goo blog サービス終了のお知らせ 

コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

カープが25年ぶりセリーグ優勝。

2016-09-10 22:36:03 | プロ野球
今日、マジック1となっていたい広島カープが巨人を破って25年ぶりにセリーグ優勝を決めました。
今年のカープ強かった。同時に他のセリーグのチームが不甲斐なさすぎた。
広島のぶっちぎりの優勝に一泡食わせるチームが出てこなかった。どうも広島だけが一生懸命やっていたという印象が残りました。

でもファンの皆さんは待ちに待った25年間だったでしょうね。
コヤチンは広島が初優勝した時は高校生でした。巨人オンリーのプロ野球に一石を投じた優勝だったと思いました。その後黄金時代が来て日本一にも輝きましたが、最後に優勝した25年前から四半世紀を待つこととなりました。でも今はカープを応援していて良かったと思っていることでしょうね。
カープのファンの皆さん優勝おめでとうございます‼︎

この後クライマックスシリーズなんてあるんですね。興ざめしてしまいます。
日本シリーズは各リーグの優勝チームが戦うべきだと思います。2位3位のチームが日本シリーズで優勝では日本シリーズの権威が失墜してしまいます。どうか考えてくださいよ。

さてパリーグは優勝争いが熾烈を極めていますね。一時はホークスのぶっちぎりの優勝で間違いないと思っていましたが、ファイターズの脅威の追い上げで、今は逆転して1.5ゲーム差となっています。
これからの注目はこちらですね。

我がエスパルスも早くJ1に復帰して優勝をしてもらいたいですね。
今日はカープのファンの皆さん美味しいお酒飲んでいるんでしょうね。

道の駅「伊東マリンタウン」

2016-09-09 22:28:14 | 日記
仕事で伊東に行きました。
今日は暑い日でしたが、一頃より湿気が少なくなったような気がしますので体に対するプレッシャーは少なくなったような気がします。空の色もサックスブルーに変わってきました。秋は確実に近づいているのですね。
トイレを借りに道の駅「伊東マリンタウン」に入りました。
結構大勢の方々が来ていました。
この伊東マリンタウンの裏側にサンライズマリーナがあります。こちらは「海の駅」と言われているようです。
海側の堤防は「幸せの風吹く伊東マリンロード」って言うのだそうです。へ〜若い時にこの施設があれば良かったですね〜

でも残念な事にここの来ている若者達はポケモンGOに興じていました。
どうもこのゲームがエスカレートすると観光地の景色が変わっていくような気がしてならないです。
杞憂に終わればいいのですが…

元紀が実戦復帰。

2016-09-08 23:17:03 | 清水エスパルス
ケガで戦列を離れていた元紀が大阪商大との練習試合に出場して、1ゴール3アシストの活躍で上々の試運転となりました。
格下の学生相手とはいえこの活躍は「さすが元紀」と思わせるものだったと思います。
モンテディオ戦での復帰を目指しているようですが、フル出場は難しいかもしれませんね。徐々に高めていって今月末の松本戦と来月初めのセレッソ戦でいいパフォーマンスをしてくれればと思っています。
この2戦が今年の大一番だと思います。もちろん他の試合でも勝ち点を落とさないことが前提ですが、相手もここに照準を合わせてくると思いますのでいいコンディションで臨めるように期待したいです。

しかし、元紀が復帰したらどのメンバーの組み合わせがいいのでしょうか。
FWのパフォーマンスがいいだけに悩みますね。オプションが増えた事で攻撃の厚みが増すといいのですがね。
今週のモンテディオ戦注目です。
ちょっとお天気が心配な予報が出ていますが、アイスタ参戦する予定です。

また台風がきました。

2016-09-07 23:04:10 | 日記
台風13号が接近してきました。
今は22時30分に潮岬南210kmにあり東北東に40km/hで進んでいるようです。
予報を見ますと明日朝静岡県にかなり接近してくるようです。

このところ台風が量産体制に入っていて、13号とかの「号」は何かホームランの本数を思い起こさせます。
そして今年の台風の卑怯なところは、台風に対して比較的に無防備な所を狙ったようにしてやってきています。
東北や北海道なんて被害は甚大ですね。
農作物が軒並みやられています。丹精込めて作った作物が一夜のうちにやられるということは農家の皆さんに於いてはやりきれないですね。
心よりお見舞い申し上げます。

東北でもグループホームで死者が出たりして痛ましかったです。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。

さて、明日の天気はどうなっているのでしょうか?
今晩から沼津に来ていますが、先ほどかなり強い雨が降っていました。今は小康状態です。
被害なく過ぎていってくれる事を願いたいです。

世界でも異常気象が続いているようです。
地球に綻びがあるようですが、それを修理する方法は何かあるのでしょうか?
世界で地球を修理する事を話し合って欲しいですね。

アウエイVSタイ、勝った。

2016-09-06 23:20:50 | 日本代表
先週ホームでのUAE戦は不可解な判定もありましたが敗れてしまったハリルジャパンでしたが、今日はアウエイのタイに乗り込んでの第2戦でした。
UAE戦から先発メンバーを代えて来た日本でした。
ボールの支配は完全に日本にありました。チャンスは作るものの決めれない。格下相手の時に気を付けなければならない試合展開です。
ゴール前でのタイのGKを中心とした集中力なのでしょうか。

18分に酒井宏樹のクロスを本田がDFを引き付けた先にいた原口のヘディングシュートが決まって日本が先制します。よくコースを見て打ったいいシュートでした。
前半は何回も決定的なチャンスがありましたが決めきれない日本。UAE戦の事もありますので早く追加点が欲しい。
前半は1-0で折り返しました。

後半も序盤はタイが攻勢をかけて来る時間もありましたが、再び日本のペース。
しかし、どうも見ていてこの試合も香川が利いていない。本田もミスが目立つ印象です。
ピッチが柔らかい感じがしますがそれも影響しているのかもしれません。

75分になって長谷部からのボールをタイのDFがクリアしようとしたボールを浅野がかっさらってGKと1対1、シュートしたボールはGKが1回触りましたがゴールマウスの中に転がり日本待望の追加点。
よく決めてくれました。
この後もタイに攻める時間をあまり与えず2-0で勝ちました。

来年まで続く予選ですので初戦の負けは挽回していくしかありません。
今日勝った事で心に明るい見通しが出て来たんじゃないかと思うのですが、コヤチン的には香川はもっとペースを上げてほしいし決定機は確実にモノにしてほしい。

10月はホームでイラク、アウエイでオーストラリアという前半戦のヤマ場を迎えます。
トーナメントのつもりで勝ち抜いていって欲しいです。