goo blog サービス終了のお知らせ 

コヤチン、さまよい日記

静岡県内を東へ西へ行ったり来たりしています。
応援している清水エスパルスの試合の感想もお伝えします。

エスパルス、観戦環境向上アンケート結果。

2020-05-12 21:22:08 | 清水エスパルス
コヤチンも参加しましたホーム観戦環境向上アンケートの結果がまとまったようです。
詳細は後日ホームページで公開のようですが、アイスタの設備とアクセスに関しての改善を要望しているようです。
コヤチンもこの点につきましてはアンケートで指摘させて頂きました。

このスタジアムかなり老朽化が目立つところがありますので、ある意味仕方ないかもしれませんが座席の損傷が激しいというのは皆が思うところです。
無観客の試合になってみると分かりますが、シートの色が所々補修された場所があって濃淡がはっきりしています。
シートを全部替えるのにはかなりの経費が掛るので難しいかもしれません。

アストロビジョンが1カ所で見にくい場所があるという意見も多かったようです。
確かにメインスタンドはいちいち体を捻らないと画面が見えません。コヤチンはバックスタンドが好きなのもこの点が大きいかもしれません。

殆どの人が思っているかもしれませんが、アクセスの問題は大きいと思います。
駐車場は公認、非公認を含めても少ない、人気カードですと駐車場難民が出てしまいます。アウエイのサポの皆さんもこの点が問題と感じているかもしれません。
シャトルバスを使った場合、帰りのバス待機列の長さと時間が掛りすぎますよね。更に乗った後の道路渋滞清水駅までかなり掛ります。
コヤチンの経験からしますとアイスタから清水駅は徒歩約1時間ですので、バス待ちして清水駅まで行く間に歩いて行くと着いてしまう事もあります。

新スタジアムが欲しいところですがこの問題はかなりハードルが高い事ですので、しばらくは現行のアイスタに頼るしかありません。
でもこのアイスタ観戦については抜群の良さがあります。もちろん専用スタジアムですのでピッチが近いという利点があります。
距離が近いので選手とも親近感があります。
素晴らしいスタジアムだと思います。

できる限りの改善点をクリアして、観客を増やす事が出来ればと思います。
新社長の手腕にも期待しています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿