耕福米

【耕福米】を通して美しいふるさとの建設に寄与したい・・・団塊世代の第2ステージ。四季折々のできごとをここに綴ります。

耕福米耕作人は、みちのくの旅から無事帰還しました。

2012年10月31日 23時36分44秒 | 

みちのくは、晴れてくれませんでした。ホテルの支配人が運転する車で、先ずは酒蔵へ、昨夜の大吟醸のお酒をお土産にしました。次は、 岩の割れ目から水蒸気が吹き出る、小安峡に下りて見学しました。この後は、栗駒山荘にお昼とお風呂に入りに行きました。昨年の10月初めに登った帰りに入った栗駒山荘の露天風呂、イオウ泉で大変良い温泉です。来年の紅葉も見たいものです。この時期は、下の方が紅葉は見物です。

 この近辺は、良く訪れる場所で説明したくなるほで良くわかります。満◎寺を通過して、山に入りました。花の焼石岳の夏油温泉までの雨の縦走、次回は晴れているとき歩きたいものです。

 栗駒山荘で飛行機の方達は、寺の長男さんに送らてお帰りになりました。あと一泊組と私はお寺に戻り、お茶をいただいて、4時半に寺を出て帰途になりました。来年は、九州の佐賀でやるとのこと、良くまとまる学年であります。皆さんお元気で、4月29日のOB現役射会にお出かけください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人は、40数年ぶりに後輩達に会い懐かしい話しに花を咲かせました!

2012年10月30日 23時51分11秒 | 

今朝早起きして、秋田のM町にやって来ました!3年生のとき弓の手ほどきをした方達です。遠く山口県と広島から新幹線と飛行機を乗り継いで来ました!久しぶりに見る顔、本当に懐かしくなってしまいました!地元、満福寺さんご夫妻には大変お世話になりました!山口のNさん、広島のSさん、町田のK、主将のI夫妻さん,東京のE夫妻・K君、我が地区のF君、地元のYさんは、一番県北から3時間かけてやってきました。満福寺ご夫妻、地元の企業の営業からお寺さんになった後輩等の大宴会になりました。

 楽しい時間は、直ぐに経ちます。ホテルに戻りぐっすり寝てしまい、朝、住職のコールで起きました。久しぶりにゆっくり寝ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人は、ふれあいセンターまつりの実行委員会を立ち上げました。

2012年10月29日 22時26分25秒 | 美味しい耕福米

今日は北風が強く、枯れ葉がセンターの玄関に吹き込みました。NPOの届ける書類の不備を直して、やっと届けて終わりました。随分長い時間がかかりました。

 ふれあいセンターまつりの来賓の予約に、古巣に行きました。当方のイベントの予定時間を予約し、そのイベントの内容を伝えて帰りました。これで、イベントが大成功になるでしょう。古巣のそれぞれのセクションの方々に感謝感謝です。

 夜間に実行委員会を立ち上げて、後は関係ボランティアの皆さんと調整して段取りを考えていきます。当センターの開館10周年事業ですので、地域の皆さんに感謝の意を伝えたいと考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人は、ゴミ0で地域のボランティアに参加しました。

2012年10月28日 19時22分35秒 | 美味しい耕福米

ゴミ0の時は、雨は降っていませんでした。しかし、一回りしてきたら雨がふりだして今日は雨降りの一日になりました。台風以外は、ゴミ0はやります。最近の自宅付近は、ペットや空き缶は少なくなりました。大変喜ばしいことです。しかし、まだ、テレビや洗濯機など廃棄にお金がかかるものは、人が通らない小道などに捨ててあります。

 今日は、米を取りに来る方があり、朝から米搗きになりました。私の納品先もついでに米搗きを終わらせました。物置のレイアウトやより使い易さを考えて日々仕事をしています。年を重ねて余り体力を使わないレイアウトにしましょう。

 ここ数日の耕運時に、トラクターの上で考えました。私も第二ステージは家業を続けようと考えました。トラクラーの上は、ただただ、真っ直ぐに進むのみを考えて運転しています。時たま、居眠りをすると直ぐに曲がります。何も考えないで良い、トラクターの上で「仮称・耕福米サポターSクラブ」を立ち上げてみようと考えました。

 農家の準耕作人・農家の経営サポートや耕福米のホームページ作成サポート・農家の販売サポート等々の私と同世代の皆さんに、企業で培った能力をお借りしたいと考えました。助っ人NO2さんが、まとめます。本人にはまだ、確認は取っていませんが、引き受けてくれるでしょう。・・・それぞれの空き時間を耕福米の栽培にお出かけください。そして、安心・安全な耕福米を食べてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米のふるさとは、産業博覧会で大賑わいでした!

2012年10月27日 19時58分55秒 | 美味しい耕福米

今朝は、3反の耕運をして朝ご飯に帰りました。最近は、5時半でも暗いのです。トラクターのライトをつけて、3反を鋤き終わりました。

 今日は産博で、環境保全連絡協議会の一員として参加しました。昨日、200袋の「耕福米」をセンター職員のシフト外の方2名に袋詰めをしていただき、持ち込みました。アンケート参加者にプレゼントするので、耕福米の宣伝をして手渡しました。来年参加する時は、環境保全連絡協議会の趣旨の「環境負荷を与えない」米づくりの耕福米を販売をしましょう。

この米はコシヒカリで、2カップの袋詰めにしました。

この会場の体育館前に国体2004年の記念植樹のシラカシの記念樹で、元気に育っていました。

体育館の会場でアンケートの参加者の皆さんと会員各位です。

 今宵はお疲れで、  信州でいただいたソムリエのオリジナル「山のパンセ」をいただきました。大吟醸は、手間隙かけた分高額になるそうです。いろいろ大吟醸をいただきますが、この山のパンセは、味わい深いお酒のようです。                               

 私の大好きな上高地の帰りに寄らせていただいている酒屋さんのオリジナルです。(最近のお酒は、サラ~と系です。このパンセは、日本酒の本来の思想をうったえているような気がします。私はお酒は飲めませんが、美味しくいただきました。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人は、朝作りで田んぼの耕運をしました。

2012年10月26日 22時27分00秒 | 美味しい耕福米

今朝は田んぼの耕運をして、それからセンター勤務です。途中眠くて書けませんでした。0時10分前復活しました。今夜は夜間勤務で、9時20分くらいにセンターを出ました。朝早かったので眠くて眠くてしかたありませんでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人は、大きなイベントを一つ終わらせました。

2012年10月25日 22時17分04秒 | 美味しい耕福米

朝作りで、荒れていた田んぼの草刈をしました。この田んぼは、隣の田んぼの方が来春から作付けします。そんなことで、草刈をして耕運してお返しします。後で耕運とクロ草刈りをします。

 今日は休みの日で、センターに行きイベントの資料づくりをしました。3時頃までかかり準備万端です。5時にPHに行き、お客さんが来るまでに準備をしました。数名の欠席者がいて、無事盛況に終えることが出来ました。

 後は、センター祭りに続くイベントを成功させれば、万々歳です。稲刈りから、大変お疲れになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米の田んぼに、菜の花の芽が出始めました!

2012年10月24日 20時24分35秒 | 美味しい耕福米

今朝、センターに行く途中の田んぼで、菜の花の芽が伸びているのに気がつきました。耕福米の菜の花バージョンです。菜の花も黄カラシと同じに、合せて1町くらい蒔きました。芽が出て、出だしは上々です。

 センターには、来客が多くありました。地元の方、農家のパイプラインのこと、古巣の仲間等々来てくれました。お祭りが終わり、センター祭りの実行委員会の設立があります。その下準備もあります。なかなか、暇無しですね!

 菜の花と黄カラシの種を蒔きました。本当は、菜の花と白カラシの花で、白・黄色のコントラストを狙いましたが、JAでは見つからず黄カラシになりました。来年こそは、白カラシの種を見つけて蒔きましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米の旅人は、雨ふりの河童橋に遊ぶ!

2012年10月23日 18時49分48秒 | 美味しい耕福米

昨夜から降り始めた雨は、出発の時刻になりましても止みません。今日は昨日の紅葉の素晴しさがあり、雨降りでも何のその軽やかな足取りでバス停まで歩きました。これは昨日の休憩です。

 雨の中バス停まで歩き、カッパを脱ぎましたらバスは直ぐに出ました。沢渡までバスで行き、車に乗り換えて自宅に直帰しました。

 途中に波田町の「おやき屋」さんで、おやきを購入しました。温泉ホテルのMさんに言わせると行列のできるお店とか?帰りまして食べましたら、いままで食べたおやきのうち一番美味しいおやきでした。今年は11月15日が閉山だそうで、もう一度くらい行って見たいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人は、秋の仕事が終わり旅人になる!

2012年10月22日 20時15分06秒 | 

穂高の雄姿カラマツの紅葉が全盛期でした。
 今年の秋は、レンゲと菜の花を蒔き終わりました!田んぼのクロ草刈りをして、田んぼの耕運を11月いっぱいに終わらせばよいので、少し楽になりました!

 こんな旅人は、◎◎したら、尾瀬に行き、◎◎したら、上高地に行くよ!!なんて、遊びの旅人は良く遊びます!最近は、田んぼが多くなり、◎◎終わらせ!が出来なくなっています!しかし、久しぶりに旅人になりました!

 秋の上高地は、久しぶりです。カラマツの紅葉がどうか?思いつつ車を走らせました。今回は、中央道で行きました。圏央道がつながり、南回りも楽になりました。

 途中に新島々で、いつも上高地の帰りに寄る「FU酒店」で、信州の銘酒を夏の帰りに求めました。Hちゃんの講評は「こんな美味い酒」は、久しぶりだ!今度上高地の帰りに5~6本買ってきてくれ!と連絡があり、今回、往路に寄りました。9時開店に合せて寄りました。ご主人は、ソムリエで、なかなか勉強家です。お店のオリジナル「山のパンセ」をいただき帰りました。

 山は、黄色黄色黄色、梓川のほとりのカラマツは今が盛りで、もう2~3日で落ちてしまうでしょう。梓川の右岸を歩くのは、久しぶりで楽しい散策が出来ました。お昼にカンビールをいただき、足は骨折の踵に「マメ」が出来て、嘉門次には行かず岩魚の塩焼きは食べられませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする