goo blog サービス終了のお知らせ 

新生日本情報局

日本の新生のための情報局です。日本の素晴らしさや世界の政治・経済・軍事・外交・技術等を独自のソースや分析でお伝えします。

1月5日(月)のつぶやき

2015-01-06 05:25:52 | 報道/ニュース

おみくじを引いたら大吉だった。とかくこういうものは信じないのだが、何となく嬉しい。

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

やっぱりパッケージのオープニングくらいバストトップを描いた方が良かったのかな?実は僕は作画の指示はしてあったのだが、女性も見るものという判断で仕上げと撮影で消してしまったのだった…。

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

Fate_stay night_bot
#01 『冬の日、運命の夜』

#Fate

RTくれた人
全員フォローします☆ pic.twitter.com/7OuiLhNWa5

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

Fate_stay night_bot
#01 『冬の日、運命の夜』

#Fate

RTくれた人
全員フォローします☆ pic.twitter.com/KyUsC0Rx6j

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

↓RT ヘリの下にいるのは、輸送装甲車フクスのダイムラー・ベンツ製試作車で、奥で尻だけ見えてるのは偵察装甲車ルクスのゲマインシャフト・ビューロー製試作車っぽいので、ドイツのどこかかな。右で見切れてる航空機に国籍マークもあるし。車両目当てで実物を拝みに行きたい

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

Fate_stay night_bot
#00 プロローグ

#Fate

RTくれた人
全員フォローします☆ pic.twitter.com/VWLzPU3ZpQ

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

山本一太『新年祝賀会シリーズは政策や信条をアピールする絶好の機会』ブログを更新。
ameblo.jp/ichita-y/entry…

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

90年代アニメの再放送見ると、なんでこんな画面くすんでいるんや……?と思ってしまう。自分の記憶が鮮やか過ぎるのか、放送素材の経年劣化によるものなのか、現在のハイビジョン放送にソースが不整合起こしているのか pic.twitter.com/RTB1Onb1Wf

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

好きな艦船TOP3は、原子力砕氷船ヤーマル、衛星追跡船コスモノート・ユーリ・ガガーリン、1165型の3隻。この辺は、実艦と擬人化のイラストでカラー本を作りたい。放置中のやつもあるし pic.twitter.com/O0Qo8PZl0k

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

Fate_stay night_bot
#00 プロローグ

#Fate

RTくれた人
全員フォローします☆ pic.twitter.com/EijD28HN2K

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

イリノイ州の日本食料理店で先月30日、23歳男が店員に拳銃のようなものを突き付け現金を要求した。直後、寿司職人のミワ・テツジ氏が包丁を手に男の首に腕を回し「何が欲しいか」と問うたところ、男は逃走、後に逃走を幇助した恋人と共に逮捕された chicagotribune.com/news/local/bre…

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

Fate_stay night_bot
#02 『開幕の刻』

#Fate

RTくれた人
全員フォローします☆ pic.twitter.com/KR0dUO7zuz

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

吉田松陰の逸話で個人的に一番好きなのは、松陰は運動の出来ない子だったけど、武士らしく剣術くらいは修行したいと藩の道場に行ったら、剣術指南から「無理に身に合わないことをするよりも、出来る事を伸ばした方がいい」と言われたという話。当時の長州の雰囲気が良く出ていて。

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

Fate_stay night_bot
#00 プロローグ

#Fate

RTくれた人
全員フォローします☆ pic.twitter.com/gFp75axDj6

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

↓RT トルコの新揚陸艦がファン・カルロス級系になるんで、F-35Bを搭載できるようになるんではないか?と推測してる。トルコはF-35Aを買うことでもあるし。じゃあ同系2隻を持つ予定のオーストラリアはどうするんだ?とは、この記事を読み人の誰しもが考えることだよね。

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

トルコの新揚陸艦計画は、スペインのファン・カルロス級を基にした案に決定したらしい。 RT @NavyRecognition navyrecognition.com/index.php?optipic.twitter.com/acZSXEKuDC

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

「クロスアンジュ 天使と竜の学園(エコール)」13時間目更新しました!!いざ、修学旅行へ♪comic-walker.com/special/crossa… #クロスアンジュ(宣伝しょう) pic.twitter.com/o60V9XKO0p

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

本日よりスタジオ仕事。しかし、いきなりトップスピードで走らなければならないのは辛い。

田中_jack 新生日本情報局さんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国の朴槿恵政権は鬼畜生の如く増税に次ぐ増税 古代ローマ帝国と同じ破産と破滅への道を走る

2015-01-06 00:00:49 | 報道/ニュース
1月5日夕方のmsn産経新聞に、昨年11月25日に掲載され加筆された韓国の増税路線を批判する記事が掲載された。
以下の記事の内容にも、本当に驚かされる内容だ。

『日本では消費税の再増税が先送りされ、景気優先のアベノミクスの姿勢が示されたが、韓国では増税路線が色濃くなっている。今年は、たばこ税の増税で、たばこ平均価格が1.8倍に跳ね上がるほか、住民税、自動車税も大幅にアップさせる方針だ。サムスン電子などの主力企業の業績不振が税収に響き、増大する福祉予算を賄いきれなくなっているためだ。最近では政府官僚が「独身税」導入に言及したことが伝わり、否定に追われる事態となったが、深刻な少子化問題を浮き彫りにした出来事だった。福祉を見直すか、さらなる増税に踏み込むか。朴政権はこんな難題にも直面しそうだ。

住民税、なんと一挙2倍に

日本でこんなに大胆な増税が行われたら、国会の波乱は必至だ。
韓国政府は昨年10月末、住民税を2倍以上に引き上げることを盛り込んだ地方税法改正案を決定した。

聯合ニュースによると、地方自治体ごとに住民税は1人あたり2千〜1万ウォン(約210〜1030円)の範囲で平均4620ウォン課税されているが、改正案を実行すれば「1万ウォン〜2万ウォン」と2倍相当に引き上げられる。

法人住民税の最高税額は10倍になる可能性がある。資本金に応じて5段階に課税区分された仕組みを改めて9段階に細分化。中央日報(電子版)によると年間最大の課税額は50万ウォンから528万ウォンになるという。

改正案では、営業用やバスなどの乗り合い自動車、トラックに対する自動車税の標準税率を2倍に引き上げることも盛り込まれた。
2018年までに段階的に行う予定だ。

それだけではない。たばこの価格は平均で1箱1.8倍に引き上げる考えだ。(中略)』

本当に、朴槿恵大統領はじめ、現在の韓国の政府は、政権中枢からの情報漏洩や元側近の政治コントロール疑惑など、揺れに揺れている。
そのようになったのも、これらの無茶苦茶な増税と、韓国軍や官発注の受注不正や贈収賄、不正利益や不正製品納入など、先進国の名を付けられない不正が絶えない腐敗した行政体質、社会体質のせいである。

韓国政府が本当に税収を上げるのを望むのであれば、無茶苦茶な増税よりも景気刺激策や1000兆ウォンを超える家庭の負債を減らして個人消費を促す、などの常識的な方策を考えるのが先であろう。

日本より遙かに少子化が加速している韓国で、「独身税」の検討とか、住民税の大幅引き上げとかは、正に「狂気の沙汰」そのものである!!
韓国の朴槿恵政権は鬼畜生の如く増税に次ぐ増税は、正に極悪人の所業だ!!
ついに、朴槿恵大統領も、ここまで堕ちたか!!

まるで、古代ローマ帝国が、市民にパンや娯楽などを無料提供し過ぎて財政難に陥り、「トイレ利用税」や「恋愛税」など、無茶苦茶な税の取り立てを行い、市民の不満が募って破産と破滅への道を突き進んだとの同じである!!
やはり、朴槿恵大統領は、何をやっても無知無能であることを歴史に対して証明した。

朴槿恵大統領は、韓国を破産させ、破滅に導いた政治家として、
「加害者と被害者の立場は1000年変わらない」と自ら発言し、墓穴を掘った愚かなる自滅をした政治家として、
韓国国民や日本国民と歴史の公正な判定により1000年恨まれるだろう。

下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


国際政治・外交 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

有料記事では、あなたが知らないと損をする、報道されない国内外情勢や政治、軍事、外交、経済、技術などの深層や戦略などを、丁寧にお伝えします。

有料記事掲載サイト:以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?

本日の有料記事
日本が必死になって武器の国産化や新規開発を増やし続ける理由 その16

日本の武器は、何故必死になって国産化や新規開発の案件などを増やし続けているのか?
それは、根本的な原因と時代背景、国家戦略があるのです。
一部の軍事評論家を含めて、識者などでも誤解が多い分野ですので、以下に真実の姿を公表したいと存じます。

シリーズで日本の武器に関する記事の16回目、RMA(軍事革命)と日本の防衛力の変化に関する記事です。

前回まで述べました通り、戦車などの従来兵器に加えて、各種の戦域ミサイルや弾道ミサイル、精密誘導兵器が世界各地に拡散する中、日本の防衛は新たなる防衛体制の強化が必要不可欠な情勢になっております。
日米両国が共同してミサイル防衛(MD)の整備を急ぐのは、こうした世界情勢の変化が背景にあります。

記事の続きは、以下リンク先→
新生日本情報局 ※(有料記事サイト)1ヶ月1000円で期間中は有料記事が読み放題、見放題で定期購読ができます。

定期購読の方法については、以下リンク先→
※(ヘルプ欄)課金記事を読む 有料の記事を読むには?
下のブログランキングに参加しています。ご支援のクリックをお願い申し上げます。


防衛・軍事 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする