耕福米

【耕福米】を通して美しいふるさとの建設に寄与したい・・・団塊世代の第2ステージ。四季折々のできごとをここに綴ります。

耕福米耕作人のもう一つの顔「弓禅一味」

2010年07月17日 23時08分06秒 | 耕福米
晴れだしました!暑い暑い!今朝は、寝過ごし朝づくりには行きませんでした。でも田んぼのクロの草の伸び具合を見て回り、食事になりました。草刈を始めますので、草の伸び具合と田んぼを回る順序を考えるためです。F地区の2.7反は道端の斜面が刈り忘れていました。早めに植えた方は、追肥を施す作業が始まりました。我家は基本的に追肥をしません。ただ、元肥を一切していない田んぼは、有機の肥料と石灰を一袋づつやります。来週後半になるでしょう!K地区のFさんから指導された追肥になります。美味い米を作るために施しているようです。果たして我家はどうか?

 母校の道場開きの会計報告と現役へのサポートについて役員会がありましたので、世田谷まで行きました。梅雨明け?暑いのですが、多摩川にかかる東急田園線のホームは川風で大変気持ちの良いところです。しばらく座っていたくなりました。

 道場で現役を交えて話しました。約1時間協議をして、OB会の意向を汲んでいただきました。現役のサポートをするために出来たOB会です。この会を十分使っていただきたいものです。帰りにニコ玉の駅前で、5人のOBで食事をして帰りました。栃木のK君も久しぶりに会いました。後はf.k.n君と私でした。n君はまた社長に返り咲いたそうです。就任祝いもせず少しゴチになりました。また、忙しくなるのでしょう!身体に気をつけて頑張って欲しいものです。

 津軽の先輩!今宵は見ているかな?N君はまた社長に返り咲きました。彼の実績が返り咲いたのです。先輩の教えです!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 耕福米のふるさとは、梅雨が... | トップ | 耕福米のふるさとは、夏祭り... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

耕福米」カテゴリの最新記事