コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

豊川のお寺を訪ねてきました。

2023-08-21 22:53:38 | 旅行
昨日の事です。
愛知県豊川市にある財賀寺というお寺に行ってみたかったので妻と行ってきました。
豊川に来たからには豊川稲荷を素通りするわけにもいけませんのでで、復習の意味も含めて市街地にあるお寺も寄ってみました。
しかし今日も暑い日です。財賀寺は山にありますので少々体力を使いそうですので心配です。

三明寺
先ずは三明寺に行きます。ここは以前来た事があります。

お寺ですが鳥居があります。


国指定重要文化財の三重塔。
室町時代の建立という事で歴史の重みを感じます。以前来た時は改修の最後の段階で全貌は見る事ができましたが、下の方に囲いがしてありました。


本堂です。堂内に国重文の厨子(宮殿:ぐうでん)が安置されています。

豊川稲荷
いつもお願いしています豊川稲荷に移動しました。

総門、殆どの方はこの門をくぐって参拝に向かいます。
この総門は当山の開創から214年後の明暦2年(1656年)に一度改装されました。 現在の門は明治17年(1884年)4月、当山29世黙童禅師によって上棟改築されたものです。


本殿に向かう石畳。


左右の狐が迎えてくれます。


山門、天文5年(1536年)今川義元公が寄進した建物で、現存する中で最古の建物で、唯一の丸瓦葺造りの屋根の形をしています。 寛政5年(1792年)に修理しさらに昭和29年春、名古屋かなえ講の協賛によって大修理が行われました。 左右の阿吽の仁王像は、昭和41年に篤信者によって寄進されたという事です。

今日は簡単に豊川さんを参拝しました。

豊川稲荷を出て参道の商店街の隙間の路地を入ったところに、
薬師堂があります。

「お薬師さん」と呼ばれています。
大きなお寺ではありませんが、賑やかな参道から少し入っただけで静寂な空間があるのが不思議ですね。

さてこの界隈でお昼を食べて財賀寺に向かいました。暑い日ですのでお昼を食べた食堂のエアコンの中から出るのは辛いものがあります。

市街地から山の方に向かって走り「ぎょぎょランド」のある赤塚山公園の近くを通り過ぎて東名高速を通り抜けて、坂道を登った所に財賀寺はあります。

財賀寺
駐車場に車を停めて、国指定重要文化財の仁王門を見てみます。

歴史を感じます。静寂の中に建っているお寺ですが何故かホラ貝の音が聞こえますが、これは後に分る事になります。木造金剛力士像を安置する室町時代の建立と推定されています。軒の形式から見て、当初楼門(2階建て門)として計画されたものの2階部分が造られなかったものと思われるという事です。

 
金剛力士立像(仁王像)、この仁王像についてはWikipediaによりますと「作風、技法などから平安時代後期、11世紀頃の作と推定される。檜材の寄木造で、前後左右の4材を矧ぎ合わせて根幹部を形成し、これに両腕などに別材を矧いでいる。
向かって右の阿形(あぎょう)は高さ381 cm, 左の吽形(うんぎょう)は高さ375 cmで、東大寺南大門の像、多禰寺山門の像に次ぐ大きさである。1980年(昭和55年)6月6日、国の重要文化財に指定された。阿形像は1982年から、吽形像は1983年から、それぞれ修理が行われた。」とあります。
かなり貴重なもだと言う事が分ります。

妻はこの門の向こうにある石段を見て戦わずしてギブアップ。コヤチンだけで登ります。

石段が長く続きます。不摂生が祟って息が切れて途中で何回も休憩。そしてこの石段のもう一つの敵は蜘蛛の巣が張っていってそれをかき分けるようにして登らなくてはなりません。


ようやく階段を登り切ったところに弘法大師像がありました。慈晃堂という堂があります。
本堂は更に上にあります。


本堂に続く階段が再び始まりました。


そしてようやく本堂到着。汗だくになってしまいました。
妻はどこにいるのか分りませんでしたが、Lineが入って本堂は階段を登らなくてはならないので文殊堂で待つとの事、コヤチン一人で本堂に参拝しました。


鐘楼もあります。

もう一度階段を下っても良いのですが坂道がありましたので帰りはそちらを使います。先程の慈晃堂の所から分かれて下り坂を進んだところに文殊堂がありました。妻が待っていました。
ホラ貝教室という看板がありました。先程のホラ貝の音はここからだったのですね。

文殊堂、御朱印を頂きました。

直ぐ近くに駐車場があってそこにシエンタが停まっていました。コヤチンは汗が止まらない、拭いても拭いても汗が出てきます。残念ながら水分補給のお茶も無くなってしまってピンチになりました。
下まで下ってコンビニで水分補給、助かりました。

この後は浜松まで帰る途中、豊橋のメガドンキを見たいという妻のリクエストにお応えして見学。確かに大きいドンキホーテです。コヤチンの近所のドンキよりかなり広いし品数が豊富です。(当然ですが)
ここはコヤチンが豊橋在住時は「イトーヨーカドー豊橋店」でした。結婚したばかりの頃(35年以上前)はここから車で10分ほどの所に住んでいましたので時々買い物に来ました。

全日程を終了しましたので浜松に向かって帰ります。

道の駅潮見坂に寄りました。海の青さが目に染みます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿