耕福米

【耕福米】を通して美しいふるさとの建設に寄与したい・・・団塊世代の第2ステージ。四季折々のできごとをここに綴ります。

耕福米耕作人は、第2回目に植えたヒマワリ畑の草刈りをしました。

2021年07月31日 18時18分13秒 | 美味しい耕福米

今日も暑い日になり、最初は近くのHさんの畑の草刈りをしました。出かけようとしていたら、里山のUさんがバスでやって来ました。暑いので、早めに仕事を終わりにしたいと早くやって来ました。我々が出かけた後に、里山のSさんも来て草刈りをしていたようです。

 トラクターで作業を始めると、Hさんが起きてきて自分でトラクター作業はよるとのことでした。我々は、Hさんの桃畑の裾をUさんが刈り、私は堀さらいをしました。柵渠は、しばらく掘っていなかったので、泥がありました。この泥上げをしました。

  左が桃の木の斜面は、里山のUさんが刈り私は堀をさらいました。とても綺麗になりました。

  その後、ゆうさんのスイカ畑の草刈りに行きました。特に、青パパイヤの根回りの草を刈りました。

 今日は、クロ草や畑の刈れるところを刈っていただきました。裏の畑の用水の斜面も刈っていただき、私も裏の畑の道路脇も刈りました。午前は、少し早めに上がりました。エンジン音が聞こえたので、昼直前まで草刈りをしていました。やらねばと思っていた場所は、ほぼ、終わりました。

 午後は、休憩を取り2時過ぎまで物置にいました。里山のMさん、Sさんが来ていたので一緒に休みました。暑さ本番の時間なので、お二人を駅に送り私は豆腐屋さんでおからをいただき帰りました。私は、草刈り機の修理が終わりましたとのことで、3時半位にセンターのの裏のKちゅんの家に行きました、新品の発電機と草刈り機を取りに行きました。

 草刈り機は、ビスが落ちていたところや溶接が離れたところは修理してくれました。いろいろと治していただきました。帰りのH人の田んぼの寄り、2反クロ草刈りをして帰りました。

  青パパイヤの幹です。この畑に、青パパイヤ4本をゆうさんが、植えました。

  ゆうさんが、畑に出入しなくなると物騒なので、この3点は家に持ち帰りました。

 修理の終えた草刈り機を取りに行き、帰りにH人君の田んぼ2反を刈り帰りました。

  こんなに伸びてしまいました。

  刈り払い機で刈るには、少し時間がかかりますがこの機械で、私が動ける頃は朝づくりと11時過ぎまでで15反位刈れました。7町位作付けしている頃のことです。 明日は、この機械の刈り残しを刈り払い機で刈ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人は、所用で新座市まで行き帰りにHと君の田んぼの水を入れました。

2021年07月30日 20時43分16秒 | 美味しい耕福米

ここ毎日天候が安定しません。台風がかすり、その後も毎日ぐずついています。お蔭で、丁度良いお湿りでヒマワリの種蒔きをしました畑は、ヒマワリの芽が出てきました。

  村の方々に蒔いていただいた、ヒマワリの芽です。

  この列は、ほぼ畝になるくらい芽が出てきました。

  H人君の田んぼは、井戸水です。とても乾いて来ているので、十分水を入れました。クロ草も伸びてきました。しかし、ゴルフの試合は2日目?です。まだまだ、超忙しでしょう。

 夜間に所用で、ふれあいせんたーに行きました。コロナの関係で、運営に諸々禁止ごとが出ていない中いろいろと考えて仕事を進めていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人は、朝一で田んぼの水管理とヒマワリの芽が出たか?確認に行きました。

2021年07月29日 20時14分22秒 | 美味しい耕福米

昨日の雷雨で、我市では11万5千世帯の停電が発生しました。娘がいる市の西部方面から飯能・日高方面が停電しました。変電所に落雷を受けて火災が発生したそうです。多分、オリンピックのゴルフ会場も停電したのでしょう。

 該当する地域で、ワクチンの冷蔵庫の電源が落ちてワクチンを廃棄したようでした。今日からゴルフ競技が始まり、市内の幹線道路も混雑していたようでした。

 2004年の埼玉国体では、このゴルフ場には結構通いました。日本でも有数の名門コースです。この隣にも、古い名門コースがあります。市の近所のオリンピック担当者も日々、大忙しの頃でしょう。田んぼの水は、入れておきますね!天候不順で、ここのところ雷雨が毎日続いています。無事に終わるように祈ります。

  朝4時45分のヒマワリの写真です。ここは7月18日に、里山の皆さんが蒔きました。1反弱の畑で、遊休農地に蒔かせていただきました。一畝が、点線のように出ていました。深く蒔いた種は、まだ、出ていません。蒔いてから25日までは、雨が降りませんでした。乾いてしまい、芽が出てこなかったのでしょう。台風8号の雨降りで、やっと芽が出てきたのでしょう。

 ヒマワリは、この畑の200m位の畑にも蒔きましたがまだ出ていません。ここのお湿りで、間もなく出て来るでしょう。この畑は、村の皆さんやスキーチームの皆さんに蒔いていただきました。

  隣のKちゃんのヒマワリです。最盛期を迎えています。このヒマワリは、通常の背丈の高い種類です。

 午後は、我が家の前庭の草刈りをしました。道路の路肩も刈りました。そのうちにポツリポツリと雨降りになりました。ここ連日、夕立になります。雨降りになると、気温が下がり凌ぎやすくなります。雨が止み、ゆうさんのスイカ畑に草の状況を見に行きました。スイカ畑から撤退しました。スイカの保護のため、無数のケースが転がっていました。それをプラケースのみ、持ち帰りました。数日後、焼却場に持って行きます。

  プラゴミで、焼却処分をします。

 またまた、緊急宣言が発出されるようです。そうでしょう!ここの連休明けから、物凄い勢いで感染が広がっています。お盆も、旅行も小さいですが人流を切ります。兄弟姉妹・従兄弟の皆さんにも今朝連絡しました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人は、久しぶりに床屋さんに行き帰りにおからをいただいて帰りました。

2021年07月28日 18時22分26秒 | 美味しい耕福米

今日は、雲が広がった時もありましたが、ほぼ、晴れて暑かったです。午前中は、中干し後の水入れをアイコチしています。下ッ田は、水が満杯でした。下ッ田の右側の田んぼもそろそろ、本格的に水を入れましょう。今夜の雷雨は、飯能・川越・日高は、日高の変電所に雷が落ちたそうです。火災も発生していて、大停電になり大暴れでした。11万5千軒以上の停電がおきました。電化された家になり、電気がないと生活出来ません。困るのが、トイレでしょう。

 昨日、質屋の田んぼは自然水が入るように堰をしました。堰板が、どこにいったか?わかりません。新たな堰板で水はしっかりと入るようになりました。 Tkちゃん宅前の堰から、少し、水が流れるようにしなければ、水路の北側に水が少ししか入りません。明日、直しておきましょう。

 午後は、久しぶりに床屋さんに行き、帰りにおからをいただいて来ました。帰りに市民センターに寄り、外の環境部で推奨した天水の分水のコックをつけて帰りました。天水のドラム缶が低いため、屋根の下の花壇に水が入れられません。屋根からの雨水を、直接分水をつけて天水が花壇に流れていくようにしました。今夜の雷雨で、花壇に水が流れたか?確認しておきましょう。

 夕方、裏の従兄弟にゴマのうる抜きをしないとゴマが獲れないよ!と教えていただきました。即、夕方やってみました。

  5列のゴマを3列に間引きました。(うる抜く)少し違うと思いますが、いろいろと言い方があります。この2列を抜いたのが、間引きでマルチの穴から5~6株を2株にするのが、うる抜くと私は理解しています。

 コロナが、とうとう近くまで来ています。我々年寄りは、ワクチンを済ませていますが、ワクチン接種済みでも感染の可能性が多々見られています。これからお盆様です。父方の叔父も、中々、体調不良なので従兄弟達が叔父の顔を見に行くようにと話が先日成立しましたが、我市も感染拡大してきました。兄弟姉妹のところも、従兄弟のところも今年もお盆の行き来は止めておきましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人は、台風8号の雨降りによりヒマワリの発芽に協力してくれたと考えています。

2021年07月27日 11時51分25秒 | 完全無農薬米

  今日は、起きたころ大雨でした。久しぶりの雨で、先週と先々週の日曜日に蒔きましたヒマワリの種は、これで発芽するでしょう。ヒマワリは、第3回目と4回目の播種になります。約2ヶ月で咲きました。今回のは、9月のお彼岸頃作でしょう。9月は、蜜源が無くなりますので助かります。

  8時に下にありで、Hさん宅の前の田んぼのクロ草刈りをしました。田面を渡る風は、とても心地よい!

  我が家は、皆さんより2週間ほど遅れて中干しを始めました。水が入り、とても気持ちのよさそうな稲です。ここのクロで座り、Kちゃんと娘に野菜を届けたと云うSちゃんと畔道談義をして、田植え後の村の話に盛り上がりました。

  Hちゃんの桃の木の下は、水路で泥が溜まりました。水路の泥上げもしましょう。

 午後は、駅までNO1を送り帰りにおからをいただいて来ました。その後、無農薬栽培の田んぼの水管理と草刈りをしました。太陽が出てきて、暑くなりました。

 夕方、同級生のMくんが、いっぱいキュウリを持って来てくれました。毎日食べるので助かります。しかし、どちらもキュウリは終わりに近づいて来ました。裏の畑のM君から頂いたキュウリの種は、芽が伸びてそろそろ花が咲きだしました。しばらくすれば収穫になるでしょう。  

 今日は、Toku父親の命日でした。親の命日もすっかり忘れていました。相棒さんが、ネコのメイちゃんと話しているのを聞いて夜になり線香を手向けました。S47年は、我家は大変な年でした。私が、盲腸パンクで半年寝ました。叔母が亡くなり、川に落ちで甥が亡くなりました。多くのことが重なり、お腹に穴が、開いたまま退院して来ました。唯一、良いことは長女が生まれました。もうひと昔になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人は「、農業体験学習についてのコロナ禍イベントについての一考

2021年07月26日 20時38分01秒 | 美味しい耕福米

今日は、ほぼ、曇り空の蒸し暑い一日でした。朝一で、国庫補助の振込みを受けて手続きにJAに行きました。補助事業の受付〆切日に、取り急ぎ作成して提出しました。それが採択されて、今月入金になりました。里山のMさんのおかげです。

 我が家は、里山やネイスの田んぼの管理作業を引き受けています。里山は、会員制であり収穫された米は、無農薬栽培・無化学肥料で完全無農薬栽培を手掛けています。天候不順で、米の収穫がほぼない年が、昨年でした。1反2俵半で、里山のネイス田んぼも同量でした。

 完全無農薬栽培は、非常に難しいのです。最初の頃は、深水管理で抑草する技術を栃木の先生から指導を受けて始めましたが、亀の甲で草取りの日々でした。抑草が、非常に難しいのです。小さな田んぼで、やるならば少々の草なら手で抜けますが、4反かの田んぼでは余り上手くいきませんでした。

 こんな完全無農薬栽培をする地域に、同じ方法でネイス田んぼが子ども達の田んぼ体験学習と云うことで、ここ数年やりました。しかし、昨年は、2俵半で2反ですから5俵しか持ち帰れませんでした。多分、費用対効果と昨年のコロナ禍の体験学習も十分に出来ませんでした。勿論、私のケガで3ヶ月の係ることができませんでした。特に稲刈りのは、天候に左右されて、イベントの稲刈りも上手く出来ませんでした。

 今年のネイス田んぼは、新たな除草機を使いましたが、オペレターミスで植えましたが、2反とも植え直しになりました。完全無農薬栽培は、非常に大変な作業でご理解して頂けねば難しことです。

 ネイス田んぼは、今年の予定を組むとき、イベントを取り入れてありましたがコロナ禍次々にイベント中止になりました。最もイベントや契約等々、里山のMさんに丸投げです。田んぼ作業は、天候不順やコロナ禍のイベントが開催不可能になりました。この田んぼ学習で、イベントが出来なかった分は、別と云う考えが企業としたネイスから出てきました。

 歳を重ねて、田んぼ作業が十分に出来なくなりました。もう、イベント含みの農作業の体験学習は、私には楽しくありません。後数年、田んぼに係りますが、里山の皆さんもネイス田んぼの皆さんも楽しい田んぼ作業は出来なくなるでしょう。自分でできる範囲で、田んぼは作りますが自分の最後の大好きな田んぼ活動のみにしたいと思います。

 以前、このブログで、援農と云う言葉が出てきて私は憤慨しました。私が、里山の田んぼに係ることと、私への援農は重さは同じと考えています。なので、「援農ではない」何も考えないで、大好きな田んぼ作業のみになりたいと考えています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人は、早朝より地域の皆さんやY地区の市民センター長議員のOさん等々で4回目の種蒔きをしました。

2021年07月25日 09時42分13秒 | 完全無農薬米

今日は、朝一でヒマワリの種蒔きの4回目をしました。1回目と2回目は、5月の連休明けに蒔きました。6月末には、満開になり現在は種を収穫しようとしてもう少し置いておきたいですね。先週の種蒔きは、里山の皆さんのお手伝いをいただきました。蒔いてから、梅雨が明けてカラカラ天気なので、まだ、芽が出ていません。

 今朝、蒔きましたヒマワリの種は、台風が雨を降らすでしょうから2か所の発芽は一緒になるでしょう。

  地主のYKさんも参加してくれました。

  この畑の近くのSちゃんが、話をして借りてくれました。この畑の左側は、T行くとなります。住宅の叔父さんが、ここ数日窓を開けて見ていました。6時まえからエンジン音がしていたので、ヒマワリの種蒔きをすると話しました。一緒にいかがですが?声かけしましたが、イイヤだって!ヒマワリの花が咲きましたら、来年は参加?するかな?

  総員13名か?Sちゃんのスキー仲間の女性を含む3人が参加してくれています。F地区の自治会長も、我が家の脇の道を通りましたのでお誘いしました。議員のOさんは、ソウトの試合前に来ていただきました。Y地区の市民センター長も、市内の街中からバイクで駆けつけてくれました。その他、Sちゃんの従兄弟達、孫のNO1等々朝づくりの1時間強の作業に駆けつけていただきました。

  このヒマワリの種まきは、第4回目になります❗9月の稲刈りの頃満開になるでしょう🎵 レンゲやストロベリーキャンドルの花の後の季節の蜜源をいろいろと来年は考えましょう。

 帰りましたら、ハチ君の内見の日ですでに来て準備をしていました。

  全て女王様を確認したそうです。

 私は、12時少し前に上がりました。昼寝をして1時30分に下りると、下ッ田のクロ草刈りに行くとハチ君の先生と里山のUさんが、頑張っていました。この暑さの中、外で草刈りは止めてくださいと話しましたが、お二人は刈りに行くと云うので刈払い機の燃料は入れただけと云うことで出かけました。3人で7反のクロ草刈りを終えました。

  北側のFkちゃん宅の水路側です。

  フェンス沿いです。

  先生には、道路の両側40間を刈っていただきました。上手く刈れていますよ。・・・暑い中お疲れさまでした。

 これで、安心してお盆様になります。帰りにお墓も見て帰りました。草は生えていませんでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人は、朝から叔父大姉の家に行くべく走り廻りました。

2021年07月24日 22時12分41秒 | 美味しい耕福米

今日は、大姉の家の地域はお盆様です。また、大姉の近くの叔父は体調不良のようなので、寄るつもりで行きました。目指した工場販売のお菓子屋さんは、どう云う訳かお休みでした。そのお店から、同じ方面の同じような名前のお菓子屋さんで買い求めて向かいました。

 先ず最初は、叔父の家に行きました。従兄弟が、軽トラを洗っていました。コロナ禍、お盆や彼岸のお線香を手向けるのは双方遠慮していました。父方の最後の叔父です。

 叔父の家で、しばらく話していました。従兄弟のTちゃん曰く、親父が体調不良になったので、お袋が元気になったと話していました。叔父はつい最近まで入院していたそうでした。今年のお盆は、お互いに行き来しましょう。と従兄弟と話して帰りました。従兄弟たちが、叔父に会えるようにと私は、従兄弟たちに帰りまして今年は通常どおりにします。こんなことで、叔父の家を出ました。

 叔父の家から近くに、大姉の家があります。姉も体調を崩していますので、叔父のことも話して帰りました。姉の4人の孫のうち、一番下の子は小学校の2年生になったそうです。我々も歳を重ねて、段々と世間が狭くなりましたね。

 帰えると、子供たちが来ていました。7月生まれの相棒さんと8月生まれの次女の、お誕生会をしました。孫のHちゃんも元気よく動き回っていました。日に日に動きが、活発になりました。

 私も叔父が、ボケて来たと云っていましたが、今度は自分の番になりました。家族にも、いろいろと迷惑をかけるようになってしまいました。なるべく負担を掛けないようにしていきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人は、今日も田んぼや畑の耕耘や畝づくりをしました。

2021年07月23日 18時17分36秒 | 美味しい耕福米

今日も、大変暑い日になりました。これで7日間、35度超えの日が続いています。予報では、台風が関東地方を狙っています。

 朝一で、昨日のおから取りに行くつもりで出ましたが、Sちゃん宅近くで豆腐屋さんの予定表を見たら、木・金曜日はお休みでした。Uターンをして帰りまして、ゆうさんの耕耘機を持って来て、ヒマワリの種を蒔く畝づくりを始めました。

  日曜日にヒマワリの種を蒔く畑です。

  午後は、J高前のMちゃんの田んぼです。2反ありますが、耕作放棄地になっていた田んぼをもう数年耕耘しています。

  今年もストロベリーキャンドルが、とても良く咲きました。

  場所が違いますが、ストロベリーキャンドルはこんな状況でした。

 耕耘が終わり、また、ヒマワリの種を蒔く畑に行き、畝づくりをしていました。少し、曇り空になり暑さが和らぎました。4時半頃から再び暑くなり、5時になり無理せず帰りました。少し畝づくりは、残ってしまいました。日曜日の朝、皆さんが種蒔きしている時に畝を作りましょう。

 夜は、2020の東京オリンピックの開会式がありました。コロナ禍の大イベントです。無事に終わるように祈るばかりです。前回の東京オリンピックは、高校生の時でした2度目のオリンピックです。我市でも、ゴルフが名門のゴルフ場であります。こちらも、上手くいくでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人は、暑くても外仕事を次から次へと仕事を熟しました。

2021年07月22日 20時32分15秒 | 美味しい耕福米

今日も暑い暑い暑い今朝は、3回目の耕耘にYさん宅のまえの畑に行きました。これで、3回目の耕耘です。Sちゃんが来て、すごくきれいに耕耘できていると感心していました。日曜日は、Sちゃん宅の皆さんに動員をかけて種まきをします。

 農業委員会の広報に、8月上旬に耕作放棄地の調査あります。F地区は、耕作放棄地は無いと云われています。多面的機能支払交付金での作業にして、地域内の耕作放棄地が無いように地域の皆さんと対応しています。

  以前は、農委の指導対象の土地ですが、地域の皆さんでお手伝いをしてから最近ではご自分でアチコチある畑の耕耘をしています。最近は、法面まで草を刈るようになりました。役員さんの指導のたまものです。

  T地区からF地区入り最初の畑です。ここがきれいになれば、皆さんびっくりするでしょう。

 帰りまして、裏の畑のヒマワリ畑周りの草退治のため耕耘しました。その後、隣との境の堀のところに除草剤を撒きました。トヅルが伸びてきて、アチコチ絡むのでしっかりと除草剤をかけました。

 食事後は、少し休憩してNO1が扇風機付きのベストを購入してくれたので着て、今度はJ高近くの畑の耕耘に行きました。ハンマーナイフモアで、一度草刈りをした畑とYmちゃんの畑は、大型トラクターでなぎ倒しておいたところの耕耘をしました。

  ここが、草をなぎ倒した畑です。

  ここは、Kさん管理している畑ですが、昨年に畑の所有者がYmちゃんに変わり、ここ周辺では大地主になりました。近いうちに、マルチシートの使用済みが地中から出てきたところと玉石のあたるところをユンボで取り除いてくれるとのことになりました。

 5時に上がりました。アッ:::今日は、おから取りを忘れました。

 明日も、暑いでしょう。Sちゃん宅近くの畑をベストを着けて、水分・塩あめを食べて対策して、YUさんの耕運機で車輪で跡をつけて畝にします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする