耕福米

【耕福米】を通して美しいふるさとの建設に寄与したい・・・団塊世代の第2ステージ。四季折々のできごとをここに綴ります。

耕福米耕作人は、味噌づくりの耕福米を農業ふれあいに運ぶ!

2011年10月19日 22時09分44秒 | 耕福米

朝は寒く、余り気温の上がらない一日でした。今朝の納品は、私が行きました。久しぶりの納品で、納品書の置いてくる物を間違いました。複写4枚で原本にあたる物を置き間違えたものです。次の納品時に持参することになりました。

 明日から3日間味噌づくりが、農業ふれあいセンターであります。某公民館の自主事業の味噌づくり講座です。館長さんが、我センターの手前味噌づくり講座に参加して覚えたようです。我センターでも、味噌づくり担当の職員を講師として派遣しました。今夜、米研ぎをして明日の本番に備えます。同じ日に味噌を仕込んでも、それぞれ、置く場所により味が違います。美味しい味噌は、来秋でないとわかりません。楽しみに待ちましょう。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 耕福米耕作人は、レンゲの種... | トップ | 耕福米耕作人は、手前味噌づ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

耕福米」カテゴリの最新記事