goo blog サービス終了のお知らせ 

宇宙飛行士&阿波踊り、陽明学、王道、能茶、旅行、歩き登山

宇宙弾道飛行申込み、時に自家用飛行機で北海道、時にマニラ、空港巡り。自宅からスポーツクラブ&陽明学、温泉宿、歩き山登り

第23回アジア太平洋大賞本は「中国共産党」 ◆中共は反日に立脚

2012年11月28日 | 陽明学
アジア太平洋地域の政治経済、文化などに関する優れた著作者、実践者に贈る第23回アジア太平洋大賞はフィナンシャルタイムスのリチャードマグレガーワシントン支局長の「中国共産党」に決まった。

13億人を1元支配する中国共産党の統治機構は秘密のベール、鉄のカーテンに覆われている。1921年の創党以来、全面的転換期にある。今やメディアに中国の登場しない日はない。ここが共産党の1党独裁下にあることは知っているが、共産党の統治の実態は知らない。

共産党と国営企業の関係、人事をあつかう中央組織部のあり方,情報を統制する中央宣伝部など大学やメディア及んでいるかが明らかにされる。
中国共産党中央組織部は世界最大の組織だが、事務所に表札も電話への登録もない。


◆中共は1919年の反日54運動を基礎として生まれた。だから反日が原点である。日本に「歴史認識の共有」を説くが譲りあっての共有ではなく、「共産党の歴史的正統性を認めよ」ということである。

三民主義の孫文を国父と仰ぐが民主(権力)は共産党に集中する4つの従属で形骸化している。個人は組織に、少数は多数に(少数民族はこれで無権利)、地方は中央に、全党員は党中央に従属。これで議会制度、司法権の独立否定、9000万党員が中央委員を選び、政治局員、政治局常務委員、総書記を選ぶことになっているが、全て党指名である。

東京でウイグル世界会議 ◇チャイナ内「モンゴル」旅◇ブリヤート ◇モンゴル旅

2012年11月23日 | 陽明学
◇平成24年にはじめて東京で世界ウイグル会議が開かれた。


★21年8月6日から毎日新聞旅行(03ー3212ー1831)でチャイナ内モンゴル大草原と北京の旅5日間、99800円の予定だったが、「社側の都合」で旅行中止おナガレ。

6日15:15成田からCA926
  18:19北京で乗り換えフフホト
7日朝食後、パスでモンゴル相撲、競馬など四子王旗観光。モンゴル・テント=ゲルの設営、乗馬体験。
8日は遊牧民訪問、羊の乳搾り、ヨーグルトつくり。午後は王昭君墓と恐竜マンモスなどの内蒙古博物館。夕食はジンギスカン。空路北京へ。
9日は万里の長城、北京動物園、天安門広場、オリンピックスタジアム鳥の巣、水立方。夕食北京ダック。
10日9:25北京発、14:00成田

◇平成19年7月21日、ロシア連邦内ブリヤート・モンゴル共和国のバイカル湖周辺観光をしたが、ロシア化が進んでいる。このほかウラルの南ドン川の西にカルマック・モンゴル(清支配を嫌って移住)があるが、まだ行ったことがない。

◇平成4(1992)年7月10日からモンゴル・ナーダムの旅8日間
10日17:00名古屋空港から北京経由のモンゴル航空でウランバートル着23:00ヌフト・ホテル泊

11日ウランバートル市内観光とスタジアムなどで相撲、弓、競馬などのナーダム祭。
12日午前に空路1時間30分で南ゴビへ、鷲の口渓谷、恐竜博物館、ゴビ砂丘観光。ナイフ一つで羊を15分でさばくのを見る。塩味に夕食。12、13日ゲル泊。

14日空路ウランバートルへ戻り、バスで300キロ先のブルド・キャンプヘ。
15日バスで13世紀のモンゴル帝国の都カラコルムの宮殿、ラマ教寺院など観光。ブルドへ戻りゲル泊。
16日、バスでウランバートルへ戻り、ホテル泊、夕食は楽人を呼んでサヨナラパーティー。

モンゴルはロシア内、チャイナ内、独立国と何故三つに別れているのか?
モンゴル帝国がチャイナを捨ててモンゴル高原に北帰し、、、、
満州族の清がおきると、内臣となって清のモンゴル8旗となったのが今のチャイナ内モンゴル。
コリア同様に朝貢したのが外モンゴル。
チンギス・ハンの子孫を王とするブリヤー十・モンゴルに三分されたことに由来する。
17日11:00ーー15:30名古屋着

リステル長治観光で34万円。


チベット法王が日本国会で説法 ◇5073M高原鉄道「西寧~ラサ」

2012年11月23日 | 陽明学
◇チベットのダライ・ラマ法王が、平成24年、はじめて日本の国権の最高機関たる国会で説法した。


◇青海省の省都・西寧(ラマ教のタール寺、仏教から贈られた?イスラム寺院)からチベット自治区のラサまで1956キロを結ぶチベット天空鉄道の旅

世界一の鉄道高所5073メートルを走る。26時間走る列車から崑崙山脈を展望、34駅中11駅は有人。安全を理由に停車駅でもホームにださない。見ればホームと列車間が40~20センチ間隔はあり、しかも高低段差が40-100センチある。日本と同じと思っていたら転落死だが、飛び出して大怪我の人あり。

西寧観光、
28日20:28列車15号車15番(
代金払って1等寝台のハズが3段ベッドの2等)車中泊

29日 チャダム盆地の7:10ゴルムド駅で機関車交換、

12:09長江源流トト川、14:10タンクラ山(駅高度5072メートル)脈、ツァイダム、
17:06アムドなどを越えて、夜22:30着、ラサ飯店8年前までイタリア人支配人のホリディインだったが5年前にチャイナ名に改名。

30日ジョカン寺、ポタラ、ノルブリンカ宮殿などセラ寺。ラサ市内観光。5(93)年に比べて街は街灯も綺麗になっているが、チベット人の乞食がインド並みになり、漢族の車であふれている。夕食は八角街パルコルの国営店でチベット舞踊を見ながら。客は日本人のみ

31日ヤルサンボ澤上流のヤムドク湖弁当食、15:20チベット博物館は展示よりも1階は大売店でチベット仏像を販売、八角街パルコルなどラサ観光

6月1日ラサ・フリーーーレストラン昼食後、チベット博物館。17:50広州へCZ3464ーー20:00重慶20:50CZ3486ーー22:30広州着、南航明珠大酒店泊

2日8:15朝機内食4時間後
成田着13:20
毎日新聞旅行03ー3212ー1831

*-----------*---------*

93年チベット8日間の旅
山下日刊紙曰く、総勢9人、チベットのような変な所へ女房1人行かせる人の度量の大きさに敬意を表しておこう。
変な所とは、街を軍基地が取り囲み、常時ジェット戦闘ヘリコプター・コブラが警戒飛行し、街中の街路灯は割られている、、、カラオケバーが大流行、日本人料金は5万円とか。

平成5年7月11日11:50成田集合ーー13:50成田発
              現地時間  15:50上海 ホリデイイン泊
12日17:15空路成都20:00着        杜甫草堂近くの錦江飯店
13日 7:00空路ラサ 9:00着(3670M)   ホリデイイン泊
14日レブン寺、セラ寺、チベット医学院など観光
15日ポタラ宮、ノンブリンカ宮、ラサ文化宮、ジョカン大昭寺、パルコル八角街   (右回り)など観光
16日 9:40空路成都11:30着
   成都動物園、武侯祇、竹細工場、刺繍場など観光
17日14:05空路上海着16:25
18日 9:00成田12:55



サバティーニ青山での伊料理 ◇内側から見たイタリア ◆ベルルスコーニから学ぶもの

2012年11月20日 | 陽明学
◇平成24年11月20日11時50分から、地下鉄外苑駅渋谷より出口に集合し、リストランテ・サバティーニ青山、銀座のフランス料理もどき。NARPイタリア料理を楽しむ会30人、会費5000円。

◇10月29日午後2時から、日比谷の日本プレスセンタービル9階記者クラブで、内田洋子在ミラノ30年のUNO通信代表の「内側から見たイタリア」。

3割失業、納税率半分以下、これほどナットラン国がなぜ崩壊しないのか?国は倒壊しても、瓦解しない人で持っている。アメリカに負けた日独伊で、一番自らの文化を守っているのはイタリア。徹底した個人社会。個を埋没させない強さ。国は倒壊寸前でもイタリア社会は貧相ではない。


◆ウォータクラブ20年6月例会では、中央大学法学部教授の工藤裕子さんから、イタリアの90年代前半、巨額の財政赤字に悩まされるイタリアを、わが国は優越感を持って眺めていたはずでした。ところがいつの間にかイタリアは復活し、代わってわが国は重苦しい閉塞感に包まれています。

いま、日本がイタリアから学ぶべきものは何なのか、日本とイタリアの公共政策に詳しい工藤さんにお話しいただきます。とはいっても、ウォータークラブ。正攻法の政策談義では終わりません。イタリアの政治といえばまず思い浮かぶ「お騒がせ」ベルルスコーニ首相をモデルとして。

・日本とイタリアのリーダー比較……ベルルスコーニと石原慎太郎
・ベルルスコーニとは何者か?
掃除機の訪問販売から、アルバイトのエンターテイナー、セルフメードマン、デベロッパーから政治家に
・実業家としてのベルルスコーニ
メディア王、ACミランのオーナー

・政治家ベルルスコーニの現在と未来事業のために政治家になり、、、、
・日本の政治家がベルルスコーニから学ぶこと
・スコーニに率いられたら

タイトルは、「日本がイタリアから学ぶもの--ベルルスコーニ首相という
xロール・モデル」です。

工藤裕子さんがウォータークラブにデビューしたのは、22歳の大学4年生の時でした。
それ以来メンバーとしてお付き合いいただいていますが、今回、初めてゲストスピーカーをお願いしました。

工藤さんの略歴は以下の通りです。
1990年、早稲田大学政治経済学部卒業
92年、早稲田大学大学院政治研究科修了
92年~93年、イタリア政府給費奨学生としてヴェネツィア大学に留学

2003年~05年、早稲田大学教育学部助教授
05年~、中央大学法学部教授
専門は政治学、公共政策学Ph.D.(紹介者:博報堂・細井)

ウォタークラブは35周年続いておりますが、出席者の減少などの問題を抱えております。事務局を中心に新しいウォタークラブを検討しています。

テーマ:「日本がイタリアから学ぶもの--ベルルスコーニ首相というロー ル・モデル」
日時:6月11日(金)、7時~9時半
場所;- 富士通築地クラブ 03-3546-3410中央区築地4-1-9 大和ビル
(東銀座、東劇~京橋郵便局間の道を入る)
交通; 地下鉄)東銀座駅6番口を出て徒歩5分)
会費; 4000円(食事付き

栃木市の秋まつりに全国朝飯会 ◇例幣使街道

2012年11月12日 | 陽明学

栃木市はうずま川の鯉と蔵の街と名高く、テレビ映画のロケ地になることも少なくないが、蔵は江戸か明治。さらに大正建築、昭和前期に案内を色分けしていると、いう。これ目当ての観光客も増えているとか!

平成24年11月10日(土)午後0時半浅草駅集合、1時半から栃木ツアー。例弊使街道など蔵にのまち散策、「油伝」の田楽、水琴窟を賞味。
6時から、ホテルサンルート栃木で、栃木朝飯会200回記念パーティー、二次会はエピキュールで2000円。1泊会費1万3000円、日帰り6000円。
     
11日7時、朝食、7時半から佐山正樹さんの「歌麿と栃木」。あきまつり、くらのまち美術館、秋祭り、あだち好古館、遊覧船ツアー
。昼食はじょりんぼ1100円。元締め小倉光雄さんは土産物は山本総本店の丸い鉱泉煎餅。

◇11年、第1回全国朝飯会京都大会
◇12年10月14日から、長岡パークホテルなどで、「志」をテーマに全国朝飯会第 2回大会。二日目は分科会の後、合同朝飯会。長岡観光は山本五十六記念館、互尊  社、昼食はもみじ園、久保田の朝日酒造。
◇13年10月20日、和倉温泉
◇14年10月27日、ホテルサンルートプラザ栃木で、第4回全国朝飯会。記念講演 に国学院栃木短大の岡野弘彦学長の日本人の心とことば。
◇24年第7回栃木全国大会

◇25年11月、丸の内朝飯会50周年

◇例幣使街道が栃木市を通っていたが、中山道倉賀野宿から、玉村、御料、芝、木崎、大田、八木、梁田、天命、犬伏、富田、栃木、合戦場、金崎、楡木までの13宿を言うが、これは中山道が江戸へ引かれるまでの多賀城にいたる東山道のルートである。栃木は下野の国府である。


豊田の実家で11/3父7回忌法要

2012年11月03日 | 陽明学
平成24年11月3日午後2時から、豊田の実家で父一市の7回忌母17回忌合同法要。日帰り。次は13回忌か。

◇20年11月9日午後2時から豊田市前林町南53自宅で、父一市釈教聞3回忌、母いね照楽院釈尼法恵13回忌の合同法要。

◇19年11月3日午前10時30分から父釈教聞、自宅で1回忌法要。めずらしく新幹線で日帰り往復。

◇やすらぎホール高岡(JAあいち豊田)で、
18年11月4日午後1時から
父・甲村一市告別式
3時、松平の火葬場、再びやすらぎホールに戻って
5時から、初7日。
享年97歳(明治43年11月30日生まれ)
昨夜7時から通夜
(東京ひかり16:36~豊橋18:00)8500円

三河では95歳を過ぎれば「
この度はおめでとうございます」のあいさつもあるとか聞いていたが、
深刻な顔をして「ご愁傷さま」というのもなかった。

鎌倉薪能と謡曲の舞台ウォーキング ◇山形県鶴岡市の黒川能

2012年10月05日 | 陽明学

10月5日10時鎌倉駅集合で54回目の鎌倉宮薪能鑑賞と謡曲の舞台となった鎌倉を山井綱雄師と歩く毎日新聞旅行。
舞台となった史跡の前での山井綱雄師の仕舞いや謡いも。

800席が、1週間で埋ったという鎌倉
薪能演目は「敦盛」梅若万三郎、狂言は「黒塗り」野村萬斎。

妙本寺日蓮像の前で謡曲「鵜飼」の仕舞と謡い、
浄光明寺冷泉為相墓前で謡曲「六浦」舞と謡い、
鎌倉八幡宮平家池の前で謡曲「敦盛」舞と謡い、
鎌倉国宝館、、、昼食は豆腐懐石ひさご亭。
宝戒寺で謡曲「正尊」の舞、謡い、
白幡神社頼朝墓前で「七騎落」舞、謡い、
鎌倉宮で薪能、8時半ごろ終演。
歩き7キロ、15800円。

◇平成24年9月28日午後6時半から初台の代々木能舞台で「通小町」と狂言[惣八」。座り和席なので定員以上の170客ほど。


◇24年8月7日午後6時から東京都庁都民広場で東京大薪能。半田晴久さんの鑑賞講座つきで観世流「玉井」、狂言「樋の酒」、梅若万三郎の「羽衣」。世界芸術文化振興協会主催。

◇24年7月28日午後5時半から、山形県鶴岡市櫛引総合運動公園屋外能舞台で国指定重要無形民俗文化財黒川能の「水焔の能」。毎日新聞旅行の席。
舞囃子「高砂」は櫛引東小学校児童、能「殺生石」は黒川能上座
狂言「鬼清水」も上座、「春日龍神」も上座。
黒川能の里・王祇会館、春日神社では能面装束60点を虫干し特別公開

11月23日午前10時から春日神社拝殿内能舞台で新嘗祭神事演能・式三番、能2番、狂言1番。
2月1.2日、王祇祭(座中民家)
2月第4土曜正午から拝殿内能舞台で蝋燭能
3月23日、拝殿内能舞台で祈年祭
5月3日、春日神社例大祭
7月15日、出羽三山神社花祭り
8月14日午後5時から荘内神社例大祭


宇宙航空物語139◇24年新春フライトは名古屋 ◇日本飛行船が自己破産

2012年09月04日 | 陽明学

平成24年1月4日、マリブクラブ(12)のマリブ機4060で
小牧市の名古屋空港RJNAから調布飛行場RJTFへ今年初フライト
13・57−−15・15。
土産は「赤福」。行きは田中浩司パイロット。

◇予約、払い込みしていたツェッペリン号の遊覧飛行をしていた日本飛行船(東京都中央区明石町8−1、渡邊裕之社長)が5月31日、自己破産し、その告知文がきょう、配達された。

拝啓 弊社は平成14年から、皆様のお引き立てを頂き本日まで営業を継続してまいりましたが、1昨年のリーマンショック後の広告収入激減にに伴い資金繰りが悪化し、5月31日に支払いを停止せざるを得ない事態に陥り、やむを得ず、弁護士に債務の処理を委任することに致しました。
お取引先の皆様に対しては、大変ご迷惑をおかけ致しますことを、深くお詫びもうしあげます。
なお、今後の手続等の一切については、弁護士に委任しておりますので、直接の弊社へのご連絡はご遠慮いただき、お問い合わせ等は、すべて下記法律事務所宛にお願い申し上げます。
〒104−0061
東京都中央区銀座6−12−13 大東銀座ビル
木挽町総合法律事務所03−5537−5118FAX03−5537−5318
弁護士 谷田哲哉 担当弁護士山下実紀

飛行船の運航コストが高いと言われていたが、高コストの主因は航空行政の過剰な干渉、規制である。たとえば飛行船の収納はヘリウムガスをタンクに抜き取るが日本では、ガス抜きすると1ヶ月かかる検査を受けなければならないため、台風情報で日本中を逃げ回っていた。

これは飛行機も同様で飛行機運行のコスト高は航空行政が主因である、行政に対応するための経費は日本がアメリカの10倍という人もいる。

◇5月13日、米ボーイング社は、同社が開発中の次世代中型旅客機ボーイング787型機「ドリームライナー(Dreamliner)」を最初に使用する企業である全日空(ANA) のパイロットが、顧客企業のパイロットとして初めて同機の操縦を行ったと発表 した。全日空のパイロット2名が、米連邦航空局 (FAA)の特別承認の下、離着陸 や様々な飛行を行った。また、両名はボーイング777型機の操縦免許を持っていることから、同乗したボーイング社のテストパイロットが、777型機との類似点 や差異を説明した。最初の787型機は、2010年第4四半期に全日空に納入される予定。


箱根金時山◆強羅毎日山荘泊 ◆白雲洞茶苑対字斎で茶会

2011年06月17日 | 陽明学
◇平成22年8月16日は花火付き送り火の明星が岳「大文字」焼き(午後7時半から30分)を見る為、毎日新聞強羅山荘泊。大文字焼き茶会は午後3時から9時まで白雲洞茶苑で対字斎、不染庵など5席、8000円。17日は10時から白雲洞茶苑で喫茶去。 ◇平成21年6月25日11時から毎日ホールで毎日新聞社株主総会、30分のシャンシャン大会。減収増損、ただ役員退職慰労金は規定より減額する、と。紫陽花電車で強羅温泉、毎日山荘泊。
強羅公園内の白雲洞茶苑不染庵茶室へ。

◇21年3月16日14時、小田原駅西口から、日本オーナーズクラブのグリーンプラザホテル箱根の送迎バスで姥子へ、快晴でホテル露天風呂からの富士山を期待したが、チャイナ黄砂で見えなかった。
翌日は仙石原、宮城野経由の送迎バスで小田原へ戻り、JRで伊豆多賀駅まで。昼食は漁師料理の民宿「みやこ」であじのたたき丼。シャトーテル赤根崎泊

◇平成20年6月22日、毎日強羅保養所で浜本、田中氏ら6人での紫陽花三金心塾。翌日は強羅公園の茶室・白雲洞不染庵対字斎で喫茶。この茶苑は荒廃していたものを箱根登山鉄道が昭和57年5月13日、復元公開したもの。

◇朝飯会新会場 銀座2-4-2 「ルシール」03-3567-5274
平成19年3月8日午前7時半からーー丸の内朝飯会終了後、小田急で箱根へ・中強羅一番坂通りの毎日新聞山荘泊、23年末で廃止。

◇9日は近くの白雲洞茶苑強羅公園へ入る。白雲洞は益田鈍翁によって茶道の初源に帰る山家として建てられ、大正11年、原三渓に引き継がれ、対字斎を居室を兼ねた茶室として付け加えた、昭和15年、松永安左衛門・耳庵の茶室に。
白雲洞、不染庵にて喫茶去。付属の茶花アツモリソウ、ナツユキソウなど200種を集めた茶園もついている。
この公園はいまも工事中であるが木を切って建物を造り過ぎる。寒くなってきたので温室に入って熱帯花を見る。

◇丸の内朝飯会会員十数人で二千回記念旅行、19年3月9日(金)~10日(土)の一泊二日。 箱根 電設工業健保保養所「みやぎの」(強羅)幹事は、村山会員*ご家族・ご友人の参加可能。一人9千円程度(「電設工業健康保険組合」※「直営保養所」
10日は8時半に記念撮影して解散。

◇21年月26日午前8時半、トパーズ山の会1行は小田急ハルク前から、高速バスで御殿場、乙女峠経由金(公)時神社。この登山口から霧雨けぶり、ぬかるみ道の1213メートルの金時山頂。ここで山菜そば昼食。下山して小涌谷温泉のうえ二ノ平温泉向山桜通り緑の村・関西ペイント保養所16人泊。食後はカラオケ、私は「新聞少年」と「銀恋」。

27日は明神岳ハイキングの予定だったが、雪のため中止。
ちなみに、金時山は奈良、平安時代は東海道が通っていた。鎌倉、室町時代の東海道は現在の1号線に近い湯坂道、桃山、江戸時代は畑宿ルート。

◇上強羅のグリーンプラザホテルも向山桜通り。
◇姥子にはグリーンプラザホテル箱根
◇御殿場にはグリーンプラザホテル富士

◇湯河原には日本新聞協会湯河原荘があったが、23年末で廃止


ブログ、SNS「ミクシィ」ともにアクセス27万5千人?、航空会館3月会員1111人

2011年06月14日 | 陽明学
日本ソーシャル・ネットワーク・サービスでは匿名登録の人が多いが、マイスペース、フェースブックなど欧米系SNSでは実名。写真、経歴つきで新しいともを作るツールになっているという。韓国ではSNSで顔見知り、親戚が付き合うという。

◇平成22年にはほぼ毎日書いていた日記蘭が100万ギガになったとかで書き込めなくなったので、古い日記を削除してはの「時々日記」になった。
23年6月13日、足跡欄がなくなったので以降28万、30万の記載なし。

◇20年12月23日、マイミク1001人になり、機械操作のミクシィ管理会社に封鎖され,往生しましたが、マイミクを解いた人がいて、再び動きだした(27日記)。このため私友人マイミク定員は999人。

◇いま若者にうけているソーシャル・ネットワーク・サービスSNS・夢(非現実)の電子社交場mixiに18年12月、入会した。
mixiネーム「謙zi宇宙飛行士」甲村謙二です。

◇入会すると業務、趣味などのコミュニティに入りうる。
私は「航空会館3月会」コミュニティの創設「管理人」で、茶、能ヒコーキ、四国歩き遍路、断食などの約100コミュ二ティに入っていて、マイ・コミュニティをミクシイ内友人との掲示板として利用しています。この航空会館3月会員が22年6月22日777人に、いまは1111人になった。

◇私は40歳代から、ほぼ60歳まで、月刊で個人新聞「愛知通信」を発行していましたが、ブログを含めて、これはその代替以上です。
MIXI日記は毎日書くのが目標でしたが、、、。

◇19年10月7日にはアクセスが30000になり、20年2月26日には訪問者数が5万人になりました。
アクセスした人は足跡」と「プロフィル」から分ります。同年8月25日には 8万人。11月3日には9万人。12月19日には10万人。21年3月2日には11万人
21年5月9日には12万人。7月7日には13万人。9月4日に14万人。11月18日に15万人。12月26日に16万人
22年2月8日には17万人。3月11日に18万人。4月12日に19万人。5月15日に20万人。6月28日に21万人。8月11日に22万人。10月9日に23万人。12月に24万人
23年3月11日25万人。4月30日26万人。6月 2日27万人

格別うれしかったのは宇宙にかかわっている人と宇宙関係コミュニティから、マイミク友になれたこと、特に私と同じスペース・アドベンチャーズ社に申し込み済みと知り合えたのは望外のことであった。

ミクシィ入門希望者はmixi.jp。

携帯メールから始め、ブログ、ミクシィをしているが、ミクシィが一番面白そうだ。特に隠居のわが身には一番合っているのでは?隠居、その予備軍の人仲間になりませんか。忙しい現役が一瞬のヒマにミクシィのコミュニティに参加するのも意義があると思うが、古参には別な意味でバーチャルな要素が必要では?

★まずはプロフィルの書き換えと写真掲載です。デジカメ、携帯で撮った写真をマイピクチャーに取り込んでおき、サイズをあわせてから入力。

★このブログのアクセスも、計算法は異なりますが12万を超えています。1日アクセスが400をこえると順位(124万人のうち)はほぼ9000位台になり、500アクセスを超えると順位が5000位ほどになります。これまでの最高1日アクセスは1236.