毎日放送での第13話「武器工廠、炎上」放送終了!!次回、第14話「アンジュとタスク」、どんな話なのでしょうか?お楽しみに♪#クロスアンジュ (宣伝しょう) pic.twitter.com/34UMmwqocd
Fate_stay night_bot
#02 『開幕の刻』
#Fate
RTくれた人
全員フォローします☆ pic.twitter.com/3DUEbnc4y7
昨日、ようやく次元破砕砲の効果エフェクトの調整が終わった。これで14話からは頭を抱えることはない筈なのだが…(;^_^A。11話13話と直しもしなくては。複雑なことをやりすぎるのもいけなのかも。#クロスアンジュ
13話に関しては、とにかく修正をしないといけないが、『ピレスロイド』という捕獲と攻撃武器は上手くいったかな。もともCGで新規に攻撃兵器を作るリソースが殆ど無かったので、何とかならないかと考えたとき、『ルンバ』なら何とか作れないか?と言うことであんなデザインに。 #クロスアンジュ
『バグ』という意見は良く見たけど、別にそれをモデルにしてるわけじゃないので、苦笑するしかない。逆を言えばそっちと思ってくれた方が、元ネタばれてないということで安心した。
国産ステルス機の初飛行延期 制御レバーに欠陥 - 朝日新聞 t.asahi.com/gy8r 「防衛省によると、エンジンの出力を制御するためのレバーの位置を認識する装置が正常に作動せず、ソフトウェアの改修が必要になった。」
ヤフオクの商品検索で「夫」と入れただけで、予測検索が地獄のようなことになっていた。怖すぎる。 pic.twitter.com/FWrMgfWV5W
Fate_stay night_bot
#02 『開幕の刻』
#Fate
RTくれた人
全員フォローします☆ pic.twitter.com/sxd9nRCQRW
朝日新聞に記者様がポエムみたいなコラム書いてて、「記者として何ができるのか悩み考える」云々。羽織ゴロごときに何かができるはずはないし、できてもいかん。思い上がりも甚しい。はっきり言って「何ができるのか悩む」のと結論ありきの捏造報道は一直線でつながる。この会社、何も反省しとらんぞ。
ATD-X初飛行遅れるニュース 47news.jp/CN/201501/CN20… なんだか理屈が分からない。「飛行中に停止したエンジンを再始動する方法が試験で見つかり、 実用化に向け検証を続けることに」てなんだろう。記者が良く分かっていないで書いた印象。
Fate_stay night_bot
#02 『開幕の刻』
#Fate
RTくれた人
全員フォローします☆ pic.twitter.com/MOzbgCG75h
以前にも紹介したカフェスチル。旧式で蒸溜効率はおとるが、蒸溜液に原料由来の香りや成分が残るのが特徴なんじゃ!新たな試みとして、トウモロコシではなく大麦麦芽を原料としてカフェスチルで作ったウイスキー。これこそがカフェモルトなんじゃ! pic.twitter.com/Nhoh7weoiJ
Fate_stay night_bot
#00 プロローグ
#Fate
RTくれた人
全員フォローします☆ pic.twitter.com/0VhETsZWTZ
Fate_stay night_bot
#02 『開幕の刻』
#Fate
RTくれた人
全員フォローします☆ pic.twitter.com/dytwHM9k4H
Fate_stay night_bot
#02 『開幕の刻』
#Fate
RTくれた人
全員フォローします☆ pic.twitter.com/BjtK3aH4oB