goo blog サービス終了のお知らせ 

宇宙飛行士&阿波踊り、陽明学、王道、能茶、旅行、歩き登山

宇宙弾道飛行申込み、時に自家用飛行機で北海道、時にマニラ、空港巡り。自宅からスポーツクラブ&陽明学、温泉宿、歩き山登り

大前研一著「お金の流れが変わった」。4000兆円のホームレスマネー

2014年02月20日 | 運動・阿波おどり
チャイナは党独裁だから変わり身が早い。輸出が3割減でも7・9%成長を達成した。年収の20~30倍を借金させマンションを買わせる。それを抵当に2件目、3件目を買わせる。新築の空き家が「1億戸」、完成形でなく、コンクリート打ちっぱなしでトイレもフロもなし。

世界の金融緩和政策によって余剰資金は8000兆円。その半分がホームレスマネーとして国境を越えて行く。これを米英の600人のファンドマネジャーがアセットロケーション理論で組織的に運用していく。

アセットロケーション理論とは人口多く、教育レベル高く、資源の少ない国が投資にいい。、その条件にあったところの株式市場に機械的にパソコン投資。

政治経済、歴史文化に関係なく、兆しを早くかぎとり、つぎつぎに大量の資金を機械的に株式市場に投入し、バブル化で利益、トルコのイスタンブールでは6年前に2000万円のマンションがいま20億円、日本より高いよ。

1億個の空き家抱えてチャイナバブルは崩壊か?新政権の重点施策に国民の都市化がある。農民を都市に移住させる、これで解決、万歳、万々歳?


スカイツリーの天望回廊、東京駅のグランルーフ

2014年02月07日 | 運動・阿波おどり
平成26年2月6日午前7時(1時間早い)、西船橋駅バス発。天望デッキ(地上350mの天望デッキから東京の大パノラマ1望/天望回廊1000円)、日比谷シャンテF2の「柿安三尺三寸箸」(三重県本社)和洋中の60分バイキング1750円、東京駅に新オープンのグランルーフを見い学、国立競技場内「秩父宮記念スポーツ博物館(1964年、東京オリンピックの主会場となった唯一のスポーツ博物館)

=西船橋16,20着、そのまま西船橋NΑスポーツクラブへ。 クラブツーリズム主催、22人参加。

朝日新聞築地本社で自死したの野村秋介賛美のNHK経営委員

2014年02月05日 | 運動・阿波おどり
人間が自らの死をささげることができるのは神に対してのみである。野村秋介が朝日新聞東京本社で自裁を遂げたとき、彼は決して朝日新聞のために死んだりしたのではなかった。かれらほど、人の死を受け取る資格に欠けた人々はいない。人間が自らの死をもって神と対話することができるなどということを露ほども信じていない連中の目の前で、野村秋介は神にその死をささげたのである。「すめらみこと」「いやさか」と彼が唱えたとき、我が国の今上陛下は(「人間宣言」が何と言おうと、日本国憲法が何と言おうと)ふたたび現御神となられたのである。

この野村秋介追悼文は平成25年10月18日に配布された。野村秋介は平成5年10月20日に朝日新聞の応接間で、自らの腹部をうち、自死した。書いた人は長谷川三千子埼玉大名誉教授です。

5日の参院予算委員会でも取り上げられたが、安倍晋三首相は「質問通告なく、よんでいないから答えようがない」とのべたが、菅義偉官房長官は長谷川氏について「我が国を代表すル哲学者、評論家として日本文化に精通している」とかたり、NHK経営委員として適任を強調した。

伊勢神宮参宮は伊良湖ビューホテルから神島、答志島、菅島

2013年12月18日 | 運動・阿波おどり
◇平成25年9月27日午
前7時50分、西船橋えにまえ発、昼食三島フルーツパーク、豊川稲荷、伊良湖ビューホテルバイキング夕食、宿泊。
28日は伊勢湾フェリーで伊勢へ。伊勢の外宮、内宮へ。伊良湖100メートルの眺望絶景。日没1740、日の出543、朝食6、40、神島、答志島、菅島を望むホテル7、45出て、フェリーで伊勢神宮外宮、内宮。

◇2007年12月31日、神島訪問。他の2島はこれより早いが次期は不明。

宇宙体操==腹に力、手足の指を結んで、開いて◇西式金魚、毛管運動

2013年12月17日 | 運動・阿波おどり
◇腹に力を入れ、緩めながらの手足の指の握り開きは全身筋肉を使う筋力トレーニング運動で老化を防ぎます。スポーツは様々な筋肉を使うが指を開く動きは無い。 まず立って行う場合は足は肩幅に開き、手の平を腿付けから腕を伸ばし、手首を手の甲側に曲げ、指を思い切り広げて腹部など全身に力を入れ、足指を上にそらし広げて5秒以上緊張させる。1~10まで数えて一気にリラックス。 寝て居てもできます。私は足の骨折で2ヶ月入院となったとき、退院時に備えてのベッド体操としてはじめました、狭い宇宙船内に閉じ込められている宇宙飛行士も行っている体操です。 ◇西式の金魚運動、毛管運動もよい。

出雲大社と石見銀山、宮島 ◇国宝・彦根城と竹生島

2013年12月02日 | 運動・阿波おどり
◇平成25年12月1日午前6時50分東京駅集合、60年ぶり遷宮(屋根の葺き替えのみ)の出雲大社へ、昇殿祈祷150分、島根県立古代出雲歴史博物館、泊まりは、皆生温泉、三井別館。

2日は世界遺産の石見銀山を専門ガイドと散策1時間、宮島の厳島神社を参拝2時20分、最干潮時であった。みやげはモミジ饅頭、夕食は広島名物、を車中で。東京22,57の旅はクラブ・ツーリズム。

◇7月21日、西船橋、21日午前7時半、集合クラブツーリスムのバス、弁当は海老名SAのメロンぱん、伊吹山90分、大津プリンスホテル。石山寺前で近江牛、22日は今津から、琵琶庫クルーズ。長浜から国宝の彦根城。

鬼怒川温泉3泊、おおるり荘、グリーンパレス、ホテル沢風

2013年09月22日 | 運動・阿波おどり

平成25年9月20日から、鬼怒川温泉3泊。20日は小鳥の声のおおるり壮、21日は卓球、ボーリングのあるグリーンパレス、22日は対岸の沢風。

◇平成25年6月23日から鬼怒川温泉、24日は伊東園ホテルニューさくらが、ホテルニ日ューさくらがマンション鬼怒川の前にあった。25日は鬼怒川温泉駅の前にある沢風。

官僚は"車免許更新官僚"にならえ

2013年09月02日 | 運動・阿波おどり
平成25年9月2日午前8時半、津田沼自動車学校で車の免許更新のための高齢者講習会を受講。正午から運転免許センターに移って、免許更新。
行政官僚は、いまや安倍総理の意向に反し、自らの都合に合わせているが"この免許官僚だけは例外的に真面目である。たの官僚も見習って欲しい。