB程度、一泊二日月2~3回という利用の仕方だと、パケット無限繰り越しが可能なmineoか48時間使い放題が買えるpovo2.0がコスパの双璧で、楽天モバイル本ブランドは分が悪いのです。もちろん来年も楽天が株主優待を一年間モバイル無料とすれば別ですが、多分来年は別のものになるでしょうから。

翌日になって予定通りmineoのWEBサイトから解約手続き。ちゃんと理由として「楽天の株主優待で一年間無料で通信が出来るようになったから。来年には戻ってくるかも知れないので1GBシングルプランは廃止しないでください」と一言添えて。そして何度やってもあの申し込んだ瞬間にアンテナが消えるのは恐怖。間違ってデュアルプランの方が消えてないかどうか見直し、シングルだけが解約されたことを確認して一安心。

追記:楽天モバイルが自前で700MHz帯の電波をバンド28で発信し始めたらしいので試しにFS505Wを28固定にしてみたところ、当然のように受信不可でした。当然のように当分は東京など大都市圏の一部に限られるようです。地方都市に作り始めるころには一年無料は終わっているでしょうね。

追記:
楽天SIMをスマホに移し、夕方4時ごろ、わたしは窓際に立って可能な限り微動だにせず、
1.窓が閉まった状態
2.窓を開けた状態
3.開けた窓からスマホを持った手を出して外に出した状態
の3つで速度計測。もちろん接続は5G。こういうのは月末にやっておかないとね。結果は
1.DOWN27.99/UP23.46
2.DOWN31.42/UP14.96
3.DOWN180.81/UP35.34
電波が壁に弱いってのもあるんだろうけど、多方向からの電波で補う分が不足している気がする。特定の方向に障害物がなければ速い、って状態なのかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天モバイル株主優待SIMようやく到着

2024-06-21 11:15:20 | モバイル機器
今年の楽天の株主優待は「楽天モバイル一年間通信容量月間30GBで無料」という昔の0円運用を思い出させるもので、前半期はものすごく話題になっりました。わたしも、株を持っているのはわたしではなく同居の母ではありますが、非常に欲しくなったのでeSIMから物理SIMへの変更を初日に申し込むと到着を今か今かと楽しみに待っていました。が、配達に来た佐川急便の「本人確認」が非常に厳しく、「顔写真つき証明書がないと絶対に渡せない」と言われ、持って帰ってしまったのです。これが4月下旬の話。で、母を説き伏せて個人番号カード、所謂マイナカードを、他に一切紐づけさせない状態で作成させることで合意。申し込みその他の手続なんかはほとんどわたしがやったのですがそれは当然として、やっと発行して入手できたのが6月の頭。早速楽天の株主優待問い合わせ先の電話にて再送付の手続きをしてもらいました。あちらの話によると「一年間の基準は6月14日になる」とのこと。

で、そのSIMが届いたのが昨日6月20日。てっきり基準日14日に届くように送ってくると思っていたので少し遅いような。で、配達に来たのが奇しくも前回と同じ人。本人確認便専属の人なのかどうかは分かりませんが、少なくともこの件以外で佐川急便経由で荷物が届いた時には見たことはない人です。「今回は大丈夫、このためにマイナカード取ってきたから」と自慢げに言うと苦笑いされました。もちろん受け渡しが終わるまで気が気ではなかったのですが、通常の配達とは比較にならないほど時間がかかりましたが無事終了、ついに手元に楽天モバイルの優待SIMが届きました。もちろん物理SIMです。これで我が手元にはmineoだけどdocomo回線、povoではありますがau回線に加え、優待SIMではあっても楽天モバイルと、三キャリア回線環境がそろい踏みしたことになります(S社? 「三日で1GBの制限はやっていませんし、まずやりません」と嘘をつき、「誤解を与える表現でした」でごまかそうとした信用できない会社の回線なんぞもう使うことないですから、わたしにとって存在しないと同じです)。

いや久々の再会だなぁ、このRマーク付きのSIM。2年ぶりですね。まずは動作確認。手持ちのスマホ、V30TではSIMを挿すだけでAPNも入力することなく通信が出来ました。ただ、他のキャリアと比べると㏈にして概ね-10くらいの弱さなのでアンテナが一本欠け、多少物足りなさを感じる印象。それでもまずは第一段階クリア。続いてはAlldocubeの8.4インチタブレット、iPLAY 50 mini PROに挿入。これもAPNを入力することなく楽天の電波をキャッチしてくれました。ただ、このタブは楽天モバイルに関しては4Gの本バンドである3しか対応しておらず、パートナー回線の18や26には非対応。なのであえて、以前楽天モバイルにとっては天敵に近いほど電波が届かない、我が家の土蔵付近まで行ってみましょう・・・。ああ、全くダメ。近づくだけであっという間に㏈が下がり、土蔵に入るまでもなくアンテナがゼロになってしまいました。docomoだと近づくどころか中に入っても奥まで潜らない限りバンド1でも結構届くのに。楽天モバイルの電波の弱さ、全然変わってないですね。ちなみにV30Tに差し替えると本当即3をあきらめて18に移動してしまいます。気のせいかも知れませんが、楽天モバイル、一度18に移動してしまうと3や5Gへあまり移ろうとしません。なので割としょっちゅう機内モードと解除を繰り返したりする必要があるみたいです、無暗やたらに移動してバッテリーを消費しそうなauよりいいのかも知れませんが。

さていよいよ速度チェック。本命はわたしが休日前後に潜り込む籠り部屋での通信なのですが、どうせならその際に他の回線との比較も行いたいので今回は簡単にわたしが普段いる店の中でやってみましょう。時間は午前10時と比較的空いているころにV30Tに挿して直接の計測です。

4G(3) DOWN50.02Mbps/UP3.99Mbps
5G   DOWN31.35Mbps/UP4.94Mbps

あれ? 5G遅いぞ。UPも、まぁあまり使わないのですが頼りない印象。
ここで思い出しました。楽天モバイルの5Gは障害物に弱い傾向がありましたっけ。なので外へ出て再度試してみます。外に出ただけで先の計測値とは2mくらいしか離れていません。

4G DOWN57.67Mbps/UP45.69Mbps
5G DOWN310.07Mbps/UP44.92Mbps

びっくり! 楽天モバイルの5Gって壁一枚ないだけでこんなに速度早くなるの!? UPも頼りなさが消えて一気に10倍!地元のような中途半端な地方都市じゃ十分爆速レベルです。さすが三キャリアの中で一番早く我が家に5Gを届けた楽天モバイルです。

楽天モバイルの"速度"の面では2年前と比べて明らかな強化がなされていることがよく分かりました。問題は"電波の強さ"のほう。相変わらず土蔵付近は全くダメですし、本領発揮は外ではあまり意味がありません。特にこれからの季節、外での通信は最小限度で家の中、冷房のちゃんと効いた部屋で通信したいですしねぇ。主戦場は家の中ですよ。と、いうわけで後日本命の籠り部屋でmineoのdocomo・povoのauと速度対決をさせてみたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対応早い!!アイオーデータのユーズドディスプレイ買った

2024-06-09 11:51:51 | 意味なしレビュー
実はわたしの部屋には長年にわたり、テレビがありません。代わりに大型の液晶ディスプレイにPCとレコーダーとスピーカーをつなげて録画番組や映像ソフト、最近は配信を視聴しています。使っていたのはアイオーデータのLCD-M4K401XVBというモデル。これを使いだしたのは、単にわたしの店で入荷したので試しに引き取ってみたというのが一つ。もう一つは「あえてテレビじゃなくてディスプレイ使う俺かっこいい」がしてみたかった(笑)のがあります。前のオーナーもほとんどテレビ代わりに使っていたということもあって性能は思ったより悪くなく、一部アニメなどだとベタ塗部分におかしな色が浮いたりするのがたまに気になる程度であとは良好でした。
ところが、限界が来たのか起動10分くらいでパッと映らなくなることが増えたのです。こうなるとリモコンも効きが悪くなり、何度か押して電源を落とすのがやっと。それ以外のメニューなどは一切受け付けてくれません。30分くらい放っておけばまた使えるようになるし、たまに数時間持つこともありますが、概ね快適とはいいがたい状態になってしまいました。埃がたまってどこかの放熱がうまくいってないのかなぁ。修理は容易かも知れませんが背面のパネルを外す必要がありそうなのでちょっとハードルが高いかなぁと思い、旧型だし処分することにしました。ディスプレイのいいところは処分がしやすいところ。テレビだとリサイクル料だ、それも買い替えの際に新しいテレビを買ったところに引き取ってもらえ、それ以外だとたらいまわしにされ・・・と言った面倒くささがある印象があります(偏見)が、ディスプレイだと販売元、今回はアイオーデータのWEBサイトから連絡を取るだけ。受付が完了すればゆうパックのラベルも送ってもらえるし、添付された連絡先に電話(昼休みを避ければすぐつながりました)すれば、引き取りに来てくれます。買ったときの箱に詰めておけば万全です。料金はリサイクル料や送料も含めて全部アチラ持ち、少なくとも今回はアイオーデータが持ってくれました。もちろん使う分には画質補正回路などテレビにもいいところはありますが、そうしたものが不要なら大型ディスプレイ+PCをテレビ代わりは十分快適です。

さて、処分はいいですがもちろん代用品が必要です。前のディスプレイの処分を決めたとき、最初はアマゾンでまずまず良さそうなディスプレイを注文したんです。ところが、「〇〇日までにお届けします」のギリギリになって「商品を入荷出来ませんでしたのでキャンセルとします」の通知が一方的にやってきました。在庫がないのならそう書いておいてくれよなぁ。だいぶ時間を無駄にしました。
さてじゃぁどうしよう。別の製品を頼むしかないですが、先のキャンセルの件でアマゾンに若干不信が生まれたので今回は他所にします。どこにしよう・・・うーん、ディスプレイは処分の時はいいんだけど、価格だけ考えるとテレビが目に入ってしまう。最近の液晶テレビって、このインフレ・・・いや、スタグフレーションの世の中とは思えないほど安いんですよねぇ。これでもだいぶ値上がりしたのかも知れませんが、それでも安い。大きすぎるモデルが多いのが気になりますが、そこさえ納得できて、かつ4K出力が不要なら安く必要十分なものが買えちゃいます。今回はテレビにしようかな・・・と思っているとアイオーデータの経営するアイオープラザからメールが。
「ユーズドセールが始まりました」
ユーズドか。もちろんわたしは中古品への抵抗が一切ないのでユーズド品でも安くて欲しい性能を持っていれば喜んで買う人種です。ちょうどいいのがないか探してみましょう・・・。ありました、かなり目的に添ったディスプレイが。
LCD-AHU431XDBという製品です。
前の製品と比べると
1.40型(39.5型)→43型(42.5型)
2.パネルVA→ADS
3.DisplayPortがない
4.スピーカー6W→10W
あたりが主な違いとなりそう。スピーカーは外付けを使うので半ばどうでもよく、DisplayPortもどの家庭でもタンスの引き出しに一本くらい常備してるDisplayPort→HDMI変換ケーブルやアダプタを使えば解決します。気がかりなのはパネル。映画なんかはVAがいいという意見もありますし、いいかどうかは使ってみるまで分かりません。ADSは一般的にはIPSと同性能とされており、さらにアイオーデータはこのADSパネル採用を前面に押し出しながら液晶ディスプレイを展開しているメーカー。他メーカーもADSを使った製品は出していますが、個人的なイメージではADSと言えばアイオーデータ、くらいのものはあります。実績は十分ですから使いこなしていないということはないでしょう。これで送料込み45800円。現行品なので新品も売ってますが8万円台後半~9万円ちょっとくらい。半額をちょっと超えますし、同等のハードウェアと思われるEX-LDHU431DBがAmazonで69800円であることから少し高い気もします。が、自社製品をユーズドとして売るのですから最低限でも隙のない動作確認と整備くらいは行われているはず。十分お買い得と言っていいでしょう。さっそく申し込みます。

すると、なんと翌日にはもう送られてきました。早! まさかキャンセルさせないための高速処理じゃ・・・なんて邪推したくなるくらい早いです。金曜日に頼んで土曜日についたんですから。今まで使っていたのが40型。今回は43型。大して変わらないだろ、と思っていたのですが、予想より重いです。前のより厚みが増した気がします。販売側としては二人での配送設置を推奨しています。配送は一人で持ってきましたし、わたしが持ってもなんとか一人で持てます。が、このくらいが一人で持てる限界でしょう。テレビはどんどん巨大化しておおきなものを買わせようとしていますが、やはり40型クラスまでとどめておくべきですね、使いやすさも考えると。個人の部屋なら32型でも十分大型に入るとわたしは昔から思ってますし。
もちろんちゃんと接続すればPCの画面を映してくれます。前のVAモデルがほとんど調整しなくても好みに近い画質だったのに対し、今回のADSモデルはだいぶ調整が必要でした。VAに目が慣れたせいでそっちよりの映像を好むようになっていたんでしょう。目立つのは細部のアラ。特に古めでリマスターされてない映像だとアナログデジタルを含め細かいノイズが目立ちます。VAはいい感じでごまかしてくれたのをADSではみんな暴き出すと言ったところでしょうか。これは必ずしも悪いわけではなく、逆に新し目の映像作品だとVAでは見えなかった細かい画質へのこだわりが浮き出てきて、「ああなるほど、こうだったのか」と感心すること数回。傾向として古めの作品ならVA・新し目ならADSの方が合っている感じです。ただ、古めの作品なんだからノイズもあって当たり前、それを含めて時代を楽しむという考え方もありますので、ADSの方が高性能と言っていいでしょう。
ちょっと困ったのがファームウェアのアップデート。最新のものを落として来たら何度やってもうまくいかず、途方に暮れていました。が、最新のものではなくまず一つ手前の旧バージョンへのアップデートを行い、それから最新とすると無事アップデート完了。最新にしないとブルーノイズをカットするブルーリダクションが効かないんですよ。使うかどうかは別として。

追記:残念ながらこのブルーリダクションにはバグがあり、有効にしておいて一度電源を落としてから再起動すると、5段階しかないにも関わらず255段階というありえないリダクションがセットされ、画面が真っ黒になることがあります。PCの電源を入れても映らない場合はリモコンの「メニュー」からブルーリダクションの数値を下げてみてください。

唯一の誤算。本機は前機と同じ説明で「ハーフグレア」とあったんです。なんでも「動画などの発色の良さではグレア・光を反射せずに疲れにくいことに関してはノングレアのいいとこどり」みたいな説明もありまして、前の機種は確かに反射はしにくかったんです。が、本機は使っていない状態ではむしろグレアに近い表面処理で、バッチリわたしの姿が映ってしまいました。なので離れたところから映像を楽しむのにはいいですが近くに設置して一台マルチディスプレイのように使うのはちょっとおすすめしづらいモデルです。

行き当たりばったりではありましたが、新環境を整えることが出来ました。有機ELだとテレビ代用向けの大型がほぼないこともあってテレビ一択ですが、安く液晶がいいならテレビだけでなくディスプレイは十分選択肢に入ります。今回は43型を買いましたがそれよりさらに小さなサイズが欲しいのなら、もうテレビは選択肢に入らないと言っていいんじゃないでしょうか。その場合は日本で長くやっていて実績のあるメーカーのものを買うと、処分時に後悔しないと思います。
 ↑ハードウェアスペックが全く同じEX-LDHU431DBのほう。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこに"友"は居なかった・・・。「人類危機一髪 巨大怪鳥の爪 カラー版」

2024-06-08 10:37:20 | 特撮・モンスター映画
少し前から当ブログで昔書いたB級映画「キラークラウン」の記事へのアクセスが結構あります。なんでなんだろうと思ってましたら、この映画を原作としたゲームが発売されていたんですね。


Switchは無しでXbox Seriesがある点が如何にも非日本向けです。わたしはゲーマーではないので買うつもりはないですが、興味のある方お試しあれ。
「キラークラウン」は公開当時は全く人気がなく、すぐに上映終了になってしまったのにのちにカルト人気を得た作品です。それがついにここまで来ましたか。あちらでカルト化するとすごいなぁ。日本では過去に酷評された作品がカルト化して人気に・・・と言う展開は結局古い価値観を嘲笑う対象になるだけなのでここまでくることないですからね。

わたしはゲームより映画そのものを好みます。そうしたカルト路線を組んだと思われるDVDが発売されました。「人類危機一髪 巨大怪鳥の爪 カラー版」(以下「カラー版」と呼称)です。
 
以前発売された「人類危機一髪!巨大怪鳥の爪」(以下「旧版」)をカラーライズ化したもののようです。アマゾンのリンクだと"!"がついてますがパッケージの方にはついてないですね。いや、誰がこの作品をカラーライズ化しようと考えますか。「プラン9 フロム アウタースペース」みたいに他の映画に取り上げられて知名度を上げた作品とかならまだ理解できますが、本作は一部マニアに造形が知られるくらい、それも出来がいいとはとても言えない怪物の姿を嘲笑う意味で知っている人が少しいる程度の知名度しかありません。これをわざわざ・・・。ただ、わたしは知らなかったのですが本作の怪鳥が"ラ・カルカーニュ"(登場人物の一人だけ"カルカーニュ"と呼んでいる。語源は知らない)の名でMUGENという格闘ゲーム用エンジン用キャラとして開発されたことがあるらしいので、好きな人はきっと好きなんでしょう。どこの誰がカラー化してソフトにしようと思ったのか気になりますが、その意気を受けようじゃありませんか。なにより以前の旧版はVHSからダビングしたと思われるひどい画質でしたから大いに期待します。パッケージの絵も新作ですしね。本編登場の怪鳥と似てないのは気がかりですが。

・・・。あれ? 画面が4対3です。全体的に画面が滲んでます。着色が「プラン9 フロム アウタースペース」はもちろん「ウルトラQ」みたいに丁寧でないのは仕方ないのですが、何かデジタルに伴って発生したものとは思えないノイズだらけ。決定的なのは51分56秒に入っている露骨なアナログノイズ。これ、旧版にも全く同じノイズがあるんです。つまり、カラー版は旧版にただ色を塗っただけのシロモノでしかなかったのです。

ガッカリ。

気が抜けました。原題「THE GIANT CRAW」のもっと状態の良い素材は存在するんですよ。画角も4対3ではなく横長のものが。てっきりそれを使って作り直したものだとばかり思っていたのに。本作の発売、以前のRUNコーポレーションではなく、販売シービー株式会社・製作コロメディアとなってますが、ひょっとして名前変えた同じところ? RUNコーポレーション、たびたびトラブル起こしてたしなぁ。そう思ってみるとパッケージ裏の解説文も穴埋めがストーリーの説明が加えられたこと以外は全く同じ文章です。カラーライズと言っても多分AI使ってフルオートでやらせたんでしょう。パッケージもAI使って書かせたってところですかね、似てないし。
わたしは「THE GIANT CRAW」を海外製怪獣映画の中でも良作として高く評価してるんですよ。造形は良くないし緻密な特撮でもないですよ。ですがわたしの知る限り初の宇宙怪獣であり、ちゃんとSF作品しているんです。おそらく「空の大怪獣ラドン」をたたき台にして膨らませた描写は、日本の特撮作品で鳥のような飛行怪獣、それも一般的に良作扱いされる作品の多くが「THE GIANT CRAW」からアイディアをいただいたんじゃないかと思われるくらい時代を先どった映画となっています。だからこそ日本語字幕付きで見やすい形で少しでも画質のいいものが欲しかったんですが、またしても期待は裏切られました。てっきり"変態"と書いて"友"と呼びたくなるような人が企画開発したものと思っていたのですが、もっと安直に作ってしまったみたいです。一応の良心があったのか、旧版映像の最下部にあったスイッチングノイズは削られてましたし日本語字幕も作り直していましたが、褒められるのはそれだけ。

同社はこの後も「クロノス」「大怪獣出現」のカラー版DVDを出すそうですが、まぁ期待をしちゃいけないな。見ないで文句を言うのもアレだし注文もしてあるのでこのまま買いますが、やはりオリジナルはオリジナルのままで楽しむ方がいいのだとつくづく思いますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何も知らない人間がVポイントを使いだした

2024-06-03 14:57:41 | モバイル機器
・まず最初に一言。揺れました。
今朝の6時半くらいでしたでしょうか。もちろんわたしはまだグッスリ寝ていたのですが、アラーム用に枕元に置いてあるスマホの音でたたき起こされました。「地震です。地震です」
またかよ。しかしもっと参ったのは枕元に置いてない、サブ端末も差してあったpovo2.0のSIMに同じメッセージと警告音が届いていたこと。しまった、深夜にこの端末を使うことは絶対ないのだから電源落としておけばよかった、と後悔しましたがしょうがないので起きて音を止めに。そうするとついに揺れだしまして・・・。ただ、前の地震ほどではなく、身構えていただけで終わってしまいました。あれから153日もたっていますが、震源地も近いし能登半島地震の余震かと思われます。たたき起こされただけで家自体は被害がなく済みました。震度は我が地区では3だったそうです。そろそろあの恐怖は薄れていたのですが、まだ気を付けないといけないみたいですね。

・先日のpovo2.0がauPAYと連動による「#ギガ活」を終了する、という発表があったのでギフトをもらったけどほったらかしだったVポイントを使おうという気になってきたので使い始めてみました。ちなみにあくまで終了するのはauPAYと連動する#ギガ活だけで、指定クレジットカードの連動は出来ますし、GMOのタウンWiFiのポイントを使ったクーポンの発行も#ギガ活の一種としているので、auとしては#ギガ活はこれからも続けるという認識のようです。ただ、特にクレカの方はauPAYと比べると効率悪いんですよね。

さてVポイントの話。このポイント、あくまで「クレジットカードのポイント」であるということは知っておかなければなりません。したがって、買い物直後ではポイントは付与されません。他のポイントガチャだとかアンケートに答えるだとかそういうのはすぐ付与されますが、買い物に伴うポイントはクレジットカードの支払い時にようやく付与されるようです。ここら辺が買い物するとすぐにポイントがもらえるauPAYのようなQR決済との大きな違いで、最初は全然ポイント付かなくてびびりました。ただ、使い始めて何日もたっていないのでまだ買い物によるVポイントは全くついておらず、完全な意味での安心はしていないのですが。
わたしはSMBC日興証券と取引する際に三井住友銀行に口座を開設しており、、かつ通帳もWEBのみにしていたのでOliveが始まった際になんとなく申し込んでありました。Vポイントを高還元目当てに使うのなら三井住友銀行に口座を持ち、かつOliveにしておくとプラスアルファのサービスが受けられるので有利となります。ただし、Olive口座開設には大きな欠点があります。それは高確率で三井住友から投資・保険の勧誘の電話が続くということ。わたしはすでに二回かかってきています。この口座、半分休眠状態で2万円くらいしか入っていなかったのにかかってきたので、多分片っ端から掛けてます。それをうざったいと思うのならVポイントは使わない方が良さそう。ただ、それでもOlive開設だけで1000pもらえたのでこれはちょっと嬉しい。
「最大20%」の高率ポイントを謳うVポイントですが、条件を満たしたとしてもそのポイント還元を受けられる店が、大手はあらかた抑えてあるとはいえ、コンビニエンスストアと外食産業しかないという問題があります。まぁそういうところじゃないと高ポイントを出しても売り上げを伸ばせる算段が出来ないからでしょう。将来的には業種が増える可能性はありますが、今のところはそれらをそこそこ使う人じゃないとわざわざ口座かカードまで作って使う意義は薄いかなぁ。旧Tポイントの貯め方もできますから数あるクレカの中でも若干有利な方ではありますが、言うほどではないです。
Oliveを使っている場合、VポイントPayにチャージしても使えますしそういうモードもありますが、わざわざチャージしたVポイントPayで払うとアップ特典が減るのでクレジットモードで直接支払う方が有利なのでVポイントPayを使う必要はなさそうです。ええ、間違えてチャージしちゃったんですけどね。500円までは10%になるキャンペーンをやってるので丸損というわけでもなさそうですが。残りはAmazonギフトにでも使っときましょうか。

と、これだけ書いただけでも何が何だかわからないほど複雑なVポイント。YAHOO!JAPANと連動させるとさらにいろいろ使えるというのであえて申し込みをしてみたんですが、なぜか失敗ばかり。原因は申し込みをPCで行い、かつわたしの使っているセキュリティーソフトが強くてYAHOO!JAPANにデータがうまく伝わらなかったせい。なので一時セキュリティーソフトを終了させたうえで連動させたらやっと使えました。キリがないのでこのくらいにしておきますが、このVポイント、中途半端にQR決済に似たところがあるのでよりとっつきにくい仕様になってます。が、そこをかいくぐってなんとか少しでも得に使いたいと思ってます。
ちなみにauPAYはどちらかというとPontaポイントのためにこれからも使い続けます。例えばローソンで買い物をするときまずauPAYかPontaアプリを起動させてこちらをバーコードリーダーで読み取ってもらい、かつVisaタッチで払うとPontaポイントとVポイントが両方もらえる、はず、ですから少しでもポイントを増やすために使おうかと。VポイントはまだですがPontaポイントはもらえましたから、溜まったらこれをauPAYにチャージして使おうかと。ただ、積極的に現金をauPAYにチャージして使う、というのは今後あまりやらないでしょうね。

前にも書きましたがpovo2.0はauPAY連動#ギガ活がなくなってもいいサービスですから、ちょっと使い勝手は悪くなりましたけどこれからもバリバリ使い続けますよ。たまにやってる各店の割引クーポン付き、とかを旧auPAY#ギガ活対称全店用意して常駐させてくれると嬉しいんですがね。

・祝!WOWOWでもゴジラシリーズ放送&配信開始


Amazonプライムに独占されたときは本気でアマプラ入ろうかと思ってましたがWOWOWでも始めますか。待っててよかった。配信組は本日から始まってます。ただ、アニメを含む「シン・ゴジラ」以降の作品(アメリカ版は除く)は放送かつ同時配信のみで、それ以外の旧作映画は配信のみ、というちょっと寂しい扱い。数が多いので仕方ないところでしょうか。WOWOWは放送局なんだからまず全部放送して、放送後に全作品アーカイブ的に配信、という形をとってほしいものです。
サメ映画も大量に配信されますが、一部は常駐のやつですね。なぜかシャークトパスシリーズで唯一常駐配信されていない、わたしがシリーズ一の出来と評している「シャークトパスVSプテラクーダ」も期間限定で配信対象に。これはぜひ見て欲しいものです。
なんかWOWOW、だんだん配信があるからいいだろ、な構成になってきたなぁ。まぁわたしもせっかくなので今頃になって「ツインピークス」とか見始めたし、あると便利なのは確かなんですが、いつの間にか力の加減が逆転で配信がメイン・放送は新作だけ、なんでチャンネルも減らす、なんてことにならなきゃいいんですが。やっぱ残せる放送が最高。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

povo2.0改悪 auPAYと連携した「#ギガ活」を終了!!

2024-05-24 17:36:52 | モバイル機器
さきほどメールが来てビビったのですが。


だぁぁぁぁぁぁ・・・。auPAYでの「#ギガ活」特典とは、auPAYを利用してローソンなどの提携店で買い物をした場合、期間限定・小容量ではありますがパケットがもらえ、それを使ってpovo2.0で通信が行えるというものです。わたしは主に休日の外出時、mineoの「ゆずるね」の時間にその代わりとして通信を行うために、この「#ギガ活」を使っており、便利に感じています。最近は結構auPAYやそこから発生するPontaポイントを活用しつつあり、これを利用したキャッシュレス決済もいいものだな、と思っていたのですが、ここにきてその連携終了のお知らせですか・・・。今のうちに少し貯めて・・・と言いたいところですが有効期限短いんだよなぁ。
まぁ最近は「タウンWiFi」と連携し、ここのポイントを使ってトッピングを行うと準有料とみなされ、無料利用解約通告の対象から外れるなど別の面でサービスはよくなってはいますが、こういう便利なサービスの改悪を突然行うところがpovo2.0をメイン回線にするのに抵抗を感じる最大の要因なんですよ。前にもGoogleのPLAYストアのポイントで1GBや24時間使い放題のクーポンが発行されるサービスをやっていたんですが、やめちゃったし。そこらへんが大手キャリアがやってるサービスってことなんでしょうけど。この間メンテの時の使い放題で「サービスいい!」って褒めたばかりなのに。
とはいえ、まだpovo2.0は副回線として使うには便利なのでこれからも使い続けます。が、auPAYはこれ以上メインのキャッシュレス決済として使う気がなくなってきました。最近Vポイントもらって昨日それが使えるよう手続きしたばかりだったんで、ちょうどいいかなぁ。最近までやっていたVポイント→Pontaポイントの変換サービスが終わったのはこの伏線だったのかも。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする