goo blog サービス終了のお知らせ 

たなちゃんガンバNO,1

デジカメ歩き
写真日記






JR淵野辺駅から上溝駅まで歩く

2008年05月30日 | Weblog
24日雨の予報でしたがなんとか最後まで降られずにすんだ
淵野辺駅の前にある鹿沼台公園にて

空が明るくなってきた 相模原球場が見えてきた
なかなかきれいな球場のようです
山形の鶴岡にもきれいな球場があると聞いています
2009年7月には日米大学野球があるそうです

となりのひばり球場では少年野球が始まるようです
応援団二人いますね

また歩くと緑の前に道祖神があった

横山公園にて

サツキの花です 画像大きくて出てくるのが遅いかも  ここをクリックです
30日晴れ間をみて横浜舞岡公園を歩いてみました ここをクリックで見られます
画像掲示板です


最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
散策 (mogu881)
2008-05-30 09:12:41
いつもよく歩かれているようで感心します。先日はサボテンの花の写真有難うございました。見事ですね。
雨も降らずに歩かれてよかったですね。掲示板ツツジ見事です・・箱根はツツジは終わっていました。
返信する
Unknown (身辺雑記)
2008-05-30 15:11:55
こんにちは♪
緑が多くていい所ですね
『でいらぼっち』興味深く読みました♪
茨城にも巨人伝説があります
水戸市の大串貝塚公園に実物大(笑)の巨人像があります
こちらでは『だいだらぼう』と呼ばれているんですよ

ご自宅の花なのですね♪
さつき、清楚な感じで綺麗です
赤い花はゼラニウムかと思ったら、ぺラルゴニウムというのですね!勉強になりました(__)
返信する
mogu881さん (たなちゃん)
2008-05-31 06:09:50
おはようございます
今日も雨がふってます
寒いですね
もうサボテン花が終わりのようです
また他の鉢のが蕾大きくなってきてます
返信する
身辺雑記さん (たなちゃん)
2008-05-31 06:12:47
おはようございます
こちら今日も雨で寒いです
その土地土地でいろいろな伝説あるのですね
さつきは雨で軒下に移してあります
まだこれから咲くのもあります
返信する
新緑 (初代・はな)
2008-05-31 14:38:38
たなちゃんの歩かれる場所は、いつも自然がいっぱいで緑が綺麗ですね。心癒されます。

私は、新潟から佐渡を旅していました。佐渡も、自然がいっぱいで空気が美味しく、海の幸も美味、人情厚い佐渡の人達にお会いしました。
歴史伝説館の売店で働いている「ジェンキンスさん」にも会ってきました。

トキの森公園で、ヤマボウシが見頃でした。緑が生き生きしていました。
返信する
淵野辺駅から上溝駅・・・ ()
2008-05-31 17:42:03
タイトルを見たとき、場所がわからず、地図ソフトで確認してようやくわかりました。
あちらの方向は、町田以外は行ったことがありません。
ましてや、歩いたことは一度もありませんが、良さそうなところですね。
返信する
こんばんは! (maruco)
2008-05-31 20:28:28
たなちゃん

鹿沼台公園の新緑が綺麗ですね、
野球場の二人の応援可愛いですね
道祖神とても古いですね・・でも大事にされてるようでほっとしますね。

淵野辺から上溝まで歩かれて相当の歩数でしたでしょうね。

何時もこんなに歩かれて足が痛くなりませんか、凄いですね。
何時もたなちゃんの健脚振りには驚いております。

ありがとうございました。

返信する
横浜舞岡公園 拝見 (tango-3)
2008-05-31 22:37:02
たなちゃん こんばんは。
ウオーキング拝見いたしました。
歩いて写真を撮っていらっしゃるのですね!
舞岡公園の若い人の田植えは印象に残りました、秋の収穫を夢見て、仕事に励んでいるのでしょうねーー
5月の風が緑のたんぼを駆け抜けて行く様子を想像しています。さやかな風景をありがとうございました。
返信する
可愛い応援団 (michioaruku)
2008-05-31 23:03:12
淵野辺駅から上溝駅までのコースもなかなか素敵ですね。
相模原球場はなかなか立派な球場ですね。
可愛い応援団ですね。
返信する
初代はなさん (たなちゃん)
2008-06-01 06:08:22
おはようございます
佐渡は一度2月に行ったことあります
自然がいっぱいでよかったですね
お疲れ様でした


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。