耕福米

【耕福米】を通して美しいふるさとの建設に寄与したい・・・団塊世代の第2ステージ。四季折々のできごとをここに綴ります。

耕福米耕作人のもうひとつの顔弓禅一味の春合宿です。

2014年02月28日 18時22分41秒 | 

今朝は、6時半にラジオ体操をしました。その後道場に行き、朝稽古をしました。道場は、寒さで吐く息が白くながれ、寒い道場でした。そのうちに暖房が効いて、少し暖かくなりました。写真のように、矢が飛んでいく窓があり、ビニールシートで暖かくなります。午後は、試合形式の射会があり、合宿の成果が現れるました。新年度になると新人戦が始まり、現役の皆さん頑張っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人のもうひとつの顔弓禅一味の春合宿です!

2014年02月27日 20時29分09秒 | 

朝から雨が降りだしました。朝、納品と朝塾があり、No.1の迎えにに塾まで行きました。その後近所の方に総会の資料を届けて9時過ぎに出ました!関越は、路肩に雪が残り横川を過ぎると路肩で除雪車が数台稼働中でした。時間があるので慎重に休み休み行き、お昼をいただき2時過ぎに着きました。上高地に行く頃、良く通った道路の脇の松本護国神社です!20数名の現役と指導者が寒い道場で稽古をしています。相棒さんからは、安曇野の島々より奥の方で雪崩が発生し、バスが巻きこまれたとテレビニュースがあっと心配の連絡がありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人は、春がそこまできているので忙しい日になりました。

2014年02月26日 20時11分30秒 | 美味しい耕福米

薄曇りの一日で、大変暖かい日になりました。今日は、遊びの中日で納品が二か所ありまYした。また、旅のお土産を近くの姉妹に届けました。

我家の前庭  雪で開花が大幅に遅れた録蕚梅   雪で次がでるのが遅れた福寿草 です。

  近くのKちゃんが、水利組合の議事録を届けてきました。臨時総会の議事録をつくり、1日の総会で報告する準備をしました。人数分をプリントアウトして、総会用としました。この記録が、諸々の基本となるでしょう。農家の団体は、昔から寄合いで決められた事を記録に残していませんでした。あるいは記録があったかもしれませんが、役員が次々変わるとわからなくなります。良い機会なので、きちんとしておきます。

  籾種を小袋に入れて、UさんがYさんに届けます。温湯消毒をYさんがやってくれます。この作業が終わると、農繁期に入ります。忙しい日々になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人は、中国地方の旅から無事帰還しました。

2014年02月25日 21時58分20秒 | 

大山の朝は薄曇り、これは中国からのPM2.5だそうです。もや~として大山は、顔を見せませんでした。一路鳥取砂丘を目指して、ひた走り。11時前に着きました。お店の裏から、リフトに乗って砂山に着きました。

  49年前と大きく変わっていました。日本海の見えるところまで、砂漠を歩き日本海をバックに写真を撮りました。

  この前に来たときは、山口の青島で下車して日本海を見に行き、山陰本線の列車が無くなり駅で次の列車まで駅のベンチでごろ寝、鈍行を乗り継ぎ北上しました。出雲大社に行くときは、列車に乗り合わせた女子ワンゲル部の大きなザックに邪魔されて下車出来ませんでした。

  鳥取からの列車は、寝ぼけていて城崎も下車出来ず大阪に遅い時間に着きました。大阪発 0 番線ホームの13:??発の鈍行でした。駅で待っていると「兄さん兄さん!良い仕事があるよ!」と本当にこの小父さん悪いやつと思える格好で話しかけて来ました。若き青年は、タコ部屋に引きずりこまれず、無事大阪を後にできました。

  今回はバスで大阪伊丹空港に行き、飛行機で羽田そしてバスで故郷に無事帰りました。卒業以来の長旅、相棒さんはお疲れの様子で荷物もそこそこにお休みです。明日は、納品があるので早起きになります。我家の庭は、まだ雪が残っています。

  出かけると、よそ様の田んぼが気にかかります。鳥取の山間の田んぼで、大型の堆肥撒き機で田んぼに堆肥を撒いている方がいました。今後はこのような米の作り方をしなければ、生き残れないでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人は、伯耆の大山までやって来ました!

2014年02月24日 20時20分03秒 | 

  今日は長州の近代日本を作り上げた方々の国から、山あいの津和野に行きました!昨年の大雨洪水でいたるところが崩壊し、只今復興作業中でした。人口7000人の津和野。役場はどなたかの屋敷!山口線にデゴイチでお客様を呼ばねば、観光収入が大幅の減です!今年の8月にはどうしてもSLを走らせたいと頑張っています!!

  その後、日本海を北上して出雲神社に着きました!ここ数年にいろんなことがありやっとこさ叶いました!この旅のメイン行事は終わり、最後は足立美術館に行きました!ですが十分時間をかけられません・・・。今度は自由に来たいものです!ここは伯耆の大山に抱かれた近代的なホテルです!今度は、大山と足立美術館のツアーを組み、ツアーコンで来たいものです!

  夜に松江にお住いのO君に電話しました。O君は、OB射会に毎年のように出てきていましたがここのところ出てきていません。あと1~2年に出られるようになるとのこと、お忙しい年代なのですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人は、49年ぶりに秋芳洞や秋吉台を尋ねました!

2014年02月23日 20時11分45秒 | 

  朝から晴れて気持ち良い旅になりました!今日の行き先一番は、モミジ饅頭の安芸の宮島、No.1達は、今日はどこだろう?なんてブログで確認しています!!安芸の国から高杉晋作の生家のある萩まで、強行軍で来ました!秋吉台は49年ぶりに来ました!若かりし頃のひとり旅でした。下関のAさんとその頃お友達だったTkoちゃんと別れて、秋吉台に寄り、その後山陰本線で北上して、明日、明後日に行くところに行きました!ここらは、明日のお楽しみですよ~!!老夫婦の強行軍のバスツアーです!添乗員さんのあとを遅れることなく、まだまだ、大丈夫です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人は、本場の広島焼きをいただきました!

2014年02月22日 22時02分40秒 | 

  今朝は、早く家を出て旅に出ました!3月から田んぼが始まって、忙しくなります!春から秋まで、大変なロードになります!ちょっとした、息抜きに出かけました。

  初めは、A君の住まう備前の国。美観地区を散策して、バスの出る直前に電話しました!本人は、何時も電話にでず、奥様と話しをして終わりました!事前に連絡をください!ご主人様は、座ったきりの仙人になっているようです!一年に一度くらいの連絡をしています!!元気そうで良かった!君のふるさとに明日は行きます!学生の一年の夏休みに、君のふるさとに行き、カルスト大地で、観光の馬にニ回乗りました。通常は、馬方が手綱を引いてくれるのですが、一人で乗り走らせて、久しぶりの馬上の少年になりました!ひと昔前の楽しい思い出です!あの時は、日本海を君のふるさとから、北上しました!今回は、バスで北上します!途中に列車から降りられず、通過した出雲の国に行きます!!歳を重ねた老夫婦の旅になります!!しかし、今度は、jeepで来たいと思います!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人は、朝一番で苗箱のマットを買いに行きました。

2014年02月21日 22時18分56秒 | 美味しい耕福米

日差しは少々増、雪が少し溶けだしています。地域により田んぼに雪は無くなり、黒い土が見えて来ました。しかし、水分をたっぷり含み、なかなか、乾かないでしょう。乾かねば田んぼに入れず、4反の堆肥撒きが出来ず本番の忙しさになってしまうでしょう。

  苗箱に敷くマットを、買いに行きました。36箱を買って帰りました。900枚の苗箱に籾種を蒔けます。籾種は、100kgがコシヒカリ、あと20kgは、近年暑さ対策で売れ出しました「にこまる」と云う九州の種類を作付けしようと思います。味は?秋にならねばわかりません。秋が楽しみです。今月の末に入荷の予定で、温湯消毒の日に間に合うか心配しています。

  あと、種蒔きに揃えるのは土です。土は、昨年の残りが、32袋あります。30袋位購入すれば、大丈夫でしょう。

  夕方、水利組合の臨時総会の議事録を作りました。大正14年4月から現在まで、村の寄合いで進む方法等も決められていたのでしょう。明文化されて、今後、この規約に近い考え方で進められるでしょう。いろいろなところに波及することを考えて、慎重に決めておかねばなりません。農業をする方が少なくなり、もう農業に戻ることはないでしょう。しかし、農地は多くの方が地主で、耕作する方は一握りになります。数人で多くの農地を維持管理する時代になります。数人で、地球環境にやさしいことを考えていかねばなりません。大変な時代になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人は、叔母の○○祭のお水かえに叔母宅に行きました。

2014年02月20日 20時32分45秒 | 美味しい耕福米

今日は薄曇りで、外は寒かった。籾種を小袋に小分けして、温湯消毒をするために準備をしました。28日~2日位にSさんがやってくれます。

  昼過ぎに、今年に自由になる先生から電話があり、コメが欲しいとのことでした。それに堆肥の作り方も、教えて欲しいと話していました。街中の方ですが、4反も元田んぼがあり、現在、2反に野菜を作っているそうです。その畑に入れる、堆肥を作りたいと話していました。4月から自由になるため、何かやらねば!と考えているようでした。ガンバレ・頑張れ

  3時の約束んで、叔母の家に行きました。叔母のところは、神葬祭なのでお線香はありません!コップの水を取り替えるのみでした。従弟の奥様が、二軒の家の手入れをして、頑張っています。従弟は、叔母より先に逝きました。私とよく似た従弟でした。

  地域の水利組合の臨時総会に出ました。道路拡張のために井戸が移設になります。通常の補償額では、少し切り補償はできないそうです。規約をつくり公の施設の補償と云うことで、これから交渉を重ねていこうと思います。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人は、環境関係の方たちと農業の将来について話しました。

2014年02月19日 20時33分37秒 | 美味しい耕福米

今朝は納品で、早めに起きて準備しました。納品先は、地下の駐車場に下りる坂の両脇にまだ雪が残っていました。あの雪を処理した職員さんは、大変でしたでしょう。土曜日に前を通ったときは、もううずもれていました。

  午前に環境関係の方たちと、会議のつもりでいました。私の勘違いで、午後の会議でした。早めに大学構内に行きました。この大学の敷地内に昔畑がありました。馬でお弁当を持ち、一日がかりで家族でサツマイモ掘りに行きました。今は大学構内か?おせんべい屋さんがあり、くずせんべいを買ってもらいました。懐かしい場所でした。

  この会議の参加者は、地域の保全再生を願う方たちで、生き物がより良い環境になるように努めています。生き物が良い環境になることは、我々人間にとりましても良い環境になることです。地球環境にやさしいことを、皆さんがいろいろの切り口で取り組むべきであり、いろいろと実践しています。

  私は、物言えぬメダカ・ドジョウやミツバチにやさしい農業をすることで、地球にやさしい一つの取り組みをしています。この10年、化学肥料・薬剤散布(除草剤1回のみ)をしない田んぼを4町5反に広げています。

  もうすぐに、TPPが導入することになるでしょう。これは時代の流れで致し方がないと思いますが、導入により農業から撤退するでしょう。TPPの導入で撤退ではなく、その前に後継者は農業では食べていけいのでやめていくのです。百姓が田畑を耕さなくなったら、美しい日本は再生できないのです。その地域しかない農業をしている地域は、より深刻になります。南の島でサトウキビを育てて、そのサトウキビしかとれない地域は、TPPになれば島の産業はなくなり、島では生きていけないと話していました。そうして、美しい島はなくなります。このように諸々の諸課題があります。より良い知恵をだして、進めて欲しいものです。

  私が田んぼをやるのは、もう一つあります。地域の景観を孫子に残したい!と云うことです。食えない農業から、多くの農家は撤退していきます。農機具の更新時に、ペイできない農業は撤退します。その田んぼが、草だらけになります。

  食料は輸入できるが、景観は輸入できません。美しい日本をつくるため、国民ひとり一人のご理解が必要でしょう。いろいろと課題はつきません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする